• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

MOディスク販売、三菱化学メディアと日立マクセルが終了へ ソニーは継続

ついに・・・って感じではありますが。

 日立マクセルと三菱化学メディアが、MOディスクの販売を終了する。
三菱化学メディアは12月末に、日立マクセルは9月末に終了する。

 三菱化学メディアは自社生産した3.5型と5.25型を販売してきたが、
「ここ数年、需要が減退しているため」生産・販売を終える。

 日立マクセルは、他社が生産した3.5型を自社ブランドで販売していたが、
「PCの記録媒体はCDやDVDなどへの移行が進んでいるため」販売を終える。

 国内メーカーではソニーも3.5型、5.25型を自社生産・販売しており、
今後も生産・販売を続けるという。


三菱は今年の3月でFDの生産も終了しましたからねぇ。

ウチも先日取引先から、データをMOで渡すからって言われて慌ててMOドライブを物置の奥から引っ張りだしてきましたからねぇ(;´Д`)
しかも、SCSI接続だったもんで、古いパソコンからSCSIボードを引っぺがして新しいパソコンに取り付けて、ドラバー探して大騒ぎでしたよ・・・
まぁ、それくらいMOは使ってませんでしたから、仕方ないのかなぁって思いますね。

ちなみに、Zipドライブなんて代物もウチに転がっていますが(笑)
ブログ一覧 | つぶやき・・・ | パソコン/インターネット
Posted at 2009/08/06 10:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 11:06
こんにちは~

MOが終わりですかぁ(もう終わってるものだと(笑))
私の会社PCにMOドライブは付けていますが、需要がないですねぇ
営業部の取引先がMOで! って言ってたので私がコピーしていたのですがいつしか、、、

FDはほぼ無くなって、MOも(Zipはほとんど日の目を見ない?)終わりで 次々と淘汰されていきますね

私も会社で淘汰されたりして(^^;;;
コメントへの返答
2009年8月8日 9:09
まいどー!
亀ですみません(;´Д`)

私もMOを使う事が無いので、完全に引退状態だったのですが、急に仕事で必要になって・・・
捨てなくてよかった(爆)

FDは探せばVAIOに付属していたUSB接続のドライブがあるはずですが、何処に置いたんだろ?

私なんか社会から淘汰されてたりして(;´Д`)
2009年8月6日 11:42
毎度です^^
本当にMOも流通しなくなりましたね
私が最後にMOでデータ頂いたのが去年の初め頃…
今はでかいデータも宅ファイル便で来ますので、CDでのやりとりも少なくなりました
今後はいったいどんな流れになるのでしょうか…
覚える頭もついていきません(爆)
コメントへの返答
2009年8月8日 9:15
まいどー!
亀ですみません(;´Д`)

CD-Rのメディアも安いですし、渡す側としては相手のドライブの心配をしなくて良いですから、MOと入れ替わるのは時間の問題でしたが・・・

ウチでも数MBならメールに添付したうし、大きいデータは宅ファイル便を利用しますし、取引先によっては直接ファイルサーバーにアップなんて所もありますからねぇ。
2009年8月6日 12:01
あじゃぁパーふらふら

会社でバックアップ様に使ってますが・・・冷や汗冷や汗2

まあ?!MOだけ買い占めておけば~当分使えそうですねわーい(嬉しい顔) 外部的にはそう!!既に通用しなくなってたのは、言うまでもありませんが考えてる顔

時代の変遷を痛感しますほっとした顔
コメントへの返答
2009年8月8日 9:44
まいどー!
亀ですみません(;´Д`

まだ、ソニーは作ってくれるみたいなのでバックアップメディアは大丈夫みたいですよ。

ウチは機密事項を扱う訳じゃないので、USBメモリーかCDかメールですからねぇ。

しかし、USBメモリーがあの値段ですから仕方ないんでしょうねぇ・・・
2009年8月6日 12:21
こんにちは。

うちの会社にもMOありますが、もうほとんど使っていません・・・USBメモリーで資料持ち出ししているんで・・・(^_^;)

時代の流れですね・・・・
コメントへの返答
2009年8月8日 11:15
まいどー!
亀ですみません(;´Д`

ウチも数年ぶりに使ったので動くか心配でしたが、なんとか動きました(笑)

私も出先で資料を貰う事が多いので、USBメモリーは必需品です。
2009年8月6日 12:44
こんにちは。

ウチの会社は機密情報保護の社内規則がめちゃめちゃ厳しく、フラッシュメモリすら持ち込めません。
ましてUSBポートに勝手にフラッシュメモリ差した日にゃ、次の日に機密管理Grからお叱りを受けます…。

以前それでWinnyが出回った経緯がありますから。

いずれにせよ、外部メモリは会社指定のモノでないと使えません。
コメントへの返答
2009年8月8日 11:51
まいどー!
亀ですみません(;´Д`)

私の場合漏れて困るような情報は扱っていないのでその点は大丈夫ですが、某ISPと仕事をした時は厳しかったですね・・・
丁度個人情報保護法が出来てeラーニングで講習を受ける必要もありましたし。

会員の情報を扱う場合は自前のパソコンのHDDも暗号化が必要でしたが、処理速度が遅くなるのがなんとも大変でしたけどねぇ・・・
2009年8月6日 13:13
こんちは!

時代の流れですね・・・

CD・DVD・・・

フラッシュメモリー・・・

小型化、大容量化されてきましたから・・・

でも、僕はMO使ったことありません・・・
ヾ(;´▽`A``アセアセ
コメントへの返答
2009年8月8日 12:06
まいどー!
亀ですみません(;´Д`)

ウチは結構古くから仕事でPCを使っていたので決行レガシーデバイスが残ってますよ。(;´∀`)

もう使う事なんて無いと思うのですが、貧乏性なので、なかなか捨てられなくて・・・

2009年8月6日 15:42
うちの会社ではMOは現役ですよ。バックアップ用として重宝してます。

CD-ROM系はすぐに傷が入りそうだし、
USBメモリーは便利ですが紛失が怖いし、
適度な大きさ、適度な容量、適度な堅牢性、MOは素敵だと思うんですが。。。

当分は現役で働いてもらいたいですが、新しいOSに対応したドライバーが更新されなくなったらどうしよう。。。
コメントへの返答
2009年8月8日 13:08
まいどー!
亀ですみません(;´Д`)

確かにケースに入ってる分安心感はありますよね。
ただ、バックアップって事になると、私の用途では容量不足なので、外付けHDDなどのストレージにミラーリングで保存ってなってしまいます。

ドライバーはUSB接続ならしばらく大丈夫でしょうが、SCSIはちょっとヤバそうですよねぇ・・・(;´Д`)

2009年8月6日 23:02
すっかりMOは使わなくなりましたね

CDやDVD、USBメモリー・・・

もうクラウドの時代ですから
コメントへの返答
2009年8月8日 13:16
まいどー!

流石にクラウドの導入までいきませんが、自宅のファイルサーバーへの保存はしています。

無料で使えるYahoo!など安価で使えるオンラインストレージはたまに使いますが、あまり重要なファイルは置けないですね。(笑)
2009年8月7日 22:36
こんばんは☆
亀コメ、スミマセン…。

Zipドライブの言葉に、思わずウルウルです☆
コメントへの返答
2009年8月8日 13:21
まいどー!
国内ではMOですが、海外では結構普及したようですが・・・

ウチはmacで使ってましたが、ZIPからシステムブートできるってのが大きかったですね。(´-ω-`)

プロフィール

愛車はハリアー・ハイブリッド (AVU65W) グレードは PREMIUM “Advanced Package” 色はホワイトパールクリスタルシャインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIKO スピードマスター ジウジアーロ復刻版の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:13:12
BMW X6 をスポーティーに施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 03:24:28
LED Factory 
カテゴリ:自作パーツ関連
2009/11/12 19:14:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
一部の人は知っていますが、乗り換えました(笑)
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応、娘用です(笑) 西宮の中古車販売店オートクリスタルで購入。 下取り車という事もあり ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2016/11/27 納車。 いろんな事情で3列シートが必要ではなくなったので、5人乗り ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2007年1月27日納車になりました。 グレードはX 色はブラック MOP ETC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation