• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

雨上がりの空!

雨上がりの空!当地も台風の影響か,それなりに雨が降ったようです。

わんこの散歩をしていたら,空き地(休耕田?)が水浸しになっていて,夕陽に映える空が綺麗に映っていた。

散歩終了後,あわててカメラを持って行ってみたら・・・

すでに,夕陽ではなくなっていた((´;ω;`)ウゥゥ


取りあえず,パチリ

それと,夕陽に映える雲をパチリ

Posted at 2016/08/30 18:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年08月28日 イイね!

ラリーカーと日の丸飛行隊,撮影するのにムズイのはどっち?

ラリーカーと日の丸飛行隊,撮影するのにムズイのはどっち?8月27日

モントレー嬬恋ラリーが開催されるので,朝から雨なのに行ってきた。


到着頃,やむかと思ったら・・・全くやまず,結構な本降り



レースクイーンも,寒そうでした。


セレモニアルスタート,出走カーを見送ります。



ラリーカーが激走する公道は・・・雨天のため見送りラリーパーク内のSSを観戦しました。

観戦している分には,けっこうな迫力で楽しめたのですが,写真撮影には,今一つでした。





トヨタGAZOO

後輪が浮いている~


次第にガスが酷くなり,雨もやまないため早々に撤退し一旦帰宅して,senbonzakuraさんにお誘いを受けていた白馬のサマージャンプへGO


到着時は小雨でしたが,その後やみました。
(現地でsenbonzakuraさんとnaomichiさんと合流しました。)


冬のジャンプは,メッサ寒いのですが,サマージャンプは気持ちの良い気候で,なかなか面白く癖になりそうです。




見事2位になった,地元長野県出身の竹内選手




レジェンド葛西選手!

1本目は3位でしたが,2本目・・・・残念でした。





優勝した外国の選手(ごめんなさい。名を忘れました・・・)




8月28日

遠く横浜から,かっちゃんが来て,一緒に再度モントレー嬬恋にGO


今日は,公道を疾走するラリーカーを見たかったので,ぬかるみの山(林)道を歩いて観戦場所へ

上田を出たときは,降ってなかったのですが,現着すると霧雨が降り続き,ガスもかなり出ていました。

(嬬恋村は,濃霧注意報が出ていた・・・)



オフィシャルカーが通過すると,間もなくラリーカーが来ます。


雨はやまないのだぁ・・・
















沢山写真を撮ったので,整理しきれませぬ。

雰囲気だけアップしておきます。


クラッシュ寸前までいった自動車もあり,けっこうな迫力でした。ガスが酷くて,ビデオのピントはなかなか合焦しません((´;ω;`)ウゥゥ



連続写真です。綺麗にドリフトしてコーナーを曲がってきました。


※結論
 ラリーカーは,基本ヨコの動きのみで,目指す走行ラインはみなさんほぼ一緒です。

ですから,流し撮りする場合,シャッタースピードは1/60でも何とか合焦します。

ジャンプは,横と下への動きがあり,かつ,選手によって放物線がまるで違う

超望遠を使ったためもありますが,1/200位のシャッタースピードではないと私の腕では,合焦しませんでした。


おまけ

ジャンプ会場前で,スバルインサイトの試乗会をやっており,試乗してアンケートに答えていただきました。


電池で動くのですが,障害物があると,ブレーキランプが点灯して停止する・・・・

なかなかの優れもののミニカーゲットしました。(*´▽`*)



お し ま い
Posted at 2016/08/28 20:16:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年08月20日 イイね!

長野県初らしい。

長野県初らしい。リオデジャネイロオリンピックで、すっかり昼夜逆転生活中でございます。

日本のメダルラッシュが続いています。

夏季五輪個人種目でメダリストがいない県が3つあるという報道に接しました。

長野・沖縄と福井らしい。

長野は冬季五輪では多くのメダリストがいるのですがねぇ。


オリンピックも終盤になったそんな折、とうとう個人種目メダリストが出ました。それも二人も

女子バトミントンの奥原選手と50キロ競歩の荒井選手です



おめでとうございます。
Posted at 2016/08/20 10:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

高ボッチ高原に下見がてら行ってみた!

高ボッチ高原に下見がてら行ってみた!











今週一杯夏季休暇中ですが,天候は今一ですし,毎日オリンピック観戦で寝不足の毎日です。


起床してみたら,良い天気・・・・さぁ,山に行こうと思ったのですが,起きたのが遅いし,山の天気をみると,あまり芳しくない。


そこで,いずれ朝焼けを撮影に行きたいと思っていた高ボッチに下見がてら行ってみることにした。


アクセス路が狭いし,分かりにくいため,1回は昼間に行ってみないと不安ですしね。

道路が狭く差ほど整備されていないことがわかっていたので,ノーマル車高のワゴンRで出陣しました。


塩尻ICをおりて,案内標識に従い,約10キロほど登りました。

方向により青空と曇り空が混在していました。



高ボッチ山?に10分ほどで登頂できます。



諏訪湖と富士山が一望できます。朝焼けとか綺麗そうです。


高原は,もはや秋の装いでした。




電波塔の東側だと,登頂しなくても諏訪湖と富士山が望めます。




凛とした大気の時間ではなかったので,もやがかったような感じで絶景とはいかなかったですが,秋の撮影の下見にはなったと思います。
Posted at 2016/08/17 19:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高原 | 旅行/地域
2016年08月15日 イイね!

リオオリンピックにちなみ,白馬ジャンプ台に行ってみた!

リオオリンピックにちなみ,白馬ジャンプ台に行ってみた!



息子が帰省していて,奥さんは,息子の世話があるとのことで,どこにも行けなかった。昨日息子が帰ったので,白馬の温泉に行くことにした。

ちなみに白馬八方温泉は,アルカリ性温泉のため,皮膚に優しいのです。

天気予報どおり,曇り時々雨








白馬には,厚切りベーコンステーキで有名な店(グリンデル)



があるとのことだったので,食を満足させるために,開店より早めに行きました。


喫茶兼食堂の佇まい


奥様注文:グリンデルセット


厚切りベーコンステーキ定食

ともに,1150円。


昼食後は,当初の目的である温泉へ

樅の木ホテル



こじゃれたラウンジ

でも,ポンプが故障していて,内風呂が使えないというので,スルーして,白馬八方温泉に方向転換



腹も膨れたし,温泉も入ったし・・・・

そのまま帰るのは少し勿体ないので,白馬八方ジャンプ台へ
(札幌大倉山シャンツェは何度か訪れていますが,白馬は初めてです。)


リフト→エレベーターを乗り継ぎ,最上部までは外階段で上がります。


かなり怖いです。

高所恐怖症の方は,無理です。


最上部からの展望・・・



木曽漆器をモチーフにした金メダル



ジャンパーの気分を味わってみました。




金メダル獲得の気分も・・・



本日の戦利品は,


グリンデルで買ってきた,鴨の燻製




さぁ,リオも後半戦!

がんばれニッポン。
Posted at 2016/08/15 20:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 高原 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 5 6
78 910111213
14 1516 171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation