• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

オバケのQ太郎(第1作)



 1965年、Qちゃんの初期版です。年代的に私は第2作のほうを見てたので初期の歌はあまり知りませんけどいい感じですね~。この頃はまだ歌と歌詞とのシンクロがうまく出来てないようです。まぁ見なくても覚えやすいので多分、大丈夫だったんでしょう。(笑
Posted at 2009/06/04 05:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

あーいをとりもどせ~



 え~、続きましてOVAを見た人しか知りませんが、北斗の拳の曲のカバーです。
あきら様とみのる君が最初っから熱唱してくれます。聴いてると楽しくて笑っちゃいます。
最後の方なんか、かなり喉に無理してるな~。この後、声、枯れなかったんでしょうか?(笑
Posted at 2009/06/04 05:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

きゃらそん



劇中で流れることのないイメージソングができるってすごいことだよね。キャラの個性がはっきり出るっていうかさ、確立してるからだよね。でもやっぱそれだけ人気がある証拠なんだと思う、たぶん。

Posted at 2009/06/04 05:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

苺ましまろ




今更ながら「苺ましまろ」を観てたりします。
(某中華サイト”よーく”でね。)

正直、全く興味なかったのですが、
「ぐぬぬ」画像が多く出回ってるので、
そんなに人気なのかな?と興味が沸いてね。。。

「一回で切ったアニメが神展開」(オタク川柳より抜粋)
(いや、最初から観てないから事情が少し違うけど。
まぁ、いっか。(笑))

でも観てると笑えますね。
Posted at 2009/06/04 05:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ・漫画 | 日記
2009年06月04日 イイね!

0戦はやと



『0戦はやと』(ゼロせんはやと)は週刊少年キングで連載されていた辻なおきの漫画作品。また、それを原作としたテレビアニメ。1964年1月21日から10月27日までフジテレビ系で放送された。全38話。ピー・プロダクション制作。

 はい、こういう軍事色の濃いというか(そのままだけど)のは割と好きですね~。ゼロ戦という響きは言いやすいのですが正しくは零式艦上戦闘機の略なので零戦(れいせん)、またはゼロファイターと呼ぶべきだと私は思います。
 武装が20ミリと7.7ミリを各2門搭載していることから52型または52型甲である。
 見るところ、雲上を飛んでるようですが、このはやと君、酸素マスクを外してニッコリ挨拶してくれてます。(笑
Posted at 2009/06/04 05:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 1011 12 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation