• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

我が名はピカチン。

うちの施設でおられる御年80後半のおばあちゃん。

デイサービスでピカチュウのぬいぐるみをもらってきた。

勿論ポケモンなど知らないので見ても最初のうちは

「にゃあにゃあ?」と猫だと思ったらしい。

吾輩はお年寄りだからといって新しいことを記憶できないなどとは思わない。

毎日のように「これはネズミ、名前はピカチュウ。」と半月かけて覚えさせた。w

最初はぬいぐるみを持って教えてたのだがいつしか面倒になって

「ピカチュウ、ピカチュウ」と名前だけ連呼して覚えさせたのがいけなかったらしい。

最近、吾輩を見ると、

「ピカチンがきた。w」というようになった。

(そうか、ピカチュウは雄だったんだな。(ん?ちがうか?))ww

新しいことを覚えてくれたのは嬉しいかぎりだが・・・

吾輩の名前はその日から「ピカチン」になった。これで良かったのかナ?。

Posted at 2015/11/21 00:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

暖冬?PDA

 今日は3度目の整体へ行ってきたにょ。
終わったら首にテーピングされるんだけど2回目で皮膚がかゆくなったんで
「今回は勘弁してもらって・・・今度お願いします。」と弱音をはいてきた。w
だって皮膚強くないんだもん。サロンパスとかもずっと貼ってたらかゆいでしょ?、
あれと同じ。w

整体終わってそろそろ冬物が欲しいなぁとユニクロへ行ったにょ。
フリースとか選んでるとなんか店内騒がしい・・・?
(いつもガラガラなのに(失礼w)変だにゃ?)と思ったら今日から
4日間セールらしいわぁ。レジに並ぶ列が「コの字」になってて驚いたにょ!!w

でも・・・、今年は暖冬なのかにゃ~?、11月でも暖かいしなぁ?。
ま、売る方には冬物は今売っとかんとやばいセールです。w

んで人だかりに釣られて買ったのがこれ。

従来のヒートテックを上回ると噂の「極暖シャツ」
これ、ほんとにヒートテックを上回るのかなぁ?って思うけどどうなんでしょね?
(まぁそのうち着る日がくるかもキープ)ってやつですよ。w

そのあと、最近自宅を無線化wifiにしたのでおかんにタブレットを買ってあげようと数日前からネットを探してたりもするけど
(やっぱ実物見ないとわかんないよなっ)てことでケーズ電機に立ち寄ったりした。
でもねぇ、タブレット持ってないからどれ選べばいいのかわかんないのよ。
まぁ年寄りだから10インチ以上がいいってことまでは一応わかってるつもり。

あとはアンドロイドやらウィンドウズやらメモリやらsimフリーがいいとかSDカードスロットの有無とかcpuの速度とか種類とかPCより乱立してて困るんだよねぇ。まぁアップルは恰好いいけど高いし家で使うだけなら要らないかな?と候補除外だけど選ぶのに迷うよねぇ。。。3万円前後までの予算でいいのないかな~?
Posted at 2015/11/20 22:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2015年11月18日 イイね!

持病の首からくる肩こりが

1年前、首のヘルニアになってからはや1年。

整骨院に通ったりして首のヘルニアは治ったものの、

最近、何かの拍子に(右肩の後ろあたりがこってるなぁ?)と思っていた。

で、2週間経ってもなおらん。(こりゃ首からきとるな・・・と大体わかるようになった)

それで職場の人に相談したら今までとちがう「別の整骨院」にいってみなと言われた。

家からは25分と前のより遠いのだが騙されたと思っていってみた。

すると原因は首の骨の位置がずれてるために肩こりが治らないといわれ、

矯正したら大丈夫といわれた。今まで矯正なんてしたことはなかったのだが

ボキっとひねったりするやつだろう?なんとなく痛そうだなぁと思っていた。

とはいえ、いつまでも治らないのも嫌なので試しにしてもらった。

体の力を抜いてくださいといわれ、一瞬でひねられると「ボキボキ」と首の骨が鳴った、。

が全然痛くない!!。そして驚くべきことに2週間も痛くて首が右側に回りにくかったのが

なんの痛みもなく曲がるようになった。

(き、奇跡か!!!、マジ、すげーよ、先生!!)先生が神様に見えた(大げさ?w

先生によると、一度で元の位置に戻せるとはいえ、

それで「はい、さよなら」とはいかないらしい。骨ってのは癖がついていると

その方向へまた戻ろうとするらしいのでまた来て矯正しましょうといった。

がんばって通って元気になろうとおもいます。
Posted at 2015/11/18 21:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

「はな」ありがとう、忘れないよ。

半月ほど前、実家で飼っていた「はな」という犬が永眠しました。

うちの親が捨て犬をもらって飼いはじめ、約17年近くになり、

人間でいうと90歳を超えるらしいです。僕が愛知から実家に戻ってきた

5年前はまだ元気で一緒に散歩に行ったり遊んだりしてましたが、

近年は足腰が弱って目も白内障になり鼻もあまりきかずオムツをしてました。

昼間はぐっすり寝て夜は起きて吠える等の昼夜逆転現象もあり、

人間も犬も歳をとると似たような症状になるんだなと思いました。

知り合いからきいた話では歳をとった犬はまっすぐに歩けず、

「ぐるぐる回る歩行」になるそうです。最初それを聞いたときは冗談かと思いましたが、

本当に最近はぐるぐる回るように歩くようになったので(本当なんだ)とおもいました。

そして次第にエサを食べなくなり、獣医に勧められた栄養補助サプリメントと

少しの牛肉のミンチを食べて過ごすようになりました。

そして両親が四国88か所参りに行くというので2泊3日の旅をすることになり、

その間、僕が面倒を見ていたのですがだいぶ弱って肉を食べなくなり、サプリと水だけは

なんとか食べさせていたのですが夜鳴く頻度が次第に多くなりました。僕も仕事の関係で

2日目は朝早くから仕事で夜遅くにしか帰れなくて朝起きてすぐサプリを食べさせて

ほぼ一日家には誰もいませんでした。すごく心配でしたが仕方ありません。

そして3日目はほとんど寝ては起きサプリも口を開けさせるのも嫌がってましたがなんとか

食べさせました。その日の夕方、両親が都合でもう1日泊まるようになったからと電話があ

りました。3日目の夜、(このままだと弱る一方なのでいけない)と、4日目の朝一番に動物

病院に行って点滴してもらいました。ただ点滴打つ時も普通は痛みで鳴くらしいのですが

鳴かないので「だいぶ弱ってる」と獣医が言ったのが少し気になりました。

その後、心臓の薬ももらったのですが、いつもは1か月分くらいもらえるのですが

その時はなぜか10日分しかくれなくて(変だな?、まぁいいか、薬はいつでももらえるし)

と思ってたのですが、今から思えば獣医は大体の「予想」はついてたんだと思います。

点滴してもらったので落ち着いたのか昼すぎまでくらいはぐっすり寝てくれました。

が2時30分頃、寝てて急に多量のおう吐をしました。僕は驚いてすぐ抱えて吐かせ、

気道確保しました。食べた物で肺がつまって呼吸困難になるのを防ぐ為です。

幸い、水とサプリが溶けた液体なので気道は確保できましたが体が痙攣を起こして

ぐったりしてしまいました。胸を触ると脈が感じ取れないのですぐに心臓マッサージを

するとしばらくして呼吸をし始めました。その後の1時間に2回ほど痙攣したので

マッサージを繰り返しました。両親には電話したら心配して急いで戻ると事故でも

起こすといけないので兄に電話して様子をみることにしましたが3時40分頃、また痙攣し

マッサージしました。それまでは5分ほどで息を吹き返したのですがもう限界らしく、

マッサージを10分しても20分しても呼吸は戻りませんでした。でも諦められずに

自分の無力さが悔しくて泣きながらずっとマッサージをしました。よく覚えてませんが

多分、50分間くらいしたでしょうか・・・、へとへとに疲れて(もう仕方ない)と諦めました。

その20分後に両親が車で帰宅しました。母は「はな」を抱きかかえて号泣しました。

「はな、ごめんよ、母さん間に合わんで。ほんでも、まだ温い。」と母が言いました。

僕は「まだ温い。」そう言ってくれただけで少し救われたような気がしました。

親父は「よう面倒をみてやったの、でも生きてるもんはいつは死ぬ、諦めななぁ。」と

言いました。僕もそれくらいはわかっていても言うのが早すぎると思いました。

その後、母と丁重に体を洗ってあげて後処理もしました。死ぬと肛門括約筋が緩むの

でティッシュを詰めました。皆でどこに埋葬するか色々と相談して、畑の傍に植えてある

桜の木の下にしようとまとまりました。次の日の早朝、バスタオルに包んだ「はな」を

大好きだったお菓子や外した首輪を傍らに置いて埋葬しお線香をあげました。

母は「十七年もいっぱい楽しかった、ほんまありがとう。いいとこ(成仏)行きよ。」と

泣きながらいいました。僕は前日沢山泣いたのでもう涙が出ないと思ってましたが

その言葉を聞いてまた泣いてしまいました。埋葬した場所は日当たりもよく、

桜の木の下を思いついた親父はとてもいい場所を選んでくれたなと思いました。

あれから半月ほど経ちます。しばらくは亡くなったことがつらくてたまりませんでしたが

毎日、お線香をあげて供養するうちにだいぶん落ち着いてきました。

「はな」の写真を見るとつらいだろうとしばらく見る気になれませんでしたが、今日、

写真を見て(あぁ、もう居ないんだ。可愛い犬だったなぁ。)と思えるようになりました。

(「はな、ありがとう。忘れないよ。)
Posted at 2015/11/02 23:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
891011121314
151617 1819 20 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation