• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2019年02月01日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!2月1日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
中華カウル
純正新品のインナーチューブ
装着パーツじゃないけど、タイチのツナギ
まだ付けてないけど、カーボンフェンダー

■この1年でこんな整備をしました!
フロントフォークOH
前後キャリパーOH


■愛車のイイね!数(2019年02月01日時点)
51イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言
盆栽にしてごめんなさい。







>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/01 09:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

2018年もありがとうございました

2018年もありがとうございました2018年はスカクロ弄りの再出発の年となりました。


ある程度落ち着いていたMyスカクロさんですが、


3月のジュークoffに乱入、ゆりさんとお会いしてから





また弄り熱に火がつきました。


あ、スカクロのローンも終わりましたね。


しかーし


車高調のハイトアジャスターが固着してたり(笑)




e-power nismoでも遊んでみたり。





5月には湾岸VQにも。




11月にはスカイラインフェスティバルにも参戦。



その後





リアタイヤのバースト。


すぐに復活できましたが





そして最後に




念願のrecaro導入!


2019年はどんな方向に進みましょうか?


皆さま、来年もよろしくお願いします!



Posted at 2018/12/31 20:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月10日 イイね!

師走

師走ご無沙汰しております、



皆さまいかがお過ごしでしょうか。



最近はこちらの更新を完全にサボっておりますが、



11/4にはスカイラインフェスに行って参りました。








もちろんスカクロも参加OKでしょ、



というわけで、ゆり姉さんと2台、スカクロ並べてきました。



一般の駐車場にもう一台、スカクロ居ましたけどね(笑)



そして、



先日は



スカクロドナドナ事件が(笑)






リアタイヤがバーストしておりました。





ビードも落ちてます





たぶんホイールはギリギリ無事なようですので、



リア2本注文してきました。



そしてこちら。



スカクロが納車されました(1/18スケールです)



はるばるアメリカからやってきた個体です。



ちゃんとボンネットも開きます






でもエンジン2.5L(笑)



あ、あとこんなものも入手!




ナナニッパ!



ニコン純正ではないですけどね。



リアタイヤ交換が済んだら、



RECARO注文しに行ってきます(笑)



ってなわけで、皆さん良いお年を!







Posted at 2018/12/10 10:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

色褪せない格好良さ

また2ヶ月ぶりぐらいにR1000を動かしてみる。




といっても,油圧クラッチの調子があまりよろしくなかったので,




エア抜きしなおし。




120mmのプッシュロッドで長さは問題なし。




細かいエアがめっちゃ入ってた。




マスターの角度が問題なのかも。




久々にエンジンも始動させてみる。




が,セルが回らない。




エアクリにつながる負圧チューブが抜けてるトラブル発見(笑)




でも,原因は1速に入ったまんまでしたw




サイレンサーの角度も,スイングアームとのクリアランスが際どいので,




一旦,純正タンデムステップに交換。




後日ちょっと曲げ直します。




で,現状こんな感じ。





フロントフェンダーは,現在納品待ちです。




そのうち寒くなって乗れなくなりそうですが。
Posted at 2018/10/23 12:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | クルマ
2018年10月16日 イイね!

快適な尻感触を求めて

ブログご無沙汰ですが



突然,BRIDE製のシートレールを衝動買い(笑)



なぜか,って?



そりゃ,いよいよシート交換してやろうと思って,ですYO!



ロングドライブはスカクロの得意技なんですが,



お尻がムズムズする気が。



一方で街乗り仕様のe-power NISMOの純正シート(非レカロです)は



サイドサポートがしっかりしてて,



意外に落ち着く。



ってなわけで,



ようやく重い腰を上げて



RECARO導入を模索中。



などと2年前ぐらいからずっと言ってたんですが,



いつまで経っても実行に移さないので,



先にレールだけ買ってやれ!と。



先駆者の方々のおかげで,



スカクロにも社外シートレールが設定されております。



数ヶ月前に,一度某レカロ公認ショップに行って見たんですが,



レール製作がどうのこうの。。。と言われたので,



BRIDE製のレール使って自分で好きなようにしてやります。



ちなみに,シートの候補はこちら




ですが,



色々見てると,



こっちも気になる!



ただし,お値段張ります。



格好良さで選べばSportsterやな。



さて交換はいつになることでしょうか???

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation