• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

GW二日目は、日曜大工さん

GW二日目は、日曜大工さん今日は、一日晴れの予報

2年ぶりにウッドデッキの塗装をすることとした。

事前に買っておいたステンプルーフと刷毛セット



まずは、ウッドデッキをデッキブラシで掃除しました。



あれ、あれ木部がヘコヘコしている。

ありゃー、内部まで腐っている。白蟻か?

急遽HCに行き、白蟻殺虫剤や木部用コーキング剤などを購入



腐った床材を糸鋸で切断して外してみると、一部根太まで腐っている

腐った部分を全て除去して、白蟻殺虫剤をたっぷり貼付して、木部用コーキング剤で形成手術

アメリカンレッドシダー床材の余部は130cm1本のみ
(HCではおそらく売っていない)

切除した床材の寸法に足りないけど、まぁいいかと

修復完成


ここの部分は、確保できています。
色が違うのは愛嬌で



5cmほど短いですが、さほど影響はないかな。


塗装だけで済む筈が、木工工作が付加され、結局丸一日仕事になりました。

毎年、春になったら白蟻防虫剤をまかないとだめですね。

(ウッドデッキの下は土で湿っています。今回たっぷりと白蟻防虫剤を散布しときました。)








Posted at 2016/04/30 16:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月29日 イイね!

GW初日は、ちょっとハイソに!

GW初日は、ちょっとハイソに!GW初日

長野県信濃美術館で、「ジブリの立体建造物展」が開催中のため、行ってきた。



写真はNGです。


開館間もなく到着したのですが、子連れが沢山来館していて混んでいました~。

スタジオジブリの世界を十分堪能してから、東山魁夷美術館へ





美術館を後にして、飯綱町にあるワイナリーレストラン「St.Cousair(サンクゼール)」へ


山の上のレストラン

斜面は、葡萄畑です。





予約がないと入店できないほど混んでいました。


景色の良いこじゃれたオーベルジュという感じです。


まずは、前菜
信州サーモンと山菜 うまっ


グリーンピースの冷たいポタージュ
ポタージュって、こんなにいろいろ種類があるのですね。
うまっ!


真鯛の蛤エキス仕立て
(うまかったです。)


信州和牛のバルサミコソース仕立て
うまくて当然ですね!


デザートは、・・・

素敵なうまさ!

コーヒーとともにいただきました。

税込み4,400円は、破格の値段。混んでいるわけですね。



結婚式もやっているようで、


チャペルが併設されていました。

直ぐ近くに、ワイン工場などがあるため立ち寄りました。


ワイナリー見学ツアーに参加!


シャルドネになる葡萄の新芽

糖度24度の葡萄とのこと(糖度÷2がアルコール度数になることを知りました。)


昔の葡萄絞り機

ワイナリーの中は・・・・

アルミ製の酒造機と


樽製

アルミ製と樽製では、口当たりや風味が違うとのこと。

樽1こでワイン300本ができるらしい。


グルメスポットが一つ増えました・・・(ちょっと遠いか・・・)

そして、帰宅して車を降りると・・・・・・・





右側バックドアに5センチ四方の擦り傷が(´;ω;`)ウゥゥ

どこかの駐車場に止めていたときにやられたようです。


傷は浅そうだったので、細目→超細目コンパウンドでしこしこ


まぁ、完ぺきとは言えませんが、一見分からない程度には修復できました。

Posted at 2016/04/29 17:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高原 | グルメ/料理
2016年04月26日 イイね!

GWはどうする!

GWはどうする!GWに真珠婚式を迎える。

真珠といえば、サミット前の伊勢志摩・・・サミット前は、意外と空いているらしい・・・。

ちょっと遠くて日帰りは無理そう。

我が家には、自宅以外で小大もできない娘がいる。ペットホテルだと健康状態が心配であるため、泊りの旅行は原則NG


豪華ディナーで済まそうかとも思ったが、折角の連休で勿体ない。


そんなとき、はっと閃いた「そうだ佐渡に行こう!」

佐渡、近くて遠い島

行ったことないんです。


早速ググってみて、ジェットフォイルを予約した
(フェリーの方が安いけど、かかる時間が全く違う)




佐渡内は・・・・

観光バスを利用しよう!

佐渡で外せない定番は、金山とトキかな・・・ついでにたらい船も



これだと、余裕で日帰りが可能です。


あとは、天気が良いことを祈るのみです!


Posted at 2016/04/26 21:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | 旅行/地域
2016年04月24日 イイね!

真田祭りで、草刈正雄さんらに会ってきたぁ(^^)/

真田祭りで、草刈正雄さんらに会ってきたぁ(^^)/今年は、真田丸出演俳優さんが6人もいらっしゃって、武者行列に参加するということだった。

混むだろうなぁと思いつつ、会場へ!

メインの方は、凄い人であり何重にも人垣ができていて前が見えない。

そこで、武者行列の終点に近い場所(当初は空いていました)に陣取った。



いつもの真田武者行列が始まりました。





今年の幸村公は、女性でした。(コンテスト優勝者)


大将級の方々は三騎の馬に乗っていました。

武者行列の方々が、観衆をブロックするように道路の両端に座り・・・ 「真田丸」のテーマが流れてきて・・・・


俳優さんたちの武者行列が始まりました。この頃になると、私のいた終点近くでも、幾重にも人垣ができていました。




二騎の馬にまたがり、颯爽と行進してゆきます。


ひと昔前の、日の本一の男前!



やっぱり格好良い。






俳優さんたちの武者行列が終了したら、沢山の方々が帰路につきましたとさ・・・・

駅前では、武者行列に参加した方々が、写真撮影に応じていました。


Posted at 2016/04/24 18:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 城下町 | 旅行/地域
2016年04月23日 イイね!

志賀草津高原道路からの草津温泉!

志賀草津高原道路からの草津温泉!昨日、志賀草津高原道路が開通したとのこと。

本日の天気予報は、「晴のち曇」っていうことで、早朝に志賀高原に向けて出発!

(HPによれば、滑り止め携行推奨とあり、若干不安ではありました。)

少し早く到着しすぎたので、木戸池で一休み


絶好の好天です。






2羽のカルガモが、とっても人に馴れていて、近づいてきました。


木戸池を後にして、横手山へ


アルプスがくっきと見えました。



雲よりーもーたかーくぅ


今シーズンは、雪が少なったので、春スキーも滑走できるバーンが少なさそうです!




ぐんまに潜入




お目当ての雪壁も、ほんのわずかな区間に申し訳なさげにあるだけで、ちょっちがっくり!
(路面は、完全にドライで、冬タイヤは不要でした(4・23現在)。




見事な雲海が拝めました
(この下は、晴れていないことをこのときは、あまり自覚しておりませんでした・・・・)


少しづつ下ると、当然ながら雲の中に~





※白根山の火山活動が活発になっているのか、湯釜は駐車場も全面閉鎖で近づくことができませんでした(残念!)

その後、完全に雲(ガス)の中を走り、草津温泉へ


大滝の湯(午前9時から 大人900円)

オープン前に到着したので、駐車場にも余裕で駐車できました。


(久しぶりの草津でしたが、やっぱり草津の湯はいいですよ!合せ湯も十分堪能しました。)


草津の温泉街を散策して




定番の湯畑へ





ペーハー2.1の強酸性の温泉です。



やっぱり温泉卵は外せません。


草津の温泉卵は、半熟です。



牛マンを食べて(豚まんとの違いが分からないのは・・・・(´;ω;`)ウゥゥ)

帰りは、一般道で・・・・
まだ、桜が咲いていましたよ!


なんと、大きな虹もゲッツ




お し ま い!

Posted at 2016/04/23 15:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高原 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345 6 7 8 9
101112131415 16
171819202122 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation