• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2021年07月08日 イイね!

運転免許の更新に行ったけど(汗)

最近、眼が悪くなったんで

あたらしくメガネをつくっていったけど

係員「裸眼でみてください。

僕「・・・わかりません。

係員「なんとか頑張ってみましょう

僕「・・・左ィ、かな?

係員「合格です。

結局、メガネ使わせてくれなくて「おめでとう」ってどゆこと???。
そりゃまぁ、通ったから良かったけど
そんなチカラワザだけで眼が見えるんなら苦労せんわーい!、

そーいう精神論だけで戦争に勝てるなら第二次世界大戦に勝ってたわ!。
あんたら、大戦末期の旧日本軍か~い?。ムチャクチャだわ。

ていうか新しいメガネ代、かえしてください。(笑)
チャン、チャン♪
2021年06月15日 イイね!

転勤先で地雷踏んだのは誰なのか?。


最近、職場内で勤める施設を変わったのだが

もともとヤバい社風だったので(やばいな)とはおもってた

案の定、ヤバいことになってたのだが、そこで勤めてる職員が

「ポンコツの巣窟」だったのだ。

そこで幅を利かせていると思われるラスボス(一般社会でいうお局様)曰く、

お局様「仕事がんばってね。」と皮肉っぽく笑った。

わし「はい。」

が、わしの実力がどんなものかお局様は知らないようだ。

お局様といえど、わしと同じただの平社員なので何の権限もない。

わしはすぐさま上の人間に、

(この転属先の人事と仕事内容に不具合があります。)と報告した。

そしてお局様の言う通り(がんばった)結果、

わしの仕事は減り、お局様の仕事は大幅に増えることとなった。

(お局様、あなたの期待に応えましたが、何か?)

今日もお局様は「不機嫌」でわしのことはスルーだった。(スルー=パワハラ)

まぁ、正直、ここ数カ月、この会社ではろくなことがなくて

わしが転勤希望を出したんだが転属先がこことはな、やってくれるぜ。全く。

ま、長く居るつもりはないけど、居る間は最後まで(がんばりますよ?)w

うっしっし。
2018年09月24日 イイね!

BBA、敵前逃亡す。(苦悩の7カ月

BBA、敵前逃亡す。(苦悩の7カ月(おことわり)タイトル画像と記事は一切関係がありません。

 2018年、夏、わが徳島に21、22号という大型台風が2回も直撃するという酷い夏であった。
幸い職場に目立った被害はなかった。(トタンが1枚飛んでったが回収して直したw)
まぁそれはいい。。が!、問題はそこではなく数か月前から職場に超弩級台風ババア(職員)がいた!。

 思い起こせば2018年02月。僕は腹が立って注意するとギャク切れする老人は情けない というブログを書いたのだが9月中旬に事件は起きた。。

その日はババアが夜勤だったが1時間遅れるという連絡があった。。。が、1時間経っても来ないし連絡もつかない。2人で夜勤するのでもう一人の職員は急遽別の職員に連絡を取り、ババアの代わりに来てもらった。。。そして待つことさらに1時間、ババアが来た。代わりに来ていた別の職員はこれで帰れると思ってたが丁度その頃、利用者の世話をする時間だったので手が離せなかった。
なのでババアに他の職員の応援にまわってね。といったのもつかの間、ババアは職場からいなくなった。そう、誰にも何も言わずに帰ってしまった!。のだ!(Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そのことに気づいた職員2名は「唖然」としたという。。。
後日、帰った理由を聞いてまたビックリ。「代わりの職員が来てたから帰っていいと思った。」
(んな訳あるかっつーの!)

わが職場において職場放棄はイコール解雇を意味する。当然ババアは「解雇」となった・・・。


(翌日、職場の昼休みにて)
わし「え~、今年の猛暑と2つの台風が来たのも困りましたが何より以前から・・・
    (中略)  (ってぇ、盛り上がって聞いてる人居ませんね?。(まぁ、いっか))
   ・・・ってことでありまして、あらためまして、我々の勝利にっ、乾杯!!。」 

みんな「かんぱ~い!!(喜)。」 (勤務中だから麦茶で乾杯w) (酒は置いてません(マジで。))

 或る者は歓喜の声をあげ、そして或る者は喜びの余り泣いた。w
(まぁ、泣いた奴はいないのだがw)
そして或る者はテンションMAXでハイタッチしてきた。
それほど嬉しかったらしい。いや、マジで。www


 それくらいババアがどアフォで注意したらキレるし反省しないし、人の話は聞いてるようで実は全く理解できてなくて後からわけわからん質問ばっかしてくるし、仕事は超遅くて段取りが全然できなくて他の職員の足をひっぱりまくり日勤では務まらないってんで夜勤にまわされたのだがもう一人の夜勤のパートナーに意味不明なことを言ってストレス溜めさせるわ、そのババアと組んだパートナーがわしと夜勤下ときにババアの愚行を延々と聞かされるのでわしも思わず「〇〇君?、ババアの話はもう沢山だから勘弁してくれ」とわしに言わすわ、ババアの夜勤が増えたもんでわしの夜勤が減ってわしの収入が減るわ、つい最近なんかはバーベキューをしようといってわしらが日勤で朝から仕事しながらの合間にバーベキューの準備を必死にやってたんだがババアはその日休みで夕方5時30分から始めるんだが5時に来て皆を手伝ってあげてと主任から言われてたのに5時には車があって来てたのだが降りてこなくて始める寸前に降りてきて全然手伝わんと突っ立ってて始まると自分だけ肉や飲料をしこたまたいらげた挙句、後片付けも手伝わずさっさと帰ってしまうわってぇー、お前はどこのお偉いさんやねん!!(怒) もう、うちに来てからという7カ月間もの間、数え上げれないくらいの愚行と傍若無人ぶりで数々の”伝説”(エピソード)をつくりまくったのであった。。。まぁ機会があればその伝説を書いてもいいが本が一冊できそうなくらいであることは言っておこうかナ。www

2018年03月05日 イイね!

インフルバスタービーム(おいw

サブタイトル:いぬひげドキュメンタリー2018 

 もうろうとした意識の中でワシは思った。。。
(4日だ、あと4日持ちこたえれば休める・・・。)

というのもワシの会社では現在・・・
「インフルエンザ級怪獣A型」との戦闘真っ最中である!!。
(HA型式等の遺伝子詳細は不明)」

それは今月初めに起こった・・・。
いつものように何気なく朝、会社に出勤すると
隊長のほっぺが真っ赤で
隊長「ちょっと病院に行くから!」というのである。
あの1年365日仕事の鬼で
無敵を誇る屈強な隊長が病院にいくだとう??
とにかくただ事ではないことは確かだった。

きけば2日前から社員1名がA型で休んでるらしい。

常に職員2名で夜勤しているのだが勤明けの隊長は病院に行き、残ったもう1名の隊員も
ゴホゴホと調子が悪そうだ。(あと1時間で奴は帰る予定)

しばらくして調理係の隊員が出勤してきた。が何かがおかしい?。
「私もちょっと熱測ってみるわ~」といって熱を測ると37.5度!。
「あ~、なんか昨日から調子悪いのよー、帰るからあとよろしく」といって
5分もたたずにそそくさと帰っちまった。
わし「調子悪いのになんで出てきたんじゃーい!!(怒)」

緊急に別の本来は休みの社員に召集をかけ(休日出勤)
その到着の間、わしが調理の下準備を請け負った。
その間にも被害は拡大し、報告書などにより利用者の被害者も順次
熱を出していることが判明、別の隊員が病院へインフル検査キットを調達に行った。

そして電話があり、夜勤者2名(隊長と隊員)のA型感染が判明。
ほどなくして来てすぐ帰った調理係もA型。

わし(あかん、(勤務シフト)崩壊じゃ・・・。)

休日返上してきた社員が来たのでわしは調理係を任せ、インフルキットが
到着した隊員が看護師を呼び検査を開始した。のはいいが説明書をもらってなくて
病院よりFAXで説明書を送ってもらうよう電話した。だが一向に届かない。なぜだ?

社員M「いぬひげさん、FAX壊れてませんか?」
「そんなはずはないがなぁ?」。とわしが確認すると
「回線接続中」の表示が点滅・・・・ ナぬ?、この表示は通常「点灯してfax済めば消えるはず。」
即座に異常原因究明に追われるワシ。どうやら数分前に誰かが流そうとしたfaxも
ログを確認したらめモリ内に残ってて通信予約体制になっている。
わし(なるほど、通信回線エラーだな)と思い、光ユニット、モデム、fax複合機の電源を全て再起動して直した。

わし「なんでこんな日に限って機械の調子が悪いんじゃー!??(怒)」

わしがfaxを直してる間、インフル調査チームは別経路でインフルキットによる
検査を実行。
隊員K「利用者の〇〇さん、XXさん、A型反応あり!」
次々とA型被害者が増えていく。このままではまずい。隊員kは点滴をもらいに
再度病院へ走った。その間にも通常業務である電話に加え、隊員要請の電話、
病院からの電話がジャンジャンかかってくる。調理係は火元から離れられない
食事の準備は遅れてるのでワシと隊員Bが応援してると点滴が到着。

点滴は看護資格を持つ看護師しかできないのでわしらは見守るも若年看護師は
経験が浅く、静脈の迷走した老人への対応ができずに別の看護師を呼んだが
その看護師もむつかしいと判断、ベテラン看護師を要請し、3人がかりでやっと点滴施工。
(大丈夫か?ここの「看護師?」)とわしは心の中で思った。

なんだかんだでその日は1日中まるで弾丸飛び交う戦場にいる気分で終わった。
(というかまさに「戦場」であった)

インフルになると一般的に学校などでは1週間、
一般企業にその義務はないが5日出勤停止ののち経過により後の2、3日の
経過により判断として休まなければならない。
当然、感染した社員が5日休んでる間は残った社員が休日返上して運営せざるを得ない。
が既にパンデミックな流行をしてしまったので日を追うごとに感染者は増えていった。。。

隊長が倒れ、看護師はふがいない。これ以上の拡大はワシの身の危険も伴う。
わしは誰の指示を仰ぐでもなく自主防衛策を検討、実行に移すことを決意
「インフルは酸に弱い」(前から知ってたがちょっと忘れてたのでネットけんさく)
弱点を突き止めたワシは次の日からハイターを薄めた消毒液で床モップを全社員に指示。
次亜塩素酸水を調達、利用者の触る蛇口、卓上、椅子、手すりなどを消毒。
事態が収まるまで毎日消毒を要請してるのだがアフォの隊員共にはイマイチ意味が伝わってない
気がする。(がまぁそれ故に扱いやすいがw

(インフル)バスタービーム!!

床モップであろうが次亜塩素酸水をボトルに入れてスプレーしようが
とにかく「ウィルスバスター」に徹しなければならんのであーる!!ww

かくしてA型発症日より5日経過、第一次感染者の復帰が今日からあり、
順次、第二次感染者も後日、出勤予定である。が・・・・
その間に持ちこたえていた熟練隊員から電話がありA型で倒れた。
これで第三次感染者の確定である。無論、ここ5日間わしも不休で日勤と
夜勤を繰り返し、昨日おとといにあっては入り、明け、入りで2日連続夜勤という
激務を乗り越えてこの記事を書いている。現場にいた人間としては誰がいつ
なってもおかしくないので明日は我が身かもしれないと思うと恐怖しかないが
ここはなんとか乗り切ってわしの本来の休みである9日までもちこたえる所存である。
もし明日わしが倒れても
「悪夢の5日間」をのりこえた時点で称賛さえすれ、誰もワシを責めることはできまい。

「我々はA型に勝利する!!」(つーかワシ1人になっても必ず勝つ!!)

そもそも、考えてみれば「危機管理能力の欠如」が露呈しただけのことから始まったので
よそ様に自慢できるような話でないのはわしも知っている。
こんなことを書いたとしても何の意味もないのもわかってるのであるが改めてわしの会社の
連中はそーいう健康管理とかなーんも考えてな呑気すぎたアフォしかいないことがわかる。
ましてや自分だけではなくご老人をケアする仕事であるのに自分の健康管理もままならず
他人の世話ができるわけがない。わしからいわせれば抵抗力の少ない老人にインフル
うつしてどーすんじゃい?ってなもんである。ほとほとあきれるわ。。。

そして最初のつぶやきに戻る。
あと4日いけば休日・・・

わしは生き延びることができる・・・か?(ジャンジャンジャカジャカジャン♪)www

プロフィール

「犬をまた飼うことになったので、いぬひげ→ふぉ仙人→いぬひげ に戻ってきました。w」
何シテル?   09/23 08:44
車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(過去に首ヘルニアをやらかした)で たまに整骨院通いなオッサンですがよろしく♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation