• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

電撃だっちゃを2回喰らうW

電撃だっちゃを2回喰らうWどこからか兄が壊れかけのデジカメをもらってきました。

オリンパスVH-510(2012年発売8倍ズーム)です。
なんでも何かの操作をするたびに電源が落ちて入りなおすので(事実上)使えないそうです。
試しに分解してみましたが・・・数年前のカメラとはいえぎっしり部品が詰まってますね。。

(最近の人類テクノロジーってすごいな~)とか思いつつ、うっかりフラッシュ用の

コンデンサーに触ったらしく「バチッツ!!」と指に電撃が・・・(しかも他の部分触ってもう一回。WW
これ以上に激しい電撃をラムちゃんから受けた(であろう)あたるくんに同情します。W

まぁ、結局、分解してもわからずゴミ箱行きになりましたが良い子はマネしないか
ちゃんとゴム手袋等の耐電対策をしましょう。W
Posted at 2017/01/09 23:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

フォルダ整理とバックアップについて考える。

 「整理整頓」が苦手な母に似たのか?、僕もこーゆーのは苦手なのです。(汗・・・

PC内のフォルダの整理術どうしてますか?。
僕は趣味以外ではPCは使いませんけどやはり色々増えるとカオス(混沌)です。w

ネットで参考になりそうな記事をざっと拾うと。。。

1.フォルダを階層化して大事なファイルは一番奥に置く。
2.フォルダに番号をつけて整理する。
3.フォルダの種類は2つ~4つまでにする。

2.はごく最近自然に思いついたというか・・・(もっと早く気付けよw
少し楽になったんですが、フォルダの種類と階層化はまだ改良の余地があるなと
おもってます。

まぁ、その話はいいとして、バックアップも問題です。つまり、

「誤操作でデータは消える。」(又は物理的にHDDが壊れる。)ので過信は禁物です。

今までは何度もHDDが壊れて泣きを見たので光ディスク類(dvd-rwやbd-re)に
分散保存してきましたがこれは焼きこむのに時間がかかるのでおすすめはしませんし、
短期的に変動するデータを頻繁に書き込むには不向きです。
(ディスクの入れ替えなどが面倒なだけですが・・・(オイw


短期的に変動するデータはRAIDミラーリングしたHDDに
自力でフォルダをコピーして管理してましたが
世の中にはバックアップソフトがあるので生まれて初めて(←オイ?w

EaseUS Todo Backup Free
v10.0.0.0 (build 20161212)


をただ今試しています。(フリー版でも十分な機能があるらしい。

お勧めのバックアップソフト(できればフリーがいいかも)があればおしえてください。

2017/01/10 ☆追記☆
上記ソフトの日本語公式HPはこちら↓ 

EaseUS  Todo Backup Free 10.0 (最新バージョン
イーザス トゥドゥ · バックアップ · フリー 10.0


ネットは不思議なこともあるものでこんな片田舎のおっさん?wが
書いた記事であるにしろイーザスの関係の人?の目に留まったらしく
公式リンクを貼ってほしいとメールが届いた。だからというわけではないが

僕は以前、とぉっても大事なHDDを誤って消してしまい、そのデータ消失の
サルベージにイーザス製
Data Recovery Wizard Professional 10.8
データ · リカバリ · ウィザード · プロフェショナル

を使って助かったことがあり、お礼というか感謝の気持ちも込めて
ありがたくリンクを貼らせていただくことにしました。
無論、僕自身はただのおっさんでありwイーザスの広報者でも関係者でも
ないことはここに明言しておきます。




Posted at 2017/01/09 22:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリーソフト | 日記
2017年01月07日 イイね!

風で飛んで行った?。。。

先日、黄色部分の粘着力を増強して新調した「AE」マーク。

今朝貼って出かけて帰ってきたら無くなってた。(汗

うーむ、両面テープの重量が増えた分ちと粘着力に問題があったか・・・な???
Posted at 2017/01/07 14:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「@ガーファンクル 持ち主の創造性の豊かさを評価したいですねぇ。さて、本来の野鳥である雀は近年、減少傾向にあるそうで環境の変化や地球温暖化のせいかなぁ?と思いますが専門家じゃないのでよくわかりません。汗」
何シテル?   09/10 18:34
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation