• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

予習

予習 まだかなり早いけどSX4もプラグ交換するし、予習でエンジンに乗ってるカバー?(レゾボックス?)を外してみたりして。でもこの箱はデカイね~!。

アレ?奥の位置のボルトが外しにくいナ?、足つりそうだよ、運動不足かな?(汗)
Posted at 2008/11/19 20:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2008年11月19日 イイね!

アース線を調達してきた。

アース線を調達してきた。 先日のへタレ工作で失敗してしまったので、ちゃんとしたアース線を調達してきた。
早速、取り付け~。といってもボルト2本だけ。(笑)

実は知らなかったけどこの編み編み?、
「平編線」っていうらしい。。。
銅線を編んだモノにメッキしてるんだって。知ってた?。
(交換は整備手帳をご覧下さい。)
Posted at 2008/11/19 11:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2008年11月19日 イイね!

サンメカ工具の値段

 「良い工具は良い仕事をする。」自分の経験からの答えです。
最近はトルクレンチに興味が沸いてきたりして。。。
一般的に(良い工具=値段が高い)なことは間違ってないと思うけど、
(自分に合ったモノ=良い工具=値段は相応)であることが大事だと思う。

問題はその選び方で、台湾製の3千円~米、独、等の8万円近いモノまで性能も多種あり値段も様々なことが判明。。。

(とりあえずプラグ用に1本買おうか?10-50N/mのがあればいいナ)

で、色んな情報を分析したところ、それなら「東日のQL50N」がよさそう(1万6千円くらい)、同性能でもKTCはちと高いなぁ。。。

 いや、でも、プラグの高寿命化に伴い、交換頻度は2~5年に一度になるカモ?。サンデーメカニックな素人にそこまでの工具が必要か?と言われれば。「たまに使うなら台湾製でいんじゃネ?」と言われそう。う~ん、イマイチ、サジ加減がわからんね~?。。。
Posted at 2008/11/19 09:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
161718 19 202122
23 24 25 26 272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation