• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

ソーラーチャージャーつけた。(自己解決)

ソーラーチャージャーつけた。(自己解決) 今朝、ソーラーチャージャーの取り付けでバルクヘッド配線ができないと
投稿しましたが、なんとか自己解決しました。

それにしても作業するために座席の足元に潜ったり、エンジンルームを
何度も覗き込んだり写真撮ったり配線したりで首や腰に負担がかかって疲れました。
(いやぁ、寄る年波には勝てんのぉ。(汗))
てことで詳細は後日整備手帳にアップする予定です。
Posted at 2019/12/10 21:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2019年12月10日 イイね!

MH55S バッテリー直結 バルクヘッド配線 教えて

MH55S バッテリー直結 バルクヘッド配線 教えてえ~と、はい、タイトル通りです。
バッテリー直結配線を車内に引き込むために助手席側の配線が
車内に引き込まれてるのはわかるんですがそのゴム製のグロメット?
というのが固くてしかもABS配管?が邪魔してて狭くて手が届きにくくて
わたくし、正直なところ
(勝てる気がしない。)わけです。

仕方がないので妥協して助手席側フロントタイヤのサイドパネルの隙間から
配線を通してその後、ドア配線のゴムキャップをずらして通したあと
バスコークで防水処理してみたんですが・・・
(正直かっこわりーし、純正に戻す時にゴムキャップが変形して
元に戻らなかったらどうしよう?)

というわけで昨日、勢いでここまではやってしまいましたが、
本日中に配線を撤去し、他の方法を試そうと思ってますが
バルクヘッドは純正の配線だらけで
鼠はおろか猫の入る隙間もないんかーい!(おいw
といった感じでどーしたもんかと悩んでたりします。。。
Posted at 2019/12/10 08:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234567
8 9 1011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation