• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

好評だったので・・・

もうちょっと、ガンダムの写真をアップしちゃいます。(^^)

高速1000円を利用する為に8月30日の午後11時30分ごろ大阪吹田から名神へ
いつも通りノンストップで走ると早く着き過ぎるので富士川SAで仮眠。
途中事故渋滞だったしホテルのチェックインまで時間があるので大井松田から下道でお台場へ・・・

予定どおり台風11号が関東地方の東側を通過。
朝からガンダム関係のイベントは全て中止!
最終日なのに・・・

朝から雨でしたが、お台場に着く頃には暴風雨!
とてもじゃないけど、写真を撮るどころか立ってるのがやっと(;´Д`)

夜になって風もおさまってきたので会場へ

せめてライトアップくらいしてるかと思ったら甘かった・・・(;´Д`)



大阪なら確実暴動が起こって、
主催者側は仕方なくライトアップくらいはしてるでしょう(爆)

しかし、あまりに暗すぎてライブビューでもピント合わせが出来ません(;´Д`)
仕方が無いので、数枚撮って翌朝に期待して撤退します・・・


9月1日 台風一過でまずまずの天気のようです。
今日から解体作業ですが、通常現場の職人さんが仕事を始めるのは8時からです。
日が昇って2時間くらいは撮影出来る筈なので、ガンダムへと車を走らせます。

そこには朝日を浴びてそびえ立つ警備員の後ろ姿がぁッ!!・・・・
じゃなくて・・・
そこには朝日を浴びてそびえ立つガンダムの勇姿がぁッ!!





しかし、同じことを考えている人は沢山居るのね(笑)




朝日が眩しいです! 逆光で背後が撮れません(爆)



でも、カッコイイから許す!



真正面からもイイ感じです。 
この角度はかなり離れないと撮れないので500mmを使ってます。



また、いつか連邦の白い悪魔と出会えるのだろうか・・・


このまま解体を見てると「イヤぁ!!わたしのガンダムがぁッ!」ってニナ・パープルトンのように叫んでしまいそうなので、この地を離れました。
(すみません、判る人だけ笑ってください)

さて、MGガンダム(ガンプラ)でも作ろうかなwww

今回も写真をクリックすると
データがデカイので注意です(笑)


次は、近々鉄人28号に会ってきます。(爆)
ブログ一覧 | 写真 | 旅行/地域
Posted at 2009/09/05 01:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 2:16
「待ちに待った時が来たのだ!

多くの英霊が無駄死にで無かったことの証の為に・・・

再びジオンの理想を掲げる為に! 星の屑成就のために!

ソロモンよ!私は帰ってきた!! 」

すんません・・・

ニナさんが出てきたのであえて・・・






ガンダム~~(*'ρ')ノはぁ
コメントへの返答
2009年9月6日 11:17
今度は何処かに、1/1デンドロビウムでも・・・・

これからは、ノイエ・ジールを目指して車弄りを(笑)

2009年9月5日 5:54
こんにちは^^

いい写真ですね〜♪

鉄人28号 私も見に行きます〜(^^)

コメントへの返答
2009年9月6日 11:19
まいどー!

ありがとうございます!

鉄人は9月下旬には完成らしいですね。
2009年9月5日 7:07
おはようございます。

リアルな写真アップありがとうございます。

その場に行った気になりました。鉄人は自分も行ってみたいですね。
コメントへの返答
2009年9月6日 11:27
まいどー!

解体前は人も少なく結構自由に撮れました。

鉄人はロケーション的に遠くからは撮れそうにないので、広角レンズが必要ですねぇ・・・
2009年9月5日 8:13
凄いっす!!

巨大なのに細部まで見事な作りなんですね!

実物を見たことが無いので感動です♪
コメントへの返答
2009年9月6日 11:30
まいどー!

そうなんですよ!
すごく細かく作りこまれていて、感動しました。

実物はもっと感動ですよ!
2009年9月5日 9:06
アナハイム職員っすか?
コメントへの返答
2009年9月6日 11:38
ジャブロー基地製らしいよw
2009年9月5日 13:16
ども♪(^^)ノ
まいど御馳走様です(笑)
今回も早速壁紙に頂きました♪

どーでもイイんですが、1か月以上も雨ざらしだったワリに随分キレイだなー。
何か特別なコーティングでもしてるんでしょうかね?(笑)

やっぱしコンデジじゃここまでの写真は撮れないなー。
(ウデの話は置いといて。。^^;)
デカイレンズのカメラが欲スィなぁ。。(ぼそ)
コメントへの返答
2009年9月6日 11:47
まいどー!

この大きさなら壁紙でも、A4くらいなら写真画質にま耐えられると思います(笑)

多少の雨筋は残っていましたが、確かに綺麗でしたね・・・マグネットコーティングはしていないと思いますが(笑)

レンズは大きいと持ち運びも面倒だし、こういう撮影にはあまりメリットが無いので最近、シグマの18-250とかが欲しいなぁ・・・って思ってますが、お金がねぇ(;´Д`)
2009年9月5日 16:12
こんにちは。

ガンダムが目的で東京ですか?

すごいですね~
コメントへの返答
2009年9月6日 11:50
まいどー!

ガンダム目的です(笑)
だって、(の´ⅴ`の)アホだもんプー

今年の夏は燃え尽きました(爆)
2009年9月6日 8:09
おはようございま~す♪

真正面からの写真はまずないんじゃないでしょうか?流石500mm
最終日は台風でイベントは残念でしたね~。
CD僕も欲しいな~。全国で待ってますねウィンク
コメントへの返答
2009年9月6日 11:52
まいどー!

まぁ、500mm持ってウロウロしている人も少なかったですが・・・(;´Д`)

でも、3D写真を撮影している人は居ましたよ!(◎皿◎)ナンデスト!!

CD了解でしw

プロフィール

愛車はハリアー・ハイブリッド (AVU65W) グレードは PREMIUM “Advanced Package” 色はホワイトパールクリスタルシャインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIKO スピードマスター ジウジアーロ復刻版の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:13:12
BMW X6 をスポーティーに施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 03:24:28
LED Factory 
カテゴリ:自作パーツ関連
2009/11/12 19:14:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
一部の人は知っていますが、乗り換えました(笑)
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応、娘用です(笑) 西宮の中古車販売店オートクリスタルで購入。 下取り車という事もあり ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2016/11/27 納車。 いろんな事情で3列シートが必要ではなくなったので、5人乗り ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2007年1月27日納車になりました。 グレードはX 色はブラック MOP ETC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation