• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

新兵器投入!

やっと、新型投入です。







長かったなぁ・・・






先代機は2003年ですからねぇ。





5年使い込みました。
まだサブ機としてがんばってもらいます。(^^)

で、こちらが新型機!





先ほど、近所のキタムラで買ってきました。
殆ど予約でハケて、店頭売りはこのボディ1つしか残っていませんでした・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/27 13:46:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年9月27日 13:58
こんにちは。

新型購入おめでとうございます。
これからもバシバシきれいな写真撮ってくださいね。
楽しみにしております。
コメントへの返答
2008年9月27日 22:22
新型機になったので、失敗をカメラのせいにしにくくなりました(爆)

まずは、明日の運動会でテストドライブです(^^)
2008年9月27日 14:49
こんにちは

機関銃のような連写音が凄いですよね?!
#40Dしか聞いたことがないですが50Dも同じでしょうか?

5D MarkⅡには逝かなかったのですね(笑)

でも、羨ましい。。。
私はNikon D40の一番安いモデルしか買えませんです。
これでも十分すぎるくらいの機能と画質ですけど

いい写真どんどん取ってくださいねぇ~
では
コメントへの返答
2008年9月27日 22:40
こんばんは!

音は40Dに比べると小さくなって、ミラーの反動も抑えられてるような気がします。

連写は10Dとは比べ物にならない速さなので、ビックリしました(笑)

5D MarkⅡにしなかったのは、レースを撮る事が多いので、連写速度と画角が1.6倍で超望遠が使い易いってのがあるんですよね・・・(;´Д`)

2008年9月27日 17:01
こんにちは~♪

とうとう逝っちゃったんですね。

50Dかぁ~羨ましい

グリップ感はどうです?

気分はカメラマンですよね。

スクープに期待してます(爆)
コメントへの返答
2008年9月27日 22:43
やっぱり、逝っちゃいました(笑)

グリップ感はイイですよ。(^^)

上部液晶の表示配置は変わっていますが、操作系は同じなので使い易いです。

さて、明日の為にマニュアルを見ながら設定をしなくては・・・

2008年9月27日 18:11
50Dにしたんですねぇ~
液晶がでかいのが裏山鹿です。
同じ5シリーズ(BMWか!
コメントへの返答
2008年9月27日 22:44
確かに同じ5シリーズですね(爆)

ウチはフルサイズにするとケラれちゃいレンズがあるもんで(笑)
2008年9月27日 18:24
まいど♪

で・・・それで何を撮りますのん?
もちろんお子さまの運動会ですよね
(^-^ ) ニコッ
コメントへの返答
2008年9月27日 22:46
決まってるじゃないですか!

もちろん、運動会です!!
500mm担いで逝きます(笑)

子供以外に他に何か撮ってましたっけ?(爆)
2008年9月28日 12:19
こんにちは!

今頃は運動会で必死にレンズ向けてらっしゃるでしょうか?

5年の進化は相当なものでしょうね。

ブログアップ、楽しみにしております♪
コメントへの返答
2008年9月28日 16:26
先ほど帰ってきました。

なんとか天気がもってくれたのは助かりました。

AFは確かに良くなりましたねぇ。
今迄みたいに迷わないのはイイですね(笑)
2008年9月28日 13:38
こんにちは~!

自分も欲すぃ~カメラ
嫁に「クリスマスプレゼントに…」といったら「じゃあ、私は??」3倍返しが必要みたいです(?)
なのでお子さん以外の写真はお任せします(爆)
コメントへの返答
2008年9月28日 16:33
ダメですよぉ。

自分の物だとウチも許可が降りないでしょう!
あくまで、子供の為です!
と、言っても私しかほとんど使えないんですけどね(爆)
2008年9月28日 14:16
こんにちはカメラ

やっぱり(爆)逝きましたね(^_^;でも発売日にゲットぉexclamation&questionですかー(長音記号1) 

昨日撮り鉄してたら冷や汗2 早速&実践投入されていた方もわーい(嬉しい顔)でも『Err01』とか騒いでイマシタふらふら

と運動会のシーズンとなるとexclamationEF100-400mmとか欲しいなぁどんっ(衝撃)と思ったりしますが・・・逝けませんあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年9月28日 16:44
お許しが出たので、発売日にやっぱり逝きました。
まぁ、さすがに5年ですからいろんな部分がくたびれてきてましたからねぇ・・・(;´Д`)

「Err01」だとレンズとカメラの接点など、電気系のトラブルですね。
ISレンズと40Dの組み合わせでも出ていたようです。

本日はシグマの50-500との組み合わせで、100枚ほど撮りましたが、エラーには遭遇しませんでした。(^^)
2008年9月28日 20:44
こんばんは♪

フイルム一眼は2台有りますが(古)
デジカメは、IXY900ISだけでつ。

買いたいのは山々ですが、小心者の私には
とても奥には言えません(爆)
コメントへの返答
2008年9月29日 12:32
まいどー!

ウチもフィルム一眼はKissとT70(こいつはMFです(;´Д`))の2台ありますが、最近は全然使いませんねぇ・・・

やはり、子供のかわいい瞬間を写して、ほらデジイチならこんなにって見せるのが1番なのではないかと(笑)
2008年9月28日 21:31
こんばんは。

私もデジイチデビューしたいんですが、なかなか許可がおりません!
奥が深いと思うのでどんな入門機を買っていいのかも悩んでしまいます・・・。
コメントへの返答
2008年9月29日 12:36
入門機はキャノンかニコンのどちらかを買っておけば失敗は無いと思いますよ。(^^)
予算と握った感じでマッチした方を選べばOKだと思います。

私は元々キャノンのレンズも持っていたので10Dにいっちゃた、だけですから(笑)

プロフィール

愛車はハリアー・ハイブリッド (AVU65W) グレードは PREMIUM “Advanced Package” 色はホワイトパールクリスタルシャインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIKO スピードマスター ジウジアーロ復刻版の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:13:12
BMW X6 をスポーティーに施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 03:24:28
LED Factory 
カテゴリ:自作パーツ関連
2009/11/12 19:14:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
一部の人は知っていますが、乗り換えました(笑)
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応、娘用です(笑) 西宮の中古車販売店オートクリスタルで購入。 下取り車という事もあり ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2016/11/27 納車。 いろんな事情で3列シートが必要ではなくなったので、5人乗り ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2007年1月27日納車になりました。 グレードはX 色はブラック MOP ETC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation