• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんて@白ハリのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

レクサス CT200hの詳細

レクサス CT 200hの詳細が出てきましたねぇ・・・(^^)



メーターもクラウンハイブリッドのように、エコモードだとブルーでスポーツモードだとレッドって事ですかね?




詳しくはコチラ
Posted at 2010/02/24 19:43:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2009年12月14日 イイね!

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


フィアットグループが2011年から欧州の主要市場で「ランチア」ブランドを廃止する可能性が浮上した。イタリアの経済紙『ミラノ・フィナンツァ』が4日、関係者の話として報じたもの。

それによると既存のランチア車は、今年6月にフィアットが正式提携したクライスラーグループの「クライスラー」ブランドで販売される見込みだ。


ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

フィアットが親会社なのに、なんで潰れた会社名(クライスラー)を名乗らなアカンのかようわからん!(#゚Д゚) プンスコ!

なんかエンブレムも変なデザインになってるし
(#゚Д゚) プンスコ!
Posted at 2009/12/14 15:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2008年09月10日 イイね!

プリウス、全チャンネルで販売!

今朝通勤電車の中で、隣のオジサンの日経新聞が目に入ったのですが・・・いや私もオジサンですが(;´Д`)

トヨタ、系列別販売を見直し 「プリウス」全店で

 トヨタ自動車は国内販売をテコ入れするため、系列別の販売戦略を見直す。現在2系列で販売しているハイブリッド車「プリウス」を2009年春から全店で販売。地方では複数系列店による共同出店を進める。トヨタは国内自動車メーカーで唯一、系列別販売方式を維持してきた。人口減や若者の車離れという構造変化を受け、最大手のトヨタが販売体制にメスを入れることで、自動車業界は転換点を迎える。

 同社にはトヨタ、トヨペット、カローラ、ネッツという4系列のトヨタブランド販売店がある。プリウスはトヨタ店とトヨペット店で販売してきたが、来春の全面改良と同時に量販車中心のカローラ店とネッツ店でも売る。トヨタが単1車種を全店で売るのは82年の製販統合以来初めて。来年投入する新型ハイブリッド車も全店で売る。

[9月10日/日本経済新聞 朝刊]


ついに全チャンネルで販売ですか・・・
やっぱり、ガソリンの高騰が響いてるんですかねぇ。
来年1月の北米国際自動車ショーで、トヨタの第3世代ハイブリッドシステムを利用する「プリウス」の新型車と、「レクサス」ブランドで販売される初のハイブリッド専用車を発表し、その後相次いで投入らしいですし、2010年までには、
ミニバンを含むハイブリッド専用車
2車種を投入する計画らしいです。

私はIQが全チャンネル販売の初車種になるんじゃないかと予想していたのですが外れちゃいました。(笑)

-------追記--------
調べてみたら1000台限定ですが2000年に「トヨタ・オリジン」が全チャンネルで販売されていたので、記事が間違っているようですね。
Posted at 2008/09/10 08:28:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2008年09月02日 イイね!

ガソリンスタンド


写真はイメージです。

ガソリン価格がちょっと下がりましたねぇ。
ウチの近所のセルフで168円(レギュラー)や、プリカ・現金なら160円って所も出てきてますね。

でも、経営は厳しいのか近所のガソリンスタンド(フルサービス)が、8月いっぱいで閉店しました。 25年以上前からあったんですがねぇ・・・
ウチの嫁はセルフで入れられないんだがどうするんだろ?(笑)

1号バイパス(建設中)も近いし、完成すれば状況も変わりそうなんですがねぇ。
Posted at 2008/09/02 13:09:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2007年10月05日 イイね!

どうやら、ナンバーカバーは全面的に禁止になりそうです。

どうやら、ナンバーカバーは全面的に禁止になりそうです。私は付けて無いんですが・・・








ナンバー着色カバー禁止 ナンバー着色カバー禁止 国交省、09年にも

 国土交通省は5日、汚れ防止やファッション性などから若者を中心に広がっている自動車のナンバープレート用色付きカバーの装着を禁止する方針を固めた。ひき逃げ事件の際などにナンバーが読み取りづらいといった問題が生じているためだ。

 2008年初めに検討会を設置して規制対象を詰め、関係法令を改正したい考えで、09年にも禁止する方針。着色率で規制範囲を限定すると街頭検査などが煩雑になるため、無色透明なカバーも含めて全面禁止の可能性もある。

 カバーは樹脂製で、濃い黒色系から無色透明まで多くの種類があり、カー用品販売店などで数千円で売られている。国交省が1100人を対象に7月に実施した調査では、自動車保有者の3・5%が装着していた。


2007/10/05 11:22 【共同通信】

そんな気はしていましたがやっぱり、ナンバーカバーは禁止になるようですねぇ・・・
Posted at 2007/10/05 16:35:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

愛車はハリアー・ハイブリッド (AVU65W) グレードは PREMIUM “Advanced Package” 色はホワイトパールクリスタルシャインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SEIKO スピードマスター ジウジアーロ復刻版の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:13:12
BMW X6 をスポーティーに施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 03:24:28
LED Factory 
カテゴリ:自作パーツ関連
2009/11/12 19:14:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
一部の人は知っていますが、乗り換えました(笑)
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応、娘用です(笑) 西宮の中古車販売店オートクリスタルで購入。 下取り車という事もあり ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2016/11/27 納車。 いろんな事情で3列シートが必要ではなくなったので、5人乗り ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2007年1月27日納車になりました。 グレードはX 色はブラック MOP ETC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation