• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんて@白ハリのブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

明日・・・



襲撃する予定です(笑)
Posted at 2009/12/04 01:44:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月02日 イイね!

もったいない・・・

全損だそうな・・・(;´Д`)



なんか、記事によってはガヤルドLP560-4って書いてるのもありますが、フロント形状から見ても違いますよねぇ・・・
ホイールも意匠が違うし。


ちょっと調べてみたら、1台目はローマに配備されて、2台目はボローニャに配備されたそうで、1台目は去年ガヤルドLP560-4に入れ替えられたらしいので、ボローニャに配備されていた車なんじゃないかな。



Posted at 2009/12/02 08:27:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき・・・ | クルマ
2009年11月25日 イイね!

折角5.1Ch対応なので



ウチのナビはDOPじゃないパナナビな訳ですが、一応5.1chサラウンドに対応していて、センタースピーカー用のアンプも搭載されています。

で、折角付いてるんだから使わないと勿体無いって事と、先日サブウーファーを新しく買った勢いで、スピーカーを増設してしまいました。(;´Д`)

まずリアスピーカーですが、最初はトレードインスピーカーをノーマル位置に取り付けるつもりにしていたのですが、5.1chだと2列目に座っていると後ろから聞こえてくるべき音が横から鳴る事になります。
なので、スピーカー位置をなるだけ後方に設置する事を考えて、リアはサテライトスピーカーにする事にしました。



取り付け位置はDピラーの内張りに挟み込んでいます。
スピーカー径が小さい事もあり、再生周波数帯域は80Hz~70Kzと低音域は弱いです。 高音域はツィーターが付いているので70kHzと結構広い帯域をカバーしてくれます。
サブウーファーは125Hzくらいから鳴るようにしてるので、丁度良いかもしれません。

サテライトスピーカーにお金を掛け過ぎたので、センタースピーカーにお金が回りません(笑)

訳の判らないメーカーなら安く売っていますが、要のセンタースピーカーが音割れとかしたのでは、シャレにならないので、一応メーカー品を探しますが新品は予算的に無理。
ヤフオクで探しますが供給が少ない為か結構値段が上がります。

送料も考えると、アップガレージで買うのと変わらないし、1ヶ月保証もあるし、実物を確認して買うことが出来るので、八幡店に在庫があるのを確認して七五三のついでにお買い物。(笑)
傷も無く美品だったので購入決定!



センタースピーカーは結構イイ仕事してます。
音楽ではボーカルが際立つし、映画ならセリフが良い感じで聞こえてきます。
サテライトはまだ硬い感じがするので、もう少し鳴らしてエイジングが出来れば音が柔らかくなってイイ感じになるんじゃないかな。

映画は5.1chで見ると、今までとは雲泥の差です。
ちゃんと、後ろから飛行機やら物が飛んできます!(笑)
これで、音関係は一段落です(^^)


Posted at 2009/11/25 01:43:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2009年11月23日 イイね!

七五三

本日は長男の七五三で、京都の石清水八幡宮へ!

お昼に予約していたのですが、天候が・・・
時間との戦いでしたが、後半ちょっと降られただけだったので助かりました。




生まれ初めての着物だったので、帯が苦しかったようです(笑)

その後八幡のアップガレージへ、ちょっとブツを調達。

帰りにDへ寄って、車検の見積もりと戻らないオットマン&結露してる左ヘッドライトのクレームへ。




ヘッドライトとオットマンはクレームで交換OKだそうです。
車検費用は、24ヶ月のつくし保証&次回の車検までの6ヶ月点検2回と、12ヶ月法定点検費用を含めて10万円を少し超えるくらいでした。

ただ、ヘッドレストモニターはやっぱり車検NGなので入庫時は外さないとダメのようです・・・(;´Д`)




Posted at 2009/11/23 03:42:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | つぶやき・・・ | 暮らし/家族
2009年11月16日 イイね!

サブウーファー取付&静音計画

さて、土曜も日曜も仕事だった訳ですが、日曜日気分転換に放置していた
静音計画と、サブウーファー
の取り付けをやっちゃいました。

まぁ、サブウーファーは電源のラインの引きなおしをしたのでちょっと手間が掛かりましたが、それでも合計1時間も掛からない弄りでした。

静音計画は以前頂いたロードノイズ低減マット(L)を施工していなかったので、差感度シート下のフロアに施工。



ホントお手軽です。(^^)

厚みでマットがちょっとモッコリしますが、問題なくレールカバーのマットも敷きこめます。

サブウーファーはサイドシル・リアの内張りの中を通してリアストラットカバーに切り込みを入れてそこから配線を引き出しました。
これで、配線を踏まれてヒューズが飛ぶ事も無いでしょう(笑)



音はイイ感じに響いてます。
小さいのに音圧は結構ありますね。
価格・大きさ・性能の3つとも十分満足できます!
Posted at 2009/11/16 17:08:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

愛車はハリアー・ハイブリッド (AVU65W) グレードは PREMIUM “Advanced Package” 色はホワイトパールクリスタルシャインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SEIKO スピードマスター ジウジアーロ復刻版の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:13:12
BMW X6 をスポーティーに施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 03:24:28
LED Factory 
カテゴリ:自作パーツ関連
2009/11/12 19:14:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
一部の人は知っていますが、乗り換えました(笑)
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一応、娘用です(笑) 西宮の中古車販売店オートクリスタルで購入。 下取り車という事もあり ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2016/11/27 納車。 いろんな事情で3列シートが必要ではなくなったので、5人乗り ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2007年1月27日納車になりました。 グレードはX 色はブラック MOP ETC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation