• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

夢を買いに行ってみた!

夢を買いに行ってみた!糸魚川で罹災された方々,お見舞い申し上げます。

さて,今年も後僅か! 何か忘れていないかと思い起こすと,「年末ジャンボ」買っていない。

奥様に聞いてみたら,「私は20枚買ったよ」という。ならと,いうことで私も買うことにした。

真田丸にあやかり,上田城址公園へ


公園内にある「真田神社」(落ちないことでご利益がある。)にお参りしてから,いざ勝負!





もうすぐ閉館の「真田丸ドラマ館」へ向かいます。

おもてなし武将隊がいたので,記念撮影
真田丸について語り合ってしまいました・・・。

幸村に扮しているこの方

真田丸最終回のラスト場面に出演しているというので,帰宅後ビデオを確認したら,確かに出演していました(セリフ付)。
(本田正信と真田信幸が話しながら歩いているときに,「今年は,豊作です。」と話す農民役)

そして,ドラマ館へ(2回目です。)

写真撮影okはここだけです。


真田魂を充填して,いよいよ年末ジャンボへ!

沢山並んでいました。

10億円・・・・じゅうおくえん・・・・・

あたる人が確実にいるのも事実です。

奇跡よ,おこれ。



Posted at 2016/12/23 18:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城下町 | 日記
2016年12月21日 イイね!

初体験

初体験

ふるさと納税

知ってはいたが、サラリーマンには無縁の自営業者のための制度だと思っていた。

※住民税は源泉徴収され、ふるさと納税額が所得税の控除対象(保険料とかと同じ)になると誤解していた。

調べてみると、ふるさと納税額がほぼそのまま住民税から控除される制度であることを知った(手数料が2000円のみ)。

それで、お礼の品がいただけるのだから、やってみる価値がある。

思い立ったのが、12月も下旬です。平成28年度の納税期限は12月末です。急がなければ。

関連サイトの会員になるのが初心者はいいらしいので、会員登録。

ふるさと納税限度額(本当は寄付らしい)を調べてみると、結構な金額です。
(てか、本来は限度額はなく、住民税の控除限度額という意味です)

こんな時期ですので、季節の果物や松茸は品切れ状態

もっぱら魚介類海老・蟹・ハム・米・牛肉を狙う。
ついでに高級卵も

限度額ギリギリは控除限度額を超えるリスクもあるため、控除限度額の8割をふるさと納税してみた。

北海道から九州まで選びました。

短期間の怒涛のふるさと納税なので、来年初夏の佐藤錦以外は、全て来年1月に届きそうです。

冷蔵庫に入りきるのか、食べきれるのか(汗)

にしても、この制度は近いうちに崩壊すると思う。だって、お礼の品の良い自治体は裕福になりますが、人気のない自治体は、本来の税収が確保できず財政難になると思う。

お礼を廃止するか、当該自治体の体験ができるようなチケットにした方が良いのではないでしょうか。

なんか、選挙で公約とか人柄とか考えずに、「あなたが得するよ」という目先の損得だけで投票したような後ろめたさもあります。まるで某国の大統領選ミタイナ

でも、本当にお得なので、制度があるうちにやってみませんか。

なお、期日までに所定の手続きをしないと、住民税の控除は受けられず純粋な寄付になります。


Posted at 2016/12/21 18:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月20日 イイね!

スーパーカーへの思い・・・

スーパーカーへの思い・・・








過日,急きょミニカーに目覚め,ジャガーFタイプ1/18モデルを買ってみた。

これは,これでなかなかよくできている。性能も高いものの,万一実車を入手できたとしても,実用車感覚かな??
(買えませんけど・・・)


そういえば,サーキットの狼世代で,少年時代は,スーパーカーに心を躍らせていた。

ミニカーなのだから,もっと遊び心のある物が欲しくなる。

もともと,フェラーリが好きで,あの深みのある深紅と流れるようなフォルムに憧れ,以前はPCの壁紙にしていた。

ぐぐってみると,ラフェラーリアぺルタのミニカーがBBRから発売される予定とのこと。1/18は手が出ないけど,1/43ならば買える。

BBR Modelsはイタリアに本拠地を置く高級ミニカーの専門メーカーです。 コレクションミニカーの世界ではトップクラスの完成度を誇り、フェラーリをはじめとした有名自動車ブランドの顧客向けミニカーの製造なども行っています。 実車に忠実になるよう多くのパーツを贅沢に使っているほか、ボディーにレジンを使用する事により通常のミニカーより細部まで精密に再現された息を飲むようなクオリティーに加え、実車用の塗料を使用するなど世界各国のコレクター、オーナーが愛するブランドでもあり、フェラーリ、マセラティ、パガー二などプレミアムなアイテムを数多く手がけています。 

試作品の画像です。

予約しました。お値段は・・・・実車の1/20000
スケールが1/43なので,お得かどうかは,比べるべくもありません。

ちなみに,ラフェラーリアぺルタは,209台限定製造で,200台はフェラーリ社の上得意のみに販売し,9台はオークションで販売するらしい。200台は,即完売し,4億円とのこと。
日本にも来年早々1台が納車されるらしい
。実車を買ったのは,かの有名なコレクターらしいので,路上を走る姿は見られそうもないかな???

ラフェラーリが1億6000万円で,その後の転売価格は8億とも10億とも言われている。こうやって,お金持ちにお金が集まる仕組みができているのである。

BBRの1/43モデルは,予約してみたものの,発売時期も不明で納品できるか否かも分からないというメールが届きました。

まぁ,代引きなので,気長に待ちます。



プロモーションビデオをみてみました。

メッサ格好良いです。

ハンドル握るだけで,わくわくしそうですね。



Posted at 2016/12/20 20:29:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2016年12月18日 イイね!

ジャガーが届きました・・・

ジャガーが届きました・・・実車弄りは,そろそろ打ち止め。

カメラは,撮影するには厳しい季節となった。

そうだ,モデルカーを買ってみよう。と思いった。

モデルカーのメーカーはいろいろあるが,オートアートさんがコスパが高く評判が良い。

ラフェラーリが欲しかったのですが,オートアートさんでは作っていない。他メーカーで手頃の値段のものは,つくりが今一つ。BBR等の精密モデルは,高過ぎ・・・・

錦織圭選手を全力応援しているので,同選手がアンバサダーをしているジャガーにしてみた。

今日,届いたので早速撮影会!



ナンバーがあれば,実車みたいな。


タイヤもホイールもキャリパーもよくできている。


マフラーもきちんと,穴が開いている。


内部も,精密に再現されている。




リアハッチを開けると,ラゲッジがある。


トノカバーもちゃんと開く。


シートベルトもある。


まるで本物のホイール&タイヤ


ミラーも鏡面素材になっているが,鏡のようにはなっていない。


ステップやハンドルには,ジャガーのロゴがある。


エンジンルームも再現されている。


シートも再現され,シートベルトホルダーもきちんと作られている。


グローブボックスもつくりこんでいる。


ドア内装には,各種スイッチがちゃんとある。


車体下裏側も,単なる一枚板ではなく,つくっている。

帰宅後,マジ水で拭き上げ,オートアーツのケースに納めました。



お し ま い


Posted at 2016/12/18 16:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2016年12月17日 イイね!

清泉寮からの小海リエックス

清泉寮からの小海リエックス冬晴の休日。

過日,山中湖まで出かけたのに富士山が見られなかったため,富士山を見に行ってきた。

富士五湖まで行く元気がなかったので,清里の清泉寮に

夏は人出で賑わう清泉寮ですが,午前9時頃到着したときは,スタッフしかいませんでした。

風が強くてメッサ寒い。雪が舞い,太陽に雪が反射しています。

また,八ヶ岳は厚い雲の中で,顔を見せませんでした。


清泉寮といえば,やっぱりソフトクリーム。
凍えながら,食べました。


クリスマス気分ですね。




ヤマネミュージアムをみてきた。

ヤマネ(鼠の仲間で,すごく小さい。花の蜜を食べるという。また,冬眠することで有名とのこと。)

冬眠しているヤマネ

清泉寮を後にして,小海リエックスでランチ&温泉

経路にある「吐龍の滝」へ

紅葉の時期は,綺麗でしょうねぇ。














1400円で,ドリンクバー,スープバー,サラダバーとシャトレーゼのデザートバーが付きます。


温泉に・・・

湯上りにアイスクリームがサービスされました。


挙式用の教会


スキーブームは去ったと思っていましたが,結構お客様が来ていました。

帰宅すると,
クリスマス・正月前に美容院に行ったワンコたちが,待っていました。




そして,ヤマネの小さなぬいぐるみとピンバッジを主を待っている,オートアートのケースに入れてみました。

ケースの中身は,明日か週明けに届く予定です。

お し ま い
Posted at 2016/12/17 19:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高原 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
45678 910
111213141516 17
1819 20 2122 23 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation