• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:
シェアラスター1000、マジックウォーター

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:
申し訳ないのですが、未経験です。だからこそ試してみたいですね。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 17:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月19日 イイね!

写真だぁ

我が社の外郭団体の機関誌に、私の写真を載せたいとのオファー

嬉しいやら恥ずかしいやら
Posted at 2017/06/19 20:24:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月17日 イイね!

ほたる!

辰野では、10年ぶりの蛍大発生で乱舞しているとのニュース!

駐車場確保のためには早くから出かける必要があるし、凄い人混みで写真撮影には、適していないような・・・

近場の桜づつみに行くことにした。



ISO感度 400
露出時間 10 秒
絞り F3.5
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm


ISO感度 400
露出時間 15 秒
絞り F3.8
焦点距離 56 mm
焦点距離(35mm換算時) 84 mm





ISO感度 400
露出時間 15 秒
絞り F3.5
焦点距離 27 mm
焦点距離(35mm換算時) 40 mm





ISO感度 640
露出時間 15 秒
絞り F3.5
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm



Nikon D500
Nikon 16-80mm
Posted at 2017/06/17 23:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年06月17日 イイね!

根曲がり竹を求めて・・・

根曲がり竹を求めて・・・梅雨なのに絶好のお出かけ日和

北信では、根曲がり竹が最盛期を迎えている。

でも、根曲がりの採取って、結構大変なんです。

笹竹の道なき道を彷徨い、上下ともびしょ濡れになるし、熊の危険もあります・・・。

膝も完治していないので、山に入るのは遠慮して、根曲がり竹料理が食べられて、かつ、買って来ることができ・・・・


ありました。高山村が好ロケーション!

前回訪れたときは、広角レンズを持ってゆかず、雷滝の全景も撮影できなかったので・・・今回は、魚眼を持参しました。

松川渓谷・・・
魚眼には、NDフィルターができないため、絞って絞ってiso感度を50に設定

滝の裏側です!

滝見台から全景を撮影して、レンズプロファイル補正して魚眼を平面風にしてみました。


滝の裏側をとおる通路が設けられています。

ss 1/1250 で撮ってみました。

滝を堪能したので、次は温泉へ!

松川渓谷の最深部にある七味温泉紅葉館へ行ってみました。
(源泉かけ流し、エメラルドグリーンの湯)



リニューアルされたようで、綺麗なロビーです。

内風呂(拾い画像)

露天風呂(拾い画像)

入浴料は、500円。なかなか良い湯でした。リピーターになりそうです。

狸が多いようで、訪ねてきておりました。

温泉につかり、山田牧場へ
たけのこ汁が食べられる「見晴館」へ行きました。

タップリなタケノコ汁(蕨のおしたし付き)600円
画像では、タケノコが沈んでいますが、実際はたっぷり入っていました。

奥に見えているのが、タケノコのチーズ焼き(500円)。
まいうー

牧場といえば、ソフトクリーム

牛乳ソフト(300円)。これも美味しかったです。

看板犬2頭に挨拶して


ボーダーコリーの原種とのこと!
狼の風情がありました。
車は沢山ありましたが、人はいません。
タケノコ獲りに山に入っている方々の車だと思います。

山田牧場を後にして、帰路につきます。

さくらんぼの直売所があったので、さくらんぼをゲット
高山村って、さくらんぼも名産だったんですね・・・。

途中のレストランで昼食

フェア中で混んでいましたが、割引価格でした。
お腹いっぱいになりました。

本日の戦利品
(値まがり竹 さくらんぼ 昼食についてきていた漬物(これうまいです。)

お し ま い









Posted at 2017/06/17 15:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2017年06月11日 イイね!

ぐーたらダラダラ日曜日

いつも通りに起床、腹が減ったのでガストモーニング



を提案したが、奥さんは夕べの疲れもあるのか拒否された。

夕べは、みん友さんに誘われてフォーク酒場

なるものを初体験しました。

しかたがないので、自宅でモーニング

朝食後、少しウトウト

10時になり、信濃鉄道のろくもん

が題材になっている日曜ワイド鉄道捜査官を視聴。何度か寝落ちしました。



丸亀製麺に行くつもりが、急遽無化調ラーメンの熊人さんへ


健康的なラーメンです。

帰宅後、わんことソファーで横になっていたら、そのまま寝落ち



夕方になり、入浴して夕食を食べたら、眠くなったので午後9時に就寝

今朝5時30分まで寝たら、腰が痛い

寝過ぎたようです。


もったいない日曜日でしたが、徹底的にぐーたらするのもたまには必要かなと思いました。



Posted at 2017/06/12 07:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation