• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

ひさしぶりに「ほ~こ~ざい」をかってみた。

 最近は車にバーベキューの道具を積んでいるせいか
車内には(煙のにおい)があるような気がする。(鼻があまり効かんがw
なのでアマゾンで芳香剤を買ってみた。

 よーするにソーラー発電でプロペラが回るという商品だ。
オフィスでも回るという「謳い文句」らしいが・・・?


実際に事務所で試してみると。。。


芳香剤「・・・・・・・。(しーん。)」

わし「・・・・・・。(ま、まわらへん。(やっぱりか。)

やはり蛍光灯では発電量が足りないので白熱電球下でやると回った。


ま、それはそれでいいとして車につけると普通に回る。
ただし晴れてないと回らない。まぁ、あれだ、

「プロペラなんて飾りです。お偉いさんにはそれがわからんのです。」



プロペラとソーラーはそれなりだが、本体はアルミニウム製で少し重い。
普通の芳香剤なら樹脂製で十分だと思うが、大陸製なのでねぇ?
高級感?を醸し出したいのかな?、
よく分からんが無駄に遊び心をくすぐる商品だと思った。w
Posted at 2019/11/30 23:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2019年11月23日 イイね!

mini0906 ファームウェアアップデート 方法

mini0906のSDカードを交換するのと同時に
細かなバグ修正されてるのでファームウェアをアップデートしました。
詳しくは整備手帳にて。



Posted at 2019/11/23 09:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini0906 | 日記
2019年11月23日 イイね!

mini0906 SDカードの寿命と交換

mini0906 SDカードの寿命と交換 ドライブレコーダーmini0906を設置してから月日は流れ、
(そろそろ記録用のSDカードの寿命じゃね?)と思い、

久々に取り出してPCで再生してみると・・・
(記録されてるけど、所々の記録が抜けてる?)

所説によるとドライブレコーダーのSDカードは
頻繁に読み書きされるので、その寿命は”半年”くらいだそうだ。

で、ドライブレコーダーを設置した記録を遡ると”去年の秋”なので
(やば!、もう1年経っとるやん!)

SDカードを廃棄するのは簡単だけど、その前に中身が本当に寿命なのか?
調べようと検索したらアイ・オー・データのツールとかTDKのとか
出てきて試してみるも、なぜかエラーになって診断できん。
しょうがないのでcrystaldiskmarkで読み書き速度を測ると速度落ちもない。
(これ、まだ使えるんじゃね?)
と思ったが、何度か試してみるとそのうち動きが怪しくなり、再接続する度、
「ディスクフォーマットしますか?」と出るので
(なんでじゃ?)
と思い、SDカードの寿命について調べてみると、判断材料として
(読み込みできるが書き込みできない。)みたいな症状が出るとあかんらしい。

(なるほど、まぁ、寿命が半年ってのを1年も使ってたら潰れるわな。)と
思って次のカードと交代し、引退してもらうことにした。1年間ありがとう。
Posted at 2019/11/23 08:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini0906 | 日記

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation