• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんて@白ハリのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

お決まりのデッドニング


純正はJBLなのですが、ご承知の通り、可も無く不可も無く・・・ってレベルのヤツ。
まぁ、標準の6スピーカーと比べればマシですが、カーオーディオメーカーのスピーカーと比べると・・・_| ̄|○
しかし、アンプからごっそり変えてコントローラー付けるって程、オーディオマニアでも無いし、そんな上等な耳も持ってないので、デッドニングだけしました。
エスティマの時はエーモンさんのイベントで付けたので手伝ってもらえましたが、今回は一人でやるしかありません。
まぁ、エスティマの前のインプレッサもやったので、特別難しくもないのですが、もう歳なので集中力が続きません(笑)

なので、フロント・リア・その他と3回に分けて施工してます。

まずはフロント。
今回はレジェトレックスじゃなくてレアルシルト使ってますが深い意味はありません(笑)


スピーカー裏の吸音材はオーディオテクニカのAquieT(アクワイエ) ドアチューニングスターターキットを使ってます。

あとスピーカー廻りはエーモンの防音テープ。

リアも同じ仕様です。



ラゲージルームのサブウーハーはエンクロージャーは付いてるけどブラスチックなので制震材の貼り付けとスピーカー廻りはエーモンの防音テープ。




最後にダッシュボードのスピーカーは狭くてたいした事は出来ないので制震材の貼り付けとスピーカー廻りにエーモンの防音テープ。


まぁ、ノーマルよりマシにはなったのでコレで終了(笑)
Posted at 2017/04/24 17:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアーハイブリッド | 日記
2017年02月07日 イイね!

蓋を閉めたい・・・その2

アクセサリーポケットのUSB充電器は無理矢理加工して蓋を閉じる事が出来ました。

しかし、動画用HDDを置いているとまたまた蓋が閉まりません・・・(;´Д`)


そこで見つけたのがこのUSBケーブルです。
Smays製下L字型USB3.0→USB3.0マイクロB右L字型データ&充電用ケーブル
長い名前ですが、TYPEA側も、マイクロBも両方L型コネクターと言うのがポイントです。


センターコンソールのドリンクホルダーは使わないので間仕切りを外して
そこに動画用HDDを入れます。
これでケーブルも無理なく納まりました。

本当はもうちょっとケーブルが細いと完璧なのですが・・・

USBのゴムの蓋も要らないのではずしちゃいます(笑)


これで完了!
ちゃんと、両方の蓋を閉じる事がなんとかできました!


スッキリ収納!!
Posted at 2017/02/07 14:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアーハイブリッド | 日記
2017年01月20日 イイね!

蓋を閉めたい(笑)

蓋を閉めたいんです・・・(笑)

ハリアーの電源取り用のシガープラグなのですが昔のシガーライターと違って上向きに付いているので、ホコリが入らないようにフタが付いてるんですよね。
もちろん、私はタバコを吸わないので、ココはUSBの充電差込口になる訳ですが、ここに小型のUSB充電ソケットを差し込んでもフタが閉まらないんですよ。
しかも、このフタが閉まらないとさらにその上のフタも閉まらないんですよ。



しかし、この小型ヤツでも頭が飛び出てフタが閉まらない・・・(;´Д`)
ノギスで計ってみると6.5ミリ長いw
本体を縮める事は出来ないので、ヤスリで先の金属部分を削る事にしたが面倒なので、ペンチで曲げて縮める事に・・・(笑)

で、曲げたのがこんな感じw



セットするとこんな感じ。



若干隙間は残っているので、抜き差しは大丈夫です。



これで、ちゃんとフタが閉まりました。
Posted at 2017/01/20 19:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリアーハイブリッド | クルマ
2017年01月10日 イイね!

MOPのナビ その2

MOPナビ用に買った物がもう一つあります。
それが、ポータブルのHDDです。
容量は1TB。
IOデータの、超高速カクうすLite ブラック 1TB HDPF-UT1.0KCってヤツです。



MOPナビに外部入力の動画を映すにはアナログ入力しか無いと思っていたので、iPhoneに動画を入れて、HDMIで出力してからアナログ変換しか無いかなと思っていたのですが、マニュアルを読んでいるとUSB端子から動画ファイルが読み込める事が判明!!

まぁ、失敗してもHDDの使い道はいくらでもあるので、ダメ元でやってみると再生出来るじゃないですか!
ただ、NTSFでフォーマットされていたので、FAT32でフォーマットし直す必要があるのと、それに伴い2GB以上のファイルが扱えないって欠点はありますが、ハンドルスイッチでコントロール出来るのでとても便利だし、レジュームも効くのも有り難いです。


HDDをセンターコンソールのUSB端子に差し込みます。


すると、ソース選択でUSBが使用出来るようになります。


あとはファイルを選んで再生!


利用出来るファイルはマニュアルで確認してください!

思ったより使えるぞぉ!>MOPナビ(笑)
Posted at 2017/01/10 13:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアーハイブリッド | クルマ
2017年01月08日 イイね!

MOPのナビ その1

今まで一度しかMOPのナビを付けた事が無かったのですが、今回は買ったグレードがPREMIUM “Advanced Package”だったので、自動的にあまり評判の良くないJBLって事になりました。

いくつかの不満な点はありますが最大の不満は外部映像出力が無いので追加モニターが付けられない事かなぁ。
まぁ、エスティマみたいに大きく無いので必要無いって事なのかなぁ・・・
メモリーナビなので、CDからの録音などは、SDカードにする事になるんだけど、今時32GBしか使えないってのはちょっと残念。



デジカメやビデオカメラと違ってそれほど速度も必要無いので、1,380円と安いSDカードを買いました。

あと、ネットで地図更新出来るのは良いですね。
車庫に停めていれば、家のWi-Fiでダウンロード出来るので楽で良いです。
Posted at 2017/01/10 00:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアーハイブリッド | 日記

プロフィール

愛車はハリアー・ハイブリッド (AVU65W) グレードは PREMIUM “Advanced Package” 色はホワイトパールクリスタルシャインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIKO スピードマスター ジウジアーロ復刻版の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:13:12
BMW X6 をスポーティーに施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 03:24:28
LED Factory 
カテゴリ:自作パーツ関連
2009/11/12 19:14:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
一部の人は知っていますが、乗り換えました(笑)
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応、娘用です(笑) 西宮の中古車販売店オートクリスタルで購入。 下取り車という事もあり ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2016/11/27 納車。 いろんな事情で3列シートが必要ではなくなったので、5人乗り ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2007年1月27日納車になりました。 グレードはX 色はブラック MOP ETC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation