• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

頸椎MRI

 はい、本日は病院へMRIを撮りに行ってきました。
といっても実は僕、2回目なんですよ。(過去に肩?(多分、首が原因)を痛めたので・・・)
(ってかMRIって何?)って方がいらっしゃいますよね?。一言で言うと、
「やめろぉ、ショ○カー、やめるんだぁあ~(ジタバタ・・・)」

本郷猛が手足縛られて仮面ライダーに改造される感覚。w

 という冗談はそのくらいにして、w
実際には、ファスナーなど金属がついた服は禁止で浴衣かパジャマに着替えさせられ、(着物は主に病院が用意します。)

MRIの磁場発生音?がかなり大きいので、
あらかじめ耳栓した上からヘッドフォン被せられ、頭に固定具被せられて、

「ジィー、ガァー、ビッ、ビッ、ビッ・・・、ジィー・・・、ガガガガガ・・・」
電磁波を20~30分間あてまくるわけです。(あてる場所により時間は変動します。)
BGMとしてアラジンのテーマ「A Whole New World」のオルゴールが流れます、

、が・・・(聴こえるか、ボケェ、w)電磁波音にかき消され、ものの数秒でどうでもよくなります。w

(できるならアナ雪の「Let it go」にアップデートしてくんないかな?w)


まぁ、それはさておき、狭い診察台の上で身動きがとれない上、真上に寝ると背中が痛くて腕が痺れまくるので今の僕にはかなりの苦痛です、なのですぐに、
(もう、駄目だ・・・、やめてくれ・・・)って思うんですが、ここまできて止めるわけにはいきません。w (実際には何かあればコールボタンを押してと言われます。w)

なので必死に、
(あぁ、またショッカーに改造されるのか、俺は・・・)←「猛」になりきったり、
(ごほうびに、スィーツ食べよ♪)←乙女チックに浸ってみたり、
(これが終わったら、俺、結婚するんだ><)←”死亡フラグ”立ててみたりw

もう、色んなことを考えて気を紛らわそうとします。www
(ただし、えっちぃ想像だけは”もっこり”がバレバレなので止めましょう。ww)

そして”長いようで短い悪夢”w?から覚めてフラフラしながら病院をあとにするわけであります。w
Posted at 2014/12/18 22:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2014年12月15日 イイね!

cosmic SQ70

僕のカメラ、5台目はcosmic SQ70です。



ジャンルとしてはトイカメラになります。

横6cm×縦3cm×奥行き2.5cmの小さいボディ故にプレビューする液晶画面もなくフィルムカメラを持ち歩いている感覚といえばわかってもらえると思います。

スペックや撮影モードなどは以前ブログカテゴリーでトイデジタルカメラの頁に記した通りです。

たまにフリーズして撮影不可になったりしますがmicroSDカードを一旦抜いて挿せば直ったり、それで直らない場合は大抵バッテリー残量が少なく撮影できない状態だったりしますが、それもご愛嬌といったところです。w

Posted at 2014/12/15 23:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 僕のカメラ | 日記
2014年12月14日 イイね!

CASIO ハイスピードエクシリム EX-ZR200

 僕のカメラ、4台目はカシオのハイスピードエクシリム EX-ZR200です。
買う動機としてはポケットからサッと取り出して軽快にフルHD動画が撮れる”道具”を求めてこのカメラを選びました。

2つもあるCPUは高速で演算をこなします。大容量なバッテリーも頼もしく、「ポケットサイズのビデオカメラ」的な使い方という点では大満足です。
(尚、肖像権や個人的問題?によりHD動画はアップできません。w)

以下、これで撮った写真。
(移動中の車中からさらに移動中のチャリンコを撮る高等テク!?w)
 

あと、カメラとして見れば・・・、
ローエンドな1/2.3型高速CMOS、暗いレンズ:F3.0(W)~F5.9(T)に加え、有効画素数1610万画素という無駄に高い画素数が仇となり晴れた日中ならそこそこ撮れるのですが朝夕や部屋の中ではISOが上がり、思ったほど良い絵は撮れないのが少し残念です。
Posted at 2014/12/14 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 僕のカメラ | 日記
2014年12月14日 イイね!

JBL USB PCスピーカー PEBBLES

実はコレ、3ヶ月前くらい前に買ってたけど今頃UPするという。。。w

価格.comのPCスピーカーで安くて人気のある商品だったので(JBLってどんなメーカーなのかなぁ?)と興味が湧いて買ったのだ。
(wikiによると1946年設立、アメリカ合衆国カリフォルニア州ノースリッジに本拠地を置く世界有数のスピーカー製造会社だそうだ。)



 はい、感想を言わせてもらうとですね。。。
高音は少し抑え目だけどPCスピーカーが苦手な低音もしっかり出てますね!。
リビングにあるシャープの37型液晶テレビの音に近い音域は出てる。
人の声とかは少し控えめでどちらかというと中音、低音に振ったスピーカーかもしれない。ボリュームを上げても音が割れることはなく、全体としてのバランスは良い。

で、僕が以前買ったオラソニックのTW-S5スピーカーは人の声は聞き取りやすいけど低音がちょっと足りないことを初めて気付かせてくれました。w

そしてアニメを見るときはオラソニックで、音楽を聴く時はJBLでと使い分けができるようになってちょっとした僕の”プチ”オーディオ生活も豊かになったかな?。w

Posted at 2014/12/14 20:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記
2014年12月13日 イイね!

1.6と2400ミリ

まぁ、理想の話なんだそうですけど・・・

運動性能と居住性と安全性 「規格」内でもがく軽自動車のジレンマ
スイフトやフィアット500、パンダ、ブーンあたりが理想的な車。。。らしい。。。

カタログ数値の縦横比率計算して、

「この車買おう!」って人が何人いるのかなぁ?。

まぁ、確かにスイフトは僕も乗ってたけど運転しててよくできた車だと思ったね。
フィアットもパンダも(お金があれば)乗ってみたいとは思う。
ブーンって・・・どんな車だっけ(名前は知ってるが・・・形がおもいだせんw

スイフトにもしまた乗るとすればどれがいいだろうねぇ。。
ノーマルでもいいけどちょっと地味だね。スイスポはちょっと僕にはハードかな。ww
となるとスタイルかRSあたりがいい感じかもねぇ。。。
エネチャージもついてるし。。。(スイスポにはエネチャージいつつくのかな?


はい、読んでいただいた皆様、今日も僕の車妄想にお付き合いくださいましてありがとうございました。w



Posted at 2014/12/13 01:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記

プロフィール

「@ガーファンクル 持ち主の創造性の豊かさを評価したいですねぇ。さて、本来の野鳥である雀は近年、減少傾向にあるそうで環境の変化や地球温暖化のせいかなぁ?と思いますが専門家じゃないのでよくわかりません。汗」
何シテル?   09/10 18:34
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78 910 11 12 13
14 151617 181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation