• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

認めたくないものだな。

 ファーストガンダム関連のプラモデル的な話なんですが・・・

THE ORIGIN版のザクや初期型ガンタンクは素晴らしい出来だと思いました。
最近のザク Ver.ANIME版も大河原氏の設定画から出てきたようなラインで
すんばらしい!(キットは買ってはないがw)とマジで思いました。。。

これが・・・

こうなって・・・(80年代の1/100ザク)

こう!。(2016年のザクVer.ANIME版・・・・(すばらしぃ・・・・えくせれんと!(悦


んがッ!

今年の12月末に発売予定の ジムVet.ANIME版・・・

ギレン総帥の言葉を借りて言えば・・・

「あえて言おう、カスであると!」

全体的なプロポーションのバランスがなってない。
頭部は全くダメ、脚が長すぎる、つかコクピット下のホームベース状の
部品分割は何??こんなラインは存在しないし。
割るのなら中央から真っすぐ割ればいい。ここが一番改悪。。。
と散々言いまくりましたが・・・
(あくまで私個人の意見なのでクレームは受け付けません。)
唯一、及第点をあげるとすれば上半身の貧弱っぽいライン。
これだけは認めてあげましょう。
(まぁ、ここもどちらかというとオリジン版ガンダムとかに
近いラインな気もするけど・・・

これが・・・

こうなって・・・(80年代のジム


こうな・・・のかぁああぁ?、ぁあん?????(ジム ver.ANIME版 (2016/12発売予定
Posted at 2016/09/07 00:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2016年09月04日 イイね!

無・駄

無・駄モンスターのPFX300エアフィルター、
外して裏を見ると少し汚れていた・・・・。
で、洗ってみた。

その後、公式hpをのぞいてみると・・・
定期的に点検、清掃をしろと公式に書いてある。
でもドライコットンなので水洗いできません。とも書いてある。。。

(つまり・・・どーしろと??つーかもう洗っちゃったんですけど!?。orz)
(やっちまった。。。ま、いっか。。)

で、また別の日。。。
バックドア上のスポイラー裏を青っぽいシートを貼って
(あれのスラスターっぽく吹かしてるイメージを出そうと頑張ってみた)
曲面が多く、しかも裏側なのでやりにくく丸一日、朝から夕方までかかった。


が・・・?

思いっきり近くで見ない限り、全然目立たねー・・・orz。

しょんぼりしながら片付けてトボトボと家の中に入る僕であった。。。
Posted at 2016/09/04 23:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2016年09月03日 イイね!

なぜそんなところに?

なぜそんなところに?2万キロまたは2年に一回の交換(らしい?)
純正エアクリーナーを交換してたんですよ。

前日、備忘録にも書いたけど純正の型番が本体にちゃんと
書いてなくてよくわからなかったのでモンスタースポーツの
PFX300のページから逆引き?してようやくわかったという。。(汗
社外品ならいざしらず、正規品であるならちゃんと本体に
刻印しておいてほしいものだと思うのは僕だけでしょうか?。

まぁ、それはいいとして、エアクリなんかABにあるだろうと行くと在庫なし。orz。(つーか棚のスペースが限られてるので置いてくれないのね)
取り寄せてもらってもまたABに来なくちゃならないので面倒臭い。。
送料はかかるけどアマゾンで買ったほうが早いのでユニオン産業のをゲット。
日東工業のが有名ですけど送料抜きでもユニオン産業のほうが安かった。
(まぁただの不織布(ふしょくふ)でしょうし・・・安いにこしたコタぁないよね)

そんで気分よく交換してボンネットを閉めようとふと目をやると・・・
なにやら奥のほうに枯れ葉?のようなものが・・・


「キャッ!ねずみ!○×△☆♯♭●□▲★※」

すき間から入り込んで出られなくなったか?それとも天命を全うしたか・・・?
とにかくカラカラに干からびてました・・・(滝汗。

先日はディーラーにオイル交換にいったら、
「ウエスがエンジンルームから出てきましたよ。火災の原因になるので
注意してください」とメカマンが笑顔で渡してくれたし・・・、
「はい、すみません」と申し訳なく受け取る僕。(ハズカシイ・・・
ここ数日カーボン調シート貼るためにボンネットを開けて作業した時に
置いてたのが風で入り込んだのかもしれない・・・。(汗

(まぁ、たまにはエンジンルームも点検せにゃいかんなぁ。)と思いながら、
ねずみの亡骸を撤去する僕でした。
Posted at 2016/09/03 14:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2016年09月02日 イイね!

純正エアクリの型番て

 ほぼ、備忘録なのですけどね・・・
わがスティングレー(MH34S)の
純正エアクリーナーの型番がよくわからんのですよ。

エアクリーナー本体には
50MF20 と PPTD30 と刻印があるんですが・・・

実際の純正型番は
13780-50M50 なんですよ、

つまり・・・
本体に書いてる「50M」ってとこだけしか使えないんですね。

これってちょっと不親切じゃないですかねぇ?
Posted at 2016/09/02 21:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「@ガーファンクル 持ち主の創造性の豊かさを評価したいですねぇ。さて、本来の野鳥である雀は近年、減少傾向にあるそうで環境の変化や地球温暖化のせいかなぁ?と思いますが専門家じゃないのでよくわかりません。汗」
何シテル?   09/10 18:34
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456 78910
111213141516 17
1819 2021 22 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation