• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

ががが

がががうちの隣家は空き家なんですが
最近取り壊すらしく
朝からショベルカーがせわしく動いてます。

はさみのようなアームでバリバリと外壁を剥がすのは
改めてすごいなって思います。w

以前、何かの番組でショベルカーの歴史
みたいなのをみたの思い出しました。

戦後まもなくの頃、日本製のショベルカーはまだ製造されてなく、
戦後の都市復興と東京オリンピックに備え、
輸入されたショベルカー(※ユンボ)を使ってたそうですが
その大柄な図体と油圧機構が簡素で細かな運動制御ができず、
日本の風土には合わなかったそうです。

そこで日本人が改良に改良を重ねた結果
小型で運動効率がよく、小回りが効き、
多チャンネルの油圧制御機能をそなえて細かな動きや
ショベルだけでなく、切断や破砕もできる多種多様な
アームが開発されていったのだとかいう話でした。

やっぱり日本人ってすごい。。。

またショベルカーの代名詞とも呼べる「ユンボ」ですが
これはショベルカーの総称ではなく、
もともとフランス・シカム(SICAM社、現・ユンボ)の製品呼称
なんだそうです。。
Posted at 2012/09/03 22:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345 67 8
9 101112131415
161718 19 202122
23 242526 27 28 29
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation