• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

今回も、夕陽は、槍に刺さらなかった( ノД`)シクシク…

今回も、夕陽は、槍に刺さらなかった( ノД`)シクシク…毎年2回だけ、峰の原高原サンセットテラスから望むと、夕陽が槍ヶ岳に沈む。

「槍に刺さる夕陽」として、風景写真愛好家の間では、結構有名な撮影ポイントである。

2月5日がその日だったが、5日は仕事で行けないしということで、2月4日に行ってみた。一日程度なら、夕陽の真ん中には刺さらなくても、少しは刺さるだろうと思っていた・・・。

が、しかし、たった一日なのに、槍は夕陽にかすりもしなかった。←リンクあります。

そこで、本日リベンジ!

午後2時過ぎ頃に現地に到着すると・・・・

もう多くのカメラマンたちが来ていた。

バスで来た撮影旅行の方々もいた。

スタンバイ

雨の心配はないが、雲が多い・・・不安がよぎるが


槍に向けて機材をセットし、ピントを合わせて、あとは槍に刺さる夕陽を待つのみ




プロ歌手のミニコンサート付きです。


徐々に夕焼けしてゆく

槍は、くっきりしているが、雲が厚いのが気になる。



沈みだすと、いよいよ雲が厚くなる。




OH! MY GOD!

槍を厚い雲が覆い、まったく刺さらないではないか


夕陽が、アルプスの奥に完全に沈むと・・・・



再び槍ヶ岳がくっきりと顔を出した。

撮影旅行に来ていた「先生」と呼ばれたいた方曰く

「だから写真は面白い。いつもいつも撮影できたら、面白味がないでしょう。」とのこと。ポジティブ思考ですが、なるほどと思わされました。


まぁ、とっても綺麗な夕焼けが見られたので良しとします。




次は、厳寒の2月5日

スケジュール帳に「休暇」と書き入れました。

槍に刺さる夕陽。次こそリベンジだぁ・・・。

って、寒いし、冬場の山は天気が安定しないんだよなぁ。
Posted at 2015/11/05 22:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年11月05日 イイね!

ひやりハット! 事故の場合の過失割合はいかに?

本日は、槍に刺さる夕陽撮影のために休暇を取得

奥さんが、某市で研修があるため、駅まで送迎する際の出来事です。

住宅地の見通しの悪い交差点。交差道路には「止まれ」の標識があります。道幅は、私の進行路の方が若干広め。

私には徐行義務があります。(相手は止まる義務があります。)

交差道路の右側に一旦停止している軽自動車を認めました。すると、私が近づいているにもかかわらず、発進してきました。

急制動で、難を逃れました(徐行義務を守っていたおかげです。)



※個人情報保護のために、音声を消しているので、臨場感はありませんが、実際はドラレコの衝撃感知ブザーが鳴り、車両の横滑り警告が点滅しABSも発動しました。


通り過ぎた車両を見ると、高齢者ドライバーマークが後部に貼ってありました。


事故になった場合の過失割合は・・・
相手:私=8:2か7:3でしょうね。

皆さまもお気をつけくださいね!
Posted at 2015/11/05 08:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年11月03日 イイね!

何か変だぁ!

何か変だぁ!美ヶ原高原から武石に下る道

カーブの先に何か動物が横切りました。(かなり小さいのでよく見ないとわかりません)

実際は、続いてもう一頭が横切りました(鹿か猪だと思った。)。

ドラレコを再生してみると、なぜかその部分の画像が断片的に切り替わっています。




不思議です。けっこうヤバイかも。
Posted at 2015/11/03 14:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

御来光と雲海@美ヶ原高原

御来光と雲海@美ヶ原高原昨晩の天気予報をみると、今日は、早朝から好天とのこと

ビーナスラインも冬季閉鎖まであと僅か。ってことで、3時に起床して一路美ヶ原高原へ

あれ? 星が出ていない。山を登ると霧雨も降っている。

高原美術館に駐車して、牛伏山まで登ってみた。ガスがひどいので、早々に高原美術館に戻った。

しばらくすると、奇跡的にガスが晴れてきた。





見事な雲海じゃあーりませんか。



そして、陽がのぼる






陽があたり、美しいコントラストです。





まだまだ下界は雲の中







美術館も焼けています。


撮る人を撮る

腹も減ったので帰りますか・・・・


この直後、急にガスに覆われ

何も見えなくなりました。



落葉松の道路を登ったら



こんなになってしまいました。

土曜日に洗車したばかりなのに(´・ω・`)ショボーン

早朝から活動していたので、まだまだ文化の日はこれからですね。

お し ま い
Posted at 2015/11/03 10:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2015年11月01日 イイね!

上田城跡紅葉祭りWith Dogs

上田城跡紅葉祭りWith Dogs今日も好天

持ち帰りの仕事があるため、遠出はNG

地元の紅葉祭りにワンコと出かけよう。


抜けるような青空

先日、イメージセンサーをクリーニングしたので、ゴミも消えています。



昨夜ライトアップしていた欅並木をとおり、城門へ


観光ボランティアの方に写真を撮っていただき~


もみじの下で、記念撮影・・・

てかっ、2匹同時にカメラ目線にするのはほぼ不可能
(ジャーキーなどのアイテム忘れました( ノД`)シクシク…)




やはり、カメラ目線にはならない・・・。




諦めて、銀杏の木に移動しました。




強引に、奥さんに抱っこさせてパシャ!

パッチリお目目になってくれません。


1匹だと・・・

まぁまぁカメラ目線になるかなぁ。




諦めきれずに2匹で

おっと~。割と良い表情してます。


どうだぁ~。スピードライトが明るすぎました(笑)


欅並木を戻り、駐車場へ


イベントしていたので、買い食い

食べ物を見ていると良い表情になります。




いろいろな出店がありました。



ゆるキャラも10体ほど集合して、何やらやっていました。


地元出身のアイドルらしいので、撮影しときました。



家に帰ると

太郎山もすっかり紅葉しておりました。

お し ま い
Posted at 2015/11/01 12:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | わんこ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 56 7
8910 11 1213 14
15 16 1718 19 2021
22 23 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation