• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

UMIDIGI F3



 現在はUMIDIGI F3というスマホを使ってます。
まぁ、これ、2022年の暮れに買ったんですけどね。
毎年、アリエクスプレスのセールでスマホを買い替えてたんで

(次は何にしよっかなー?)とか思ってたんです。(懲りない奴ですw

実は、これ以前に使ってたA11PRO MAXが大きくて重かったんですね。
機能とかは特に不具合なかったんですけど6.8インチともなると
ふだん、愛用してる作業ズボンのサイド用に道具とか入れるポケットが
あってマジックテープで止まるようになってるんですが、止まらないので、
車の乗降時に車内に落ちたり、あぐらかいたり、寝そべったりすると
ポロリと落ちるんです。

(次はもうちょい小型のにしよう)と思って後継機でA13pro(6.7インチ)を
買ったんですが、届く前にアマゾンのレビューを読むと、初期ロットでは
ドコモのバンド19というプラチナバンドに対応してないのでつながりにくい
不具合があるとわかって、その時は今までウミディジのcpuはメディアテックの
ヘリオシリーズを使ってたのが、新興メーカーのunisoc T610に変わったからか?。と不安になって、モノは数日後に届いたんですが、19につながらない
原因がcpuなのか、ソフト的なものか情報は全くなく、不信感はぬぐえず、
A13proは未開封のまま置いておいて、
急遽、アマゾンでF3を買いました。F3はスペック的にA11promaxより劣りますがcpuは今まで使ってたヘリオシリーズなので安心です。
A13proはすぐに売却しました。セールで安く買ったせいか未開封、未使用が
良かったのかわかりませんが買った値段より高く売れちゃいました。w

 結局、T610はその後の調査でソフトウェアアップデートでバンド19に対応したそうですが、A13のことを僕がノリで買おうとして調査不足だったのが
原因なので(下手なもんに手をだすもんじゃぁねぇなぁ)と思いました。w
Posted at 2024/02/05 17:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホのこと | 日記
2022年08月29日 イイね!

点検台車はマイチェン前のFZ

スティングレーの半年点検時に代車をお借りしました。

ワゴンRのバリエーションのひとつである中間グレードのFZであります。
(FⅩというのもあるのですが多分細かいオプションの違いだけなので
FZと書かせていただきます。)


このFZ、つい最近、マイナーチェンジされ、名前もカスタムZになりました。

FZの直線基調のデザインからワイルドな顔つきになってます。フォグランプが標準装備?とおもったけど少し小さいのでデイタイムランプか?。FZの頃はノンターボだけだったと思うんですが、カスタムZはノンターボのZXに加え、ZTというターボ仕様が追加されてます。


さて、このFZ、個人的に最初からターボ仕様があれば良かったけれど、残念ながらノンターボだけだったので買いませんでした。デザイン的には初代スティングレーから踏襲したような横一線のデザインは好きです。


後方にはウィングもついてるし。あとバンパーにコーナーセンサーがあるようで後退して壁や障害物があるとポンポン鳴って距離間を教えてくれます。
が、正直そのポン音のなる間隔の意味を知らないと(何か鳴ってる?)程度ですのでわざわざ代車のマニュアル読むほどで暇ではないのでバックミラー見るか、ドア開けて後ろ見るかしかしませんでしたが。w


インパネ周辺はほぼスティングレーと変わりないです。エアコン出口の縁取りが
スティングレーの赤ではなく青だったり、ドアノブがメッキではなくシルバー塗装だったりしますがまぁいいでしょう。
ただ、この日は曇り空の午後3時くらいだったのでヘッドライトの自動点灯センサーがよく働くのか?、ちょっとした木陰を通過しただけでもライト点灯マークが点いたので(なんで?)って思ったけど、後で自分のスティンに乗っても同じだったのでただ単にそういうものかと思いました。(あまり夕方とか運転しないのでえらいセンサーがよく働くなぁ?と。w)


タイヤは扁平65のエコタイヤです。55のスティングレーに比べるとマイルドで乗り心地は良いです。コーナー曲がるときもほえええんと曲がります。(どんな表現だ?)w
あと、少し荒れた路面を通るとリアタイヤ付近からカタカタというサスペンションノイズ?が気になりました。スティングレーより室内の吸音素材が少ないのかな?ちょっとわかりません。
(こういうノンターボで普通のタイヤ履いてる軽って乗っているというよりも乗せられている感がたっぷりなので、のほほんと景色を眺めるにはちょうど良いかもしれません。
・・・が・・・、

ほんっとに移動するだけで後はなーんもすることがなく、パドルシフトもHUDもないので楽しくないです。w

というかターボのほうがうっかり運転すると加速しすぎるし、コーナー曲がる時も減速位置にも気を遣うし、運転に忙しすぎるのがいけないんでしょうか?w






Posted at 2022/08/29 08:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗・代車 | 日記
2022年06月04日 イイね!

ちっさいTURBOエンブレムを貼ったみょ

ちっさいTURBOエンブレムを貼ったみょほんのお遊びではございますが、
TURBOエンブレムを貼ってみました。w



Posted at 2022/06/04 21:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

switch(有機EL)を買ってあつ森で遊ぶ。


任天堂switchが発売されてから約4年・・・。
当初(今でも?)懸念材料の「コントローラードリフト問題」が
解決したのか定かではないが、
最近、「あつまれどうぶつの森」が人気らしいし、しばらく売り切れで
買えなかった有機ELモデルがAmazonでも在庫復活して買っちゃった。


さっそく「あつ森」こと「あつまれどうぶつの森」をプレイしてみる。
これ、無人島でガチサバイバル生活をするゲームなのか?
よくある質問「無人島に何か1つ持っていくとしたら何?」だとう?
そんな(縛りプレイが始まるのか!)と思うと選択肢に迷うやん。(汗)


ってえ、質問しただけかよっっ!!(笑)
後に判明したのだが無人島でボッチサバイバルするゲームではなく、
無人島を開拓してどうぶつのみんなとワイワイ楽しく暮らすゲームだそうだ。
ちょっと肩透かしを食らったが、勝手に勘違いしてたわしが悪い。(笑)


あつ森の他にプレイしたかったのは「デモンズエキスマキナ」
ロボットアクションもので気になっていた。
「アムロとシャア」の声優さんも出てるらしい?。
プレイして数日だが、ボタン操作に慣れるまでちと苦戦している。


ダウンロード購入できる、往年のセガの名作「アウトラン」はやっぱりイイね!
小さいジョイコンの操作では最初は難しいけど難易度調整もできるので
知らない人は是非プレイしていただきたい。

Posted at 2021/12/28 08:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニンテンドー | 日記
2021年12月27日 イイね!

ドア開けた時のプロテクターてどこまで?

プロテクターをすればいいのかと聞かれても
正解は「無し!」と答えると思うわ~。

まぁ、最近は助手席に母を乗せる機会が増えたので
ドア開けてもぶつけないとは思うけど、心配性なワシは
エッジプロテクター的なものまで買ってしまうという。
そりゃ、ドアエッジ全体を覆うモール的なものがベストだと
思うけど今のところそこまでしなくていいかなといったところ。

アリエクスプレスで注文してみたら、いやぁ、安かっただけあって
ロゴ印刷も安っぽくてやる気が萎えて半月くらい放置してたのだが、
買った以上、装着してから評価してあげないとかわいそうである。(笑)


お試しで装着するとはいえ、雨水が溜まるのはちといただけない。
電動ドリルで「水抜き穴」でも開けておこうか?。


写真ではわかりにくいが、側面に3か所と下部に5か所くらい穴を開けた。
ドリルの回転で付属の両面テープが巻き込まれ使えなくなったので
あとで手持ちの両面テープを貼りなおしておく。


(え?どこに装着したの?)と心配になるほど地味で謙虚な部品である。
万が一の時の為なのでオシャレうんぬんは問うべきではない。(笑)


(おまけ)
後部ドアにも装着しようと2組買ったけれど実は後部は曲面なので
取付できなかった。確認せずに買った自分が恥ずかしい。
Posted at 2021/12/27 18:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「犬をまた飼うことになったので、いぬひげ→ふぉ仙人→いぬひげ に戻ってきました。w」
何シテル?   09/23 08:44
車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(過去に首ヘルニアをやらかした)で たまに整骨院通いなオッサンですがよろしく♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation