• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんて@白ハリのブログ一覧

2008年07月09日 イイね!

ボッシュ、日本で横滑り防止装置の市場調査

ニュースからのネタですが・・・
「ボッシュ、日本で横滑り防止装置の市場調査」

ESCは事故を未然に防ぐアクティブセーフティ(予防安全)技術で、交通事故や死亡者数の低減に貢献するもの。ESCはABS(アンチロック・ブレーキシステム)やTCS(トラクション・コントロール・システム)を統合したインテリジェントなセーフティシステムで、各種センサが車両の状態を常にモニタしている。

今回の調査では、日本国内の新車登録ベースの ESC装備率は、2006年の約10%に対し、2007年は約14%だったそうです。



で、車種別の新車登録ベースのグラフがこんな感じ



価格が高い車には標準装備されてるんですよねぇ。(;´Д`)
軽自動車とミニバン&MPVタイプのマーケットシェアは合わせて50%以上に達するにもかかわらず、ESCはまったく装備されていないか、ESC装備率が10%以下であることが判明したってのは結構厳しい結果ですね。

新型アルファード&ヴェルファイアはS-VSCが全車標準装備のようですが、エスティマやノア、ヴォクシーではオプションなんですよね。 エスティマに至っては3.5Lにしかオプション設定がありません。

エスハイはVDIMが標準装備なのでその10%以下の中に入ってる訳です。
VIDM(EBD付ABS・VSC・TRC・EPS統合制御)
S-VSCとVDIMの違いはEBC(電子制御ブレーキシステム)があるか無いのかの差らしいですが、例外もあるようで・・・。

よく掲示板などで、ハイブリッドで元を取れるのかって話題が上がります。
確かにエスハイ(X)と、2.4アエラス(4WD)と比べると60万円程の価格差があるので、燃費だけでその差を埋める事はかなり厳しいと思いますが、VDIMや高遮音&IRカット機能付フロントウインドとか装備の違いで結構価格差は埋ると思うんで結構お買い得だと思うのですが・・・

トヨタ車でVDIM付きの一番安い車がエスティマハイブリッド(X)だったりっしますしね(笑)




Posted at 2008/07/09 12:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

愛車はハリアー・ハイブリッド (AVU65W) グレードは PREMIUM “Advanced Package” 色はホワイトパールクリスタルシャインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 23 4 5
6 78 9 101112
1314 1516 171819
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

SEIKO スピードマスター ジウジアーロ復刻版の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:13:12
BMW X6 をスポーティーに施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 03:24:28
LED Factory 
カテゴリ:自作パーツ関連
2009/11/12 19:14:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
一部の人は知っていますが、乗り換えました(笑)
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応、娘用です(笑) 西宮の中古車販売店オートクリスタルで購入。 下取り車という事もあり ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2016/11/27 納車。 いろんな事情で3列シートが必要ではなくなったので、5人乗り ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2007年1月27日納車になりました。 グレードはX 色はブラック MOP ETC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation