• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

ATX電源が壊れて交換したみょ

ATX電源が壊れて交換したみょ (冬になると自作pcの調子がなぜか悪くなる。)
あくまで私見ですが、自作歴20年の私と兄の感想でございます。

さて、昨年の9月頃でちょっと古い話ですが、自作pcの動きが怪しくなり、
電源立ち上げがもたつく、アプリの動きが時々おかしくなる、など
普段とは違う違和感を感じるようになれば、もうハードがおかしい可能性が高いです。

 昔はウィンドウズ自体も不安定だったり、マザーボードや周辺機器の相性や
メモリ関係など組み立ての時に色々面倒だったりしましたが、最近は
ウィンドウズ自体もブルースクリーンなんか滅多に見ないほど安定はしてます。

最近で怪しいとなれば、ほぼ電源の老朽化、少し前まではメモリエラーが
考えられますが、一番気になったのは10年も交換してない電源ユニット
アンテック EarthWatts EA-550-PLATINUM
しかないと思い、さかのぼるとこれ、11年前に買ったんですよね。
一般的に電源の寿命は5~6年なので、まぁ、どうなんでしょう、
電源も色々性能差により寿命や保証期間が違うので高いのは10年保証とか
ありますけど、これ説明書なくしたのでうろ覚えですが7年保証くらいだったと
おもいますが、11年も動いてくれたならもういつ壊れても御の字でございます。
敬意を払い、同じメーカーのを取り寄せ交換しました。(他の選ぶのが面倒w)
さすがに現在のプラチナ規格の電源は今は値段が高騰して手が出せないので
ゴールド+規格のを購入して交換しました。今は何の問題もなく毎日安定して
使ってます。
Posted at 2024/01/28 10:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記

プロフィール

「犬をまた飼うことになったので、いぬひげ→ふぉ仙人→いぬひげ に戻ってきました。w」
何シテル?   09/23 08:44
車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(過去に首ヘルニアをやらかした)で たまに整骨院通いなオッサンですがよろしく♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation