• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

switch(有機EL)を買ってあつ森で遊ぶ。


任天堂switchが発売されてから約4年・・・。
当初(今でも?)懸念材料の「コントローラードリフト問題」が
解決したのか定かではないが、
最近、「あつまれどうぶつの森」が人気らしいし、しばらく売り切れで
買えなかった有機ELモデルがAmazonでも在庫復活して買っちゃった。


さっそく「あつ森」こと「あつまれどうぶつの森」をプレイしてみる。
これ、無人島でガチサバイバル生活をするゲームなのか?
よくある質問「無人島に何か1つ持っていくとしたら何?」だとう?
そんな(縛りプレイが始まるのか!)と思うと選択肢に迷うやん。(汗)


ってえ、質問しただけかよっっ!!(笑)
後に判明したのだが無人島でボッチサバイバルするゲームではなく、
無人島を開拓してどうぶつのみんなとワイワイ楽しく暮らすゲームだそうだ。
ちょっと肩透かしを食らったが、勝手に勘違いしてたわしが悪い。(笑)


あつ森の他にプレイしたかったのは「デモンズエキスマキナ」
ロボットアクションもので気になっていた。
「アムロとシャア」の声優さんも出てるらしい?。
プレイして数日だが、ボタン操作に慣れるまでちと苦戦している。


ダウンロード購入できる、往年のセガの名作「アウトラン」はやっぱりイイね!
小さいジョイコンの操作では最初は難しいけど難易度調整もできるので
知らない人は是非プレイしていただきたい。

Posted at 2021/12/28 08:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニンテンドー | 日記
2021年12月27日 イイね!

ドア開けた時のプロテクターてどこまで?

プロテクターをすればいいのかと聞かれても
正解は「無し!」と答えると思うわ~。

まぁ、最近は助手席に母を乗せる機会が増えたので
ドア開けてもぶつけないとは思うけど、心配性なワシは
エッジプロテクター的なものまで買ってしまうという。
そりゃ、ドアエッジ全体を覆うモール的なものがベストだと
思うけど今のところそこまでしなくていいかなといったところ。

アリエクスプレスで注文してみたら、いやぁ、安かっただけあって
ロゴ印刷も安っぽくてやる気が萎えて半月くらい放置してたのだが、
買った以上、装着してから評価してあげないとかわいそうである。(笑)


お試しで装着するとはいえ、雨水が溜まるのはちといただけない。
電動ドリルで「水抜き穴」でも開けておこうか?。


写真ではわかりにくいが、側面に3か所と下部に5か所くらい穴を開けた。
ドリルの回転で付属の両面テープが巻き込まれ使えなくなったので
あとで手持ちの両面テープを貼りなおしておく。


(え?どこに装着したの?)と心配になるほど地味で謙虚な部品である。
万が一の時の為なのでオシャレうんぬんは問うべきではない。(笑)


(おまけ)
後部ドアにも装着しようと2組買ったけれど実は後部は曲面なので
取付できなかった。確認せずに買った自分が恥ずかしい。
Posted at 2021/12/27 18:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2021年12月15日 イイね!

ドア開けたら足下照らすのってカーテシっていうんか。へぇ~


 みごとに足下を照らす夜光テープ作戦は玉砕したので・・・


車用の後付けカーテシライトを探してみたものの、単4電池3個も使うし
センサー反応用のマグネット?も、とりつけなあかんみたい。
なんかめんどくさそうw





(ん~、どうしようっかな~?、あっ!そうだ!)

家の灯り用のスイッチを照らすセンサーライトの予備があったので

(これでイケるかも~)

見た目はちょっと大きいけど単3電池1個で良いし、
目的は果たせそうだからオッケー。(笑)

これ最初から思いつけば苦労せずに済んだのに~、ワシのバカぁ。w
Posted at 2021/12/15 17:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月15日 イイね!

車用じゃないテープ貼ったら剥がれなくて大失敗。

車用じゃないテープ貼ったら剥がれなくて大失敗。 いやぁ、久しぶりにやらかしました。
いつも夜勤に行って荷物を下ろす時に足元が暗くて
すぐそばに段差のある側溝があって、落ちはせんけど、
(明るい方が安心だよね)と思ってて
家の階段に貼ろうと買ってた夜光テープ。
(おっ!、これ貼ったらぼんやり明るいかも?)
左右スポイラー裏に50cmずつ貼ってみた。



少し斜めになったので修正しようと爪で引っ掻いたら、
普通、ピリリ~とめくれるところが、

「ピリッ、ぷちん!」とちょびっとだけで千切れた!。

(えっ?、これ、剥がす時、大変なやつ!?)(滝汗)

外出用のジャンパーとズボンに着替えて長期戦の構え。
ステッカーの糊を剥がす時は、ステッカーはがしスプレーと、
割り箸を斜めにカッターで削ってコツコツとやる方法。
裏は暗くてよく見えないのでランタンで照射。

(この寒空に、寝転がって何やっとんねん?)とか思いつつ、

1時間半もかかってやっと全部剥がしたけど疲れたぁ~。

何でもやればいいってもんじゃないやねぇ。(頭ぽりぽりと反省)w
Posted at 2021/12/15 08:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2021年12月14日 イイね!

今更ながら暇なのでアルミテープ貼るw

今更ながら暇なのでアルミテープ貼るw3年位前に流行したアルミテープチューン。

あの頃、僕も真似してタイヤハウスとか

バンパーとかに貼りまくったけど、結局、

効果はよく分からないままw。月日は流れ…

昨日、ボロボロになった箇所は剥がしました。





そんで、また暇になったのでネットでちょっと調べて・・・

(微振動してる部分に貼ればいいんじゃね?)みたいな情報をゲット、

エンジンかけて手で触れて(微振動してるとこ、どこやろ?)って探して、
エンジンとかエアクリボックスとかインタークーラーの所とかに、
ペタペタ貼ってみました。

 それから2日ほど走ってますが、
(何ぁんの変化も感じられへんけど、試行錯誤しながら
車を弄るのが楽しいからいいや!ってことで(笑))
Posted at 2021/12/14 01:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「犬をまた飼うことになったので、いぬひげ→ふぉ仙人→いぬひげ に戻ってきました。w」
何シテル?   09/23 08:44
車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(過去に首ヘルニアをやらかした)で たまに整骨院通いなオッサンですがよろしく♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
567891011
1213 14 15161718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation