• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

ガンダム台場に立つ!

サイド7(お台場)にガンダムが建造されるそうな・・・



ガンダム30周年なんですね。




全長18mの実物大だそうな・・・( ̄Д ̄;;




写真は1/30のモックアップらしいのですが、それでも全高60センチ!
ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ



しかし、お台場まで見に行けるんだろうか・・・( ̄Д ̄;;
ブログ一覧 | つぶやき・・・ | ニュース
Posted at 2009/03/12 20:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 21:08
今朝から新聞やテレビでやってましたね~

も~30年なんですね!
やっぱこれでしょ~のRX-78-2!
見に行きたいけど、お台場じゃあいつ行ける事か・・・
富士急ハイランドにも行ってみたいですが、まだ行けてません。
コメントへの返答
2009年3月13日 10:02
まいどー!

テレビのニュースは見なかったのですが、インターネットのニュースで話題になってました。

リアルガンダム世代の私としては、是非行ってみたいのですが、やっぱり遠いですよねぇ(^-^;
2009年3月12日 21:12
こんばんは(^-^)

これ知ってます知ってます!日本橋にある実物大の絵じゃなく立体なんで、凄いでしょうね(〃⌒∇⌒)

見てみたいO(≧∇≦)O
コメントへの返答
2009年3月13日 10:05
まいどー!

実物大の絵でも大きいなぁって思うのに、それが立体になると思うと((o*>д<)o
ガンプラを買いに行こうかと思う今日この頃だったりします(笑)
2009年3月12日 21:26
こんばんは!

サイド7行きたいですexclamation×2
富士Qにあるガンダムも実物大ですが、マグネットコーティング中で横たわってましたから立っている姿が見たいです指でOK
コメントへの返答
2009年3月13日 10:10
まいどー!

いいなぁ、去年は冨士には行ったのですが、サーキットだけで富士急ハイランドには行けなかったし(^-^;

でっかいガンダムに憧れます。(笑)
2009年3月12日 22:23
こんばんは。

ガンダムですか?自分も見に行きたいですね。
ひらひらさん同様富士Qのガンダムは昨年のGWに見てきました。
コメントへの返答
2009年3月13日 10:14
はすハイブリッドさんも、富士急経験者なんですか・・・羨ましい(ノ_・。)

やっぱり、去年は富士急ハイランドに行くべきだったのかなぁ。
でも、翌日仕事だと運転が辛いもんなぁ(>ω<`)
2009年3月12日 22:35
うっ、見たい!
初回放送、30年前なのに鮮明な記憶がある。

懐かしいような、哀しいような・・・・。
コメントへの返答
2009年3月13日 10:16
まいどー!
あたちも立派なリアルガンダム世代ですから・・・

しばらくガンダム無双で辛抱しておきます(笑)
2009年3月12日 22:50
こんばんは~♪

新聞で見かけました~。
1/144ですが、大人になってから作ってます。
個人的にはグフが好きなんですが…。
「ザクとは違うのだよ。ザクとは…」
コメントへの返答
2009年3月13日 10:22
まいどー!

ガンプラはよく作りましたねぇ(^_^)
最後に作ったのは小さいGP-03デンドロビウムですが、あの写真を見るとMGくらいのガンダムを作りたくなってきました(笑)
2009年3月12日 22:54
待ってますよ♪(ニヤッ
コメントへの返答
2009年3月13日 10:24
それは、新車で大阪まで迎えに来てくれるって事でつか(爆)
2009年3月13日 3:06
うわ~すげぇ~\(~o~)/

高速も安くなる事ですし、

これはサイド7に行くしかないですね!!

しゅ~っつ!!
コメントへの返答
2009年3月13日 10:27
まいどー!

高速代にあわせてガソリン代も安くなってくれないですかねぇ(笑)

トレーラーに載せて全国行脚してくれないかなぁ(笑)
2009年3月13日 3:28
ジオンの襲来もあるかもexclamation&question
見に行きたいなぁ~!リアルガンダム。ついでに、古谷さんと若井おさむのトークショーでWアムロなんて企画……ないかな冷や汗
コメントへの返答
2009年3月13日 10:31
まいどー!

トークショーはいいですねぇ。間違いなく除幕式に古谷徹は来るとは思いますが。(笑)

若井おさむと二人で、「ボクがガンダムを一番上手く使えるんだ」と言い合いしてほしいです(笑)
2009年3月13日 5:49
こんにちわ~
これだけでかいと製作費用もすごいでしょうね~
コックピット作って開放してくれないかな(笑)
コメントへの返答
2009年3月13日 10:36
まいどー!

制作費はすごいでしょうねぇ(>ω<)
そうそう、コックピットならゲーセンに戦場の絆で体験できますよ。
私はやった事ありませんが・・・(^-^;

あとアムロが脱出したコアファイターなら、昔天保山サントリーミュージアムのガンダム展で見ましたよ
2009年3月13日 9:12
おはようございます!

自分今日東京来てるんですが、いつからですかね。

最近映画の『ガンダムⅡ』を見ました。

行きた~い。
コメントへの返答
2009年3月13日 10:40
私も今サイド7方面に向かうシャトルに乗ってます。寄港地は水道橋ですが(笑)

ガンダムは夏頃完成だそうです。
2009年3月13日 16:16
これは観にいかないとなー^^

子供に教えないと・・
ポケモンとは違うのだよ、ポケモンとは(笑
コメントへの返答
2009年3月14日 7:33
行きたいですよねー( ̄Д ̄;;

うちの子供には、ガンダム無双で教育中です。 赤いのはシャアってのは覚えたようです(笑)

プロフィール

愛車はハリアー・ハイブリッド (AVU65W) グレードは PREMIUM “Advanced Package” 色はホワイトパールクリスタルシャインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIKO スピードマスター ジウジアーロ復刻版の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:13:12
BMW X6 をスポーティーに施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 03:24:28
LED Factory 
カテゴリ:自作パーツ関連
2009/11/12 19:14:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
一部の人は知っていますが、乗り換えました(笑)
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応、娘用です(笑) 西宮の中古車販売店オートクリスタルで購入。 下取り車という事もあり ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2016/11/27 納車。 いろんな事情で3列シートが必要ではなくなったので、5人乗り ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2007年1月27日納車になりました。 グレードはX 色はブラック MOP ETC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation