• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

アスロン、再び。

アスロン、再び。 グッバイマイPhenom から再びアスロンへ。

「アスロン・ザラ、出る!」(爆

「アスロンなら毛糸洗いに地震がもてます~♪」(爆

にしても”ディジェ”っぽいカラーがなんとも微妙でしょ?(笑
Posted at 2009/02/23 11:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記
2009年02月23日 イイね!

代車はスイフト

代車はスイフト ワークスの代車は2代目スイフトです。

 スイフトの基本形であるM13型+4ATモデルに加え、新開発のK12B型アルミエンジン+CVTを組み合わせ、軽量化、低燃費化を図ったモデルです。

 名目上は新開発となってますが、K12B型のルーツは軽自動車のK6型(660CC・3気筒)で、気筒数と排気量を拡大した普通自動車のK10型(1000CC・4気筒)を経た進化型ということは”K”がつくところからすぐ推測できます。
元々、小型なK型が基本なのでM型を見慣れてた私には驚くほど小さく見えます。(笑
 部品類を小型化できた恩恵で?従来型の泣き所だった(小型車なのに回転半径が3ナンバー車並み)という最小回転半径も4.7mと0.5mほど小回りが利くようになり自然に取り回せる感じが良いですね。。。
Posted at 2009/02/23 10:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗・代車 | 日記
2009年02月21日 イイね!

スプラッシュの話

スプラッシュの話 ワークスの修理にディーラーへ。。。
 
スプラッシュが展示してて青色がキレイだった。
スイフトの青も良かったけど微妙にこっちのほうが明るい。聞くと国産のは水性塗料だけど輸入物のスプラッシュは違うかも?ということらしい。カシミールって名がついてるから同じもの?と思って調べたら似てるけど違う。(昔、ジムニーの限定とかにあったらしい?。)

スプラッシュ:カシミールブルーメタリック4(ZCG)
スイフト:パールメタリックカシミールブルー(ZCW)

(にしてもスイフトの青も好きだったのにいつの間にかやめちゃってて残念。SX4も最初は青があったのに。)

 それに左ハンドル車を右に改修しているのでシャフトの位置や配線もすごくシンプルで面白いのだそうだ。他にも左ハンドル用でシフトゲートパターンがコの字型になってるとか(国産のは右なので逆コの字型)ドリンクホルダーが助手席側に出てくるのがちょっと違和感があるんだって。それから後部座席のヘッドレストがちゃんと3つあるのとか(シートベルトが天井から出てくるとこが面白い)あと、タイヤもコンチネンタル?っていう外国の。メカマン曰く、ピレリのタイヤパターンに似ているらしい。

シフトパターンは言われるまで気づかなったけどメカマンはよく知ってるよね~。。。
Posted at 2009/02/21 17:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2009年02月20日 イイね!

それ、いつ捨てるの?

それ、いつ捨てるの? 「賞味期限切れ、でも捨てるのが勿体無くて・・・」

 そんなモノが沢山入ってやしませんか?冷蔵庫。

 チラッと覘くとありました。

(去年の)
夏の”飲むヨーグルト”X5本、納豆X3~5個
秋にもらった”梨”X3個、ジュースパックX2本。
ナゾな袋に入ったナゾなもの?(ホントに何かはナゾ(爆

とまぁ、まだこんなのは序の口で”冷凍庫”を覘くと、
(乾燥が進んでいると思われる)”はんぺん”やら”竹輪”やら
どんどん”ワケがワカラナイモノ”が出てきます。

兄曰く「うちの冷蔵庫は一度入ったが最後、少しでも調理する予定が延長されたらどんな食材だったか忘れられて二度と出てこない」んだそうです。。。(滝汗

飲むヨーグルトなんかは、
父「いや、もう飲めないからそのうち犬にやろうかと・・・」

私「っておい、その台詞、前にも3回くらい聞いたぞ?
もう絶対飲めないしぃ、いつ捨てるの?」

父「うん、そのうち・・?。」

とかテキトーにごまかしてずーっと置いてたりする。

父はまだこれくらいだからマシだけど、

おかんはさらにひどい!!
冷蔵庫のどこに何が入っているか位は知ってるがとりあえず

「なんでも冷やしておけば期限過ぎてもOK!!」と
「なんでも凍らせておけば永久保存OK!!」の人なのである!!。

(てか、どっからそんな神話を持ってきたんだっつーの??(滝汗

私「(期限を見て)だから無理だって。それ、いつ捨てるの~?。」

今日も不毛な戦いが続く。。。
(画像は冷蔵庫つながりで。ネットに落ちてた。(笑。
Posted at 2009/02/20 22:44:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2009年02月20日 イイね!

グッバイマイphenom

 「グッバイマイラブ~・・・、忘れないわ~」(サビの部分さえほとんど知らないがそんな歌があったような気がする。(笑))

 「売るのも買うのも仕事が早い、大宇宙いぬひげ工務店」
をモットーに日々、プータロー生活を満喫しているけれども(てか仕事してねぇ~!!。(爆(ってか誰か仕事ください!(頼)

何がって?こないだ買ったphenom8450e & phenom9350e
 のあまりの駄馬な動きっぷりに・・・、

「ピキーン」(phenom低電力版って使えねぇ。(キレた。(笑

 というわけで、旅立つことを決意!!。「さらば~ちきゅうよ~」(ヤーマー、ト~♪

ササッと梱包し、20キロほど離れたとこにあるパソコン工房へ売りさばきに行ったのです。

で、一応、店には着いたけど殺風景でなんか張り紙をしてる。

(パソコン工房○○店は平成20年度10月をもちまして・・・)

「って移転しましたぁ???なんじゃそりゃ~(ナンジャソリャ~(エコー。。。

そか、それなら仕方ないなぁ、とまた数キロ離れた移転先へSX4で行くことに。。。

いやぁ、それにしてもいい走りっぷりだねぇ。クルージングさせたら家にあるの車ん中じゃ一番いいね~。。。などとうっとりしながらドライビング。約20分後。。ようやく着きました。

で、査定をしてもらうのはいいが他にも旧型マザーやらグラボやらを持ち込んだので、

店「査定をしますが、あれこれ動作確認で2時間くらいかかりますけど・・・?。

私「いや、そんなに待てない。

店「では、明日にでもおいでください。

私「わかりました。

まぁ、着いたのは午後5時ごろだったので時間的にも少し遅かったかもしんない。というワケで預けて帰ってきちゃった。

また明日、1時間くらいかけて店に行かなきゃな~。まぁいいや、さらばphenom。また逢う日まで。。。。
Posted at 2009/02/20 20:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation