• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

野球の

 以前、テレビでルーキーズってのを1回だけ見た時にかかってた曲。。。



 最近の歌謡曲はわからんけど(いいなぁ、この歌。)と思った。
でも、誰が歌ってるのかなぁ?って困ってたらM-TV(実家で映る音楽CATV)で「GReeeN」と判明。

CATVで流れてた「キセキ」(プロモーション?、これもよくできてる。)

歌詞に下手な英語とか入れないところがいいね・・・。日本の音楽もまだ捨てたもんじゃないな。


ps:充電ちゃん!のed曲「CHARGE」はエロよかばい。(ってどこの人?)
Posted at 2009/06/30 19:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2009年06月25日 イイね!

MT-10とは?

MT-10とは? スプラッシュとマイチェンしたSX4のカタログを貰ってきました。

SX4、パッと見て違うのはメーター配置とエアコンくらいしかわかりません。(汗

 燃費、外気温等の情報をメーター内に配置する。VWやアウディ等の欧州車によくあるパターンになってますねー。エアコンは状態が液晶表示に変わってます。好みが分かれると思いますが変更前のダイヤル式のほうが直感的でわかりやすいと思いました。

 帰り際に整備の人からACEのMT-10というオイル添加剤?なるものを勧められました。話によると燃費が1くらいは伸びるとか・・・。とりあえず「次回、検討してみます。」と帰ってきましたが情報を検索中。誰か入れたことある?。

 ワークスのリモコンキーは思った通り、いいカンジ~、悪いわねーありがとねー、これからもよろしくねー♪。(by パフィー)
ただ、リモコン電池が普通のボタン電池じゃないのに気づいた。デザインで選んだからねー、ちょっと失敗しちゃったかな?。別のデザインのはボタン電池が使えるのでそれにすれば良かったかな?とは思うけどネットの製品ページにはそこまで書いてなかったし商品が届いてから判明したことなのでどーしようもない。まぁ、スペアリモコンもあるし当分は使えるだろーとか思ってます。
Posted at 2009/06/25 07:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2009年06月24日 イイね!

スプラッシュ試乗記-3

スプラッシュ試乗記-3 さて、楽しませてもらったスプラッシュともお別れです。
いつものように洗ってあげました。試乗車にしては割と汚れてたんですよ~。(時間の関係で虫垢除去は途中までとなりましたが。)

まぁ、全体的な評価はカービュー試乗レポート
で良いとして(私もレビューとほぼ同じ感想かな?。)

 個人的に、

(良い!と思った点)
 SX4のフロントウインドがさらに立ったような感じで視界が良い。
どちらかというとワゴンRに近い開放感が楽しめる。

 スイフトより全高が高いので重心が高くなり、普通に考えると不利なハズのコーナリングでも、ちゃんと足が踏ん張ってくれてしっかりしている。上半身の揺れが少ないのは楽。これは硬目のシートも関係していると思われる。この辺りの味付けは人により好みがハッキリ分かれるとは思う。

 車内がけっこう静かで驚いた。整備の人に聞くと室内とエンジン部分の隔壁(バルクヘッド)にけっこう厚めの遮音材が使われているおかげかも?という話。(他にも遮音対策は多い。)耳障りなロードノイズも上手く抑えられている。CVTが低速時に低音でうなって音が車内にこもりがちになって不快だったスイフトに比べるとほぼ聞こえないレベル。SX4までの静かさはないがスイフトよりは1段階上の静かさが高得点!。

(イマイチ。と思った点)
 スイフトの車検証があればいいんだけど・・・。車体だけなら同じエンジンとCVTを積むスイフト1.2より50キロ重いだけなハズ。(総重量の比較できず。)
でも、走らせるとかなりおっとりした出足。ちょっとした坂道でもエンジントルクが足りない気がする。(アクセル踏み込み量が多くなる)燃費重視のDレンジのままだとやや不満。積極的にSモードにしたくなるがゲートが左ハンドル車用なのでやりにくい。ただ、普通にのんびり走る街乗り派な人にはこれで十分か?。(ちなみに総重量は1.3トン。前後軸重量は約6:4)

 (平均的とは思うが)自慢できるほど足が長くない私としては5ナンバーサイズで乗降がしやすいし、(SX4だと少し”よいしょ”ってカンジ(汗)最低地上高の差だとは思うが)これがSX4より先に発売されてたとしたら買ってたかもしれない。正直、また乗ってみたいな。と思える車です。 
Posted at 2009/06/24 16:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗・代車 | 日記
2009年06月24日 イイね!

スプラッシュ試乗記-2

スプラッシュ試乗記-2 さて、車評論家が書かない、まるで重箱の隅をつつくようなレポートは続きます。(W

「VARTA」と書かれたバッテリー。欧州製?。赤いプラス端子にはヒューズが多数・・・。基幹部分への供給用か?。位置的にはこの方がいい?。

車体下部に、なにやらフックのようなものを発見。ジャッキアップ位置?。

サンバイザーを展開すると化粧鏡があります。ふつうの「蓋方式」ではなく・・・。


 セキュリティ解除からエンジンスタートまで。


 最近のウィンカーはリレー回路の「カチカチ」音がしないので、
わざわざビープ音を鳴らすようになってるそうです。
丸いメーター内に全ての機能が凝縮されてお洒落に見えるその一方で、
個人的には水温計、燃料計はアナログメーターを残しといてほしいと
思うのです。水温警告ランプや残燃料の液晶表示はど~も落ち着きません。
(というか水温異常した時点で警告灯点灯させてたら遅いんじゃない?
。それに燃料計の針を見ながら(もう少し走れるか?、ギリギリか?)とか
できないし~。(笑))
Posted at 2009/06/24 06:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗・代車 | 日記
2009年06月23日 イイね!

初夏見舞い

初夏見舞い(ぷらん、ぷら~ん。)
「アロハ~、皆様、お仕事ご苦労様です。」

「アロハ~じゃねぇよ!、お前も仕事しろよ!。
なんだこの書類の山は?。」 

「え~?、じゃ、明日な、明日。」

「また、それかよ~。」
Posted at 2009/06/28 12:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 1011 12 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation