• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

ビキニで洗車を・・・



ノリノリなところがおもろい。w
Posted at 2014/05/25 22:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2014年05月16日 イイね!

ちぃっちゃくてもかっこよく貼りたいよね。。

ちぃっちゃくてもかっこよく貼りたいよね。。えとねー、切り抜きタイプと思ってて文字だけ残るおもて剥がそうと思ったら剥がれん!?。

まるで小学生のカバンに貼ったシールみたいに四角く目立つしっ!?、かっちょわるぅうう・・・。w

で、1枚目をお釈迦にして、めげずに2枚目はロゴで切り抜いてなんとか貼り付けることができました。ま、もともと勘違いして貼ったワシが悪かったです、反省♪。

Posted at 2014/05/16 14:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2014年05月11日 イイね!

AMD かびーに 明日論

AMD かびーに 明日論省電力なEシリーズの後継としてコードネームKabiniがアスロンの冠をつけて発売されて約1ヶ月。

前評判も上々とのことでこれはいっとかなあかんでしょ。って思って買いました。w

ネットでもcpuクーラーの穴に固定ピンが刺しにくいという話があり、
ある程度は覚悟しとかなあかんかな?と思ったんですが、
ピンの頭の角度をずらして穴に入れるときに引っかかる部分をおさえながら入れ、
その後ピンの頭の角度を元に戻してやるとあっさりクリアできました。
ただその後のマザーに固定するときに抜け防止のピンを片方差し込んで固定してから
もう一方の防止ピンを入れないとクーラーが浮きあがって固定できないのが少し困ったくらいで取り付けの全体作業時間としては3分もあればできます。

電源:アビー製130wACアダプタ
マザー:ASUS AM1M-A
APU:アスロン5350 (2.05Ghz)
メモリ:Adata製 DDR3-1866 
SSD:Adata製 64GB

マザーはAsrockとかMSIにしようとおもったんですが
メモリが1600の固定なのがつまらないなーって思って、
ASUSのは1866のオーバークロックが使えるのでこれにしました。(自己満足w)

SATAポートが2つしかないのがちと痛いですが
DVDドライブはOSインストール時以外はほぼ使わないので外して、
OS用にSSDを保存用にHDDをつけようと思います。

気になる実際の使い勝手はというと・・・

アイドリング時平均:約24w
中、負荷時平均(ネレパラフィッシング動作時):38~45w

一番気になってたネレパラ、内蔵Radeonの性能の違いでAシリーズより
多少画質は落ちるものの(通常描画モード並み?)
思ったよりもそんなにもたつくこともなくそこそこプレイできていい感じ!!
A10-7850kだと画質をおとしても100w前後だったので約半分の電力ですむのが素晴らしい!

Kabini版アスロン、これはお買い得なコアですな!。おすすめです。
Posted at 2014/05/11 09:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation