• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

予習の意味でPS2の防衛軍2を買う。

予習の意味でPS2の防衛軍2を買う。(そういや、2作目もでてたんだっけ?。)
先日PS4の地球防衛軍の記事を書いた後に調べました。 
そして、
今更ながらPS2のTHE地球防衛軍2を買ってしまった・・・。w
押し入れから埃にまみれたPS2本体を引っ張り出してみる。
初期型の1000型番ではないがその次の1800型番なのでそれでも古い。
「こ、こいつ、動くぞ?」(お決まりのセリフw
ディスクトレイの開閉が少し鈍いが一応、まだ動くようだ。

だが夜勤明けで眠いのである。
(うん、ちょっと(2~3ステージ)だけ遊ぼ。)

相変わらず、でかいアリ共め、くらえ~!

でっかいビルもバズーカ砲で一撃倒壊。(この爽快感www

どこかのおとーさんが住宅ローンを組んで、
建てたであろう一戸建てをも一瞬で消し去るという・・・(涙

(地球を護るためには多少の犠牲はやむを得ない。(オイw

とはいえプレイヤーが進んだ後には瓦礫の山と侵略生物の死骸が
横たわるだけである。なんという危険な防衛男であろうか?w

そしてステージは進み・・・
「うおっつ!?なんだ?この糸は、う、動きがふうじられる!?><」
凶虫バゥと呼ばれるこの生物はまるでクモじゃん。(汗

なるべく距離をとって移動しながら撃退。
糸にからめられたら斜め前転受け身で回避したらなんとかいけそう。
(正しい回避方法かどうかは不明)

気づけばステージ8(1時間半)くらいまで遊んでしまうという。www
個人的には手に汗握る名作バカゲーだと僕は思う。w

PS4とかは進歩した画質だと思うがまだ買っていないし、予習の意味もある。

まぁ、ゲームの基本というか・・・
たとえばスーパーマリオが世代を超えて愛されるように
ハードのスペックなどはそれほど重要ではないと思う。
(楽しいか、楽しくないか)それに尽きる。
けれども高画質で快適に遊べればそれにこしたこともないとも思う。
Posted at 2016/09/27 18:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレイステーション2 | 日記
2016年09月23日 イイね!

地球防衛軍vsケロロ?

地球防衛軍vsケロロ?ぼくはプレステ2の地球防衛軍以降はハード持ってないんでやってないんですが

あの巨大生物と戦うけなげな人類との戦いを描いた世界観は大好きです。

そして・・・時は流れ・・・

PS4用3Dアクションシューティング「地球防衛軍5」、最新情報公開

あの地球防衛軍が今度はコロニストとよばれる異星人と戦う時が来た。。。

・・・つか、まんまカエルじゃん(汗 つかこれ、ケロロ軍曹でしょ~(笑

しっとりしたカエルと戦う気分ってどんなんでしょうねぇ?www

まぁスタンダードな敵のでっかい昆虫も嫌だが・・・まだアリだから許せるものの・・・
(ゴキブリとかクモだともっと嫌だろうな・・・wwwまぁクモは昆虫じゃないけどねw)

ps4も薄型とproもでたことだし、これだけのためにps4買ってもいいな。ww

ほかのゲームは楽しそうなのがあればいいけど将来的に薄型とproとどっちがいいのかしらん?








Posted at 2016/09/23 14:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

盆栽プラモとは渋いですなぁ・・・

盆栽プラモとは渋いですなぁ・・・盆栽が手乗りサイズのプラモデルになった「ザ・盆栽 プラスチックモデルキット」

僕は盆栽のことはさっぱりわかんないけど、
こーいうのって癒しか?わびさびの世界なのかな~?。

どちらにしても「渋い」よねぇ。

サザエさんとか漫画の世界じゃないけどこれなら室内に置けるし
どっかから野球ボールが飛んできて
枝がポッキリ折れたりする心配もいらないよねぇ。

コレクションして眺めるのも楽しそう。。。
Posted at 2016/09/23 13:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2016年09月22日 イイね!

オートライト義務化ですって・・・

車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ 20年4月から

事故防止の観点からは歓迎すべきでしょう。。

ただ、もし勝手にライトオフにできないとなれば
車の整備やカスタマイズするときなんかはどうなんでしょうね?
電気系の配線とかテストとかしたい人もいるでしょうにねぇ?

とおもったら

新基準では、昼間や停車中は手動で点灯・消灯できるが、
夜間走行中は強制的に自動点灯され、自分で消すことはできなくなる。

おお、そうなのか。。。そういうことなら良しとするかぁ。。

いやほんとね、夕方って薄暗いときは歩行者もそうだけど
対向車も見えにくいときが多いよねぇ。雨天とか曇りの時とかさぁ。
あれ、マジで危ないっておもうわぁ。。
おいらも若い時にゃ目が良かったんでよく見えてたけど
溶接工場で働いてたせいもあって暗いとこあんま見えないときあるのよ
まぁ、歳のせいってのもあるかもしんないけどあんまり夕方走りたくないもん。。
たまーに夜中でもライト点けずに走ってくる車とかいるけど
おめーは事故って死にたいのか人殺したいのかどっちだ?って
腹立つときあるもんねぇ。運転なめんじゃねーよ、ぼけがぁあっておもうしねぇ。
真面目に安全で楽しい車生活を送りたいものですよ。。。
Posted at 2016/09/22 22:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2016年09月22日 イイね!

アルミ既に売っている(汗

アマゾンにて・・・噂のあのテープ既に売っていてベストセラー1位…。

トヨタ純正 テープ モールディング 4枚セット 75895-28010×4



まだレビュー投稿が0件なのでこれからの動向が気になるところではあるが…

4枚で3780円…(オイwちと、高くない?
まぁ、見栄えがいいのは認めてあげよう。


ちなみに僕はといえばあかすちさんが提供してくれた記事をたどっていくと・・・

Arukimakのブログだよ

同じアルミでも接着材が「伝導性のあるもの」がよさそうだという話らしい。
そのブログ内で紹介していた寺岡製作所の導電性アルミ箔粘着テープを注文したという。。
我ながら流行りものに弱いというかまぁ車酔狂だと思うのであります。w
Posted at 2016/09/22 21:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記

プロフィール

「犬をまた飼うことになったので、いぬひげ→ふぉ仙人→いぬひげ に戻ってきました。w」
何シテル?   09/23 08:44
車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(過去に首ヘルニアをやらかした)で たまに整骨院通いなオッサンですがよろしく♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456 78910
111213141516 17
1819 2021 22 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation