松茸を堪能してきた!
長野県は,全国の松茸の1/2を収穫している。
前菜
信州サーモンの煮つけ
昨年までは,テーブル毎に土鍋で松茸ご飯を出してくれていたが,今年は茶碗でした・・・。
槍に刺さる夕陽
毎年11月と2月初旬に峰の原高原サンセットテラスから眺める夕陽は、ちょうど槍ヶ岳に沈む
米子大瀑布は、ガスが晴れたら、無双の絶景だった
天気予報が芳しくないため、山登りは諦め紅葉狩りに行くことにした。
滝までは、遊歩道(一部急登あり)を歩きます。遊歩道沿いには渓流が流れていたり、紅葉樹林帯であり晴れなら気持ち良いと思う。
米子不動院に到着
凄い迫力ですが、ガスで霞んでいました。残念
晴れ渡っていたら、さぞかし綺麗な紅葉なのでしょうね
権現滝(落差75m)ビューポイントですが、ガスで霞んでいます。
真っ白だった対岸の山が少し見えてきました。
不動滝と権現滝が姿を現し、見事な紅葉です。
不動滝のアップ
権現滝のアップ~
背景が青空で順光だったら、
魚眼でも撮影
落ち葉の敷き詰められた遊歩道を歩いて下山します。
湯っ蔵んどで、昼食→温泉入浴→ジェラード


お気軽百名山へ!(草津白根山)
昨日は、オフ会で往復650kmほど運転したので、流石に遠出や高低差の激しい山は諦めました。
万座ハイウエイから白根レストハウスへ
弓池をわき目にして、本白根山を目指します。
ススキが綺麗でした。
レストハウスから、90分程度で山頂に到着できます。
今年は熊が多いようで、そこかしこに注意書きがありました。
紅葉しておりました。
火口跡
稜線を下りる方々
右の溶岩ドーム?のすぐ下が山頂になります。
山頂までは、木道が安全に案内してくれました。
荒船山?
さくっと登頂
鏡池を通り下山します。
鏡池ほとりの紅葉
下山しました。
弓池を再度鑑賞して、湯釜へ
駐車場、凄い混雑です。
湯釜に目を奪われがちですが、紅葉も映えていました。
湯釜
湯釜を見る方々・・・
下山して、レストハウスでソフトを食べ、その後草津により温泉に入って帰宅しました。
笹川流れで、初秋の夕陽をゲットしたのだ~!
10月8日、第〇回笹川会定期総会に参戦してきた。
昼は、海鮮定食
集合!
バトルロワイヤルのために、近隣の公園に移動
会長の指示で、イベント長のロンドラ氏の音頭のもと景品争奪戦が繰りひろげられました。
展示会場へ・・・
当日は、若干風が強くて、揺れました~



塩工房からの海、好きです。
NDフィルターを自動車に忘れてしまったので、長時間露光はできませんでした。
海に映る、黄金色の太陽光
焼けてきました。
水平線とランデブー
沈みました(半分)
何やら、密談中でした。
名残を惜しむかのようなイルミネーション
米山SAでから揚げカレーを食べて
往復で656km|
翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/10 08:11:40 |
![]() |
|
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/30 19:57:37 |
![]() |
|
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/18 11:07:41 |
![]() |
![]() |
デコプリ (トヨタ プリウス) 初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ... |
![]() |
スズキ ワゴンRスティングレー パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ... |
![]() |
日産 エクストレイル 大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ... |