• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

お別れ?

R1000がエンジンブローしました。 某所まで往復100kmほどのソロツーしてましたが, 自宅まであと数キロというところで, ちょっとスロットルを開けた瞬間, 燃料警告灯が点灯し, その直後, マフラーから焼き芋屋さんのように白煙が。 エキパイの ...
続きを読む
Posted at 2019/07/08 10:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記
2019年06月20日 イイね!

また2年間延長

また2年間延長
R1000の車検を通してきました。 今回は, ちょっと不具合箇所が多く,車検整備に時間がかかりました。 といっても, ほとんどが燃料タンクでしたけど。 前回車検時もそうでしたが, ほとんどオドメーターの数値が変わっていませんので, タンク内のガソリン ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 13:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記
2018年10月21日 イイね!

色褪せない格好良さ

また2ヶ月ぶりぐらいにR1000を動かしてみる。 といっても,油圧クラッチの調子があまりよろしくなかったので, エア抜きしなおし。 120mmのプッシュロッドで長さは問題なし。 細かいエアがめっちゃ入ってた。 マスターの角度が問題なのかも。 久々にエ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/23 12:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | クルマ
2017年05月07日 イイね!

2年ぶりのメンテナンス(笑)

ようやく実家からR1000を持ってきました。 バッテリーももう寿命が近いようで セル回しまくってたらバッテリー上がる(笑) 30分ぐらい格闘してようやくエンジン始動。 タイヤの空気圧もFが1.0にも届いてない。。。 で、チャリ用のハンドポンプで空気入れようとしたら ハンドポ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/07 18:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4
2017年02月01日 イイね!

祝9周年!

祝9周年!
2008年2月1日、当時25歳(学生)だった私ですが、 大型二輪免許を取得して間も無くヒトメボレした相棒GSX-R1000が納車されました。 時は流れて9年が経ち、 その間、車はキャバリエ→セレナ→スカイラインクロスオーバー+モコと まさかの乗り換えでしたが。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/01 23:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記
2017年01月06日 イイね!

新年早々

正月ボケが治りません。 というか、クリスマスボケ? ロンドン出張後のクリスマス前から休みに入った私ですが、 まだダラダラしております(笑) 来週から本気出す!w で、 こっちは特に初売りとかもやってないので ネットで色々検索。 早速ポ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 23:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記
2016年12月15日 イイね!

キャリパー流用の考察

R1000(K4)にL2以降の純正ブレンボ(スズンボ)を流用しようと目論んでおりますが、 K3-K4のブレーキローターはφ300 そして、 K5以降全てのブレーキローター径はφ310 K5以降にはスズンボ取り付けている方は沢山いらっしゃるようで(たぶんポン付け) いろ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/15 23:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記
2016年12月04日 イイね!

ポチポチ

このところ妄想ばかりしておりましたが、 帰国に備えて(まだ3ヶ月以上先ですがw) ポチッと。 というか ポチポチっと。 いや、 ポチポチポチっと。 全てR1000の純正パーツですがね(笑) レストアに向けて まずは F ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 14:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記
2016年11月29日 イイね!

バイク覚え書き

車検前: タイヤ交換 フロントフォークOH&ステムベアリング交換 リアサス交換orOH 前後キャリパー&マスターシリンダーOH チェーン&スプロケ交換 ホイールハブベアリング交換 エアクリ&プラグ交換 車検後: ステダン交換 フロントブレーキローター大径化(φ300→320) L2〜スズンボ k ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 06:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記
2016年11月11日 イイね!

直4の日、フロントフォークの日

直4の日、フロントフォークの日
本日はポッキーの日、 いや、直4の日、フロントフォークの日だそうです。 というわけで、早く乗りたい私の直4の画像を。 このバイク、実はオリジナルカラーなんですよね。 純正はカウルの下側がグレーなんですが、 前オーナーさんがイエローに塗装してあるんです。 ヤ◯オクでこれ見つけ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 20:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation