• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

ひぐらしのなく頃に に遭遇。

ひぐらしのなく頃に に遭遇。 正直言うと、ホラーや祟り、グロ系が苦手なのです。

 先日、知人の家で雑談してたら、別の友人K(仮称)が来場。
ちょくちょく知人の家に来る人だけど、僕はその人とはたまに会う程度。
まぁ、なんだかんだで雑談してると、Kはホラー系などが好きな人らしい。

知人K「パチンコとかである”ひぐらしのなく頃に”は観たことないな。」

僕「僕もタイトルは知ってるけど、そういう系は敬遠して観てないです。」

 調べると2006年にアニメ化されて人気のあるシリーズらしい。
僕「一応、調べときますね~」といって解散した。

後日、初めてその作品を観た。

僕(えーと、TV作品なので規制されて直接グロいシーンは少ないな、
  どちらかというと、祟り系って感じかな?。)

そう、出てくるキャラは、ど田舎の過疎地域の小さな学校で、少数の
小学生~中学生位がメインキャラの日常を描く感じで平和的である。
だが、実際はその村で毎年起こる殺人、失踪事件が主な内容らしい。

僕(数話観てみないと評価もおすすめも、なんとも言えんなぁ)と
  思いながら、毎日1話ずつチェックしてる毎日です。
 
Posted at 2025/09/16 00:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・漫画 | 日記
2025年09月14日 イイね!

クーラーバッグと保冷剤

クーラーバッグと保冷剤 去年買った、ダイワのー16度保冷剤と折り畳みソフトクーラーバッグ。
一晩のキャンプ位ならこれで十分なのですわ。

 でも今年は異例で、各地で毎日、最高気温を更新するほどの猛暑日が続く。
それはいいが、知人の家のリビングにはエアコンがなく扇風機だけの部屋。
たまに夕方にお邪魔するが、クーラー慣れした僕には30度超えの部屋は暑い。

(お!、そうじゃ、保冷剤を扇風機の前に置けば、多少は涼しく・・・)

そう思い、持って行くと(うん、まぁ、気化熱で多少涼しいかも~?)
と思ったのもつかの間、風が当たるうちに1時間くらいで溶けてもうた。

知人が仕事で使ってるⅬサイズのその辺のホムセンで売ってるのに交換。

知人「そんなⅯサイズや、小さいし、すぐ解けるよ~、Ⅼを買いな。」

わし「そやなぁ?というか、そんなええもんあるなら、はよ出せよ!w。」

知人「自分は、体が扇風機でも慣れてるから、あんまり気にならん。」

わし「あんたはええけど、客には、大問題じゃい!暑いし!、(プンプン!(笑)」

わし「部屋の中でも熱中症で搬送される人も多いんやで。ニュースでも
毎日言ってるし、涼しいと言われる北海道でも暑くてエアコン設置する家が
多数で取り付け業者がてんてこ舞いしよるとかゆー話じゃないかー。
アメリカじゃ熱中症対策に政府が本腰で、貧困層や古いエアコン使ってる人に
エアコン取付とか交換してる位じゃし、ほんま、他人事じゃないんやで。」



知人「そやなぁ、大変じゃなぁ。」

それはさておき、この件で、ダイワの保冷剤に限界を感じ、ロゴスの保冷剤を
注文してるのだが、7月に頼んだのに、9月の今頃、到着予定です。と宅急便から
メールが届く始末、生産がおいつかんのかなぁ?。はよこーい。(願)
Posted at 2025/09/14 11:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア&サバイバル | 日記
2025年09月13日 イイね!

メリークリスマス、ミスターローレン。

 先日、友人宅にて映画の話をしてたところ、
友人「”戦場のメリークリスマス”は観たことないなぁ。」というので
私「持ってますから今度、見せてあげますよ。」と約束した。

 1983年公開され、翌年の84年、85年にはTV放送もしたらしく、
当時、兄が、北野武の名シーン
「メリークリスマス!、ミスターローレン。」というのをよく真似してたので
私は観てないけど、よほど面白いのか気に入った映画のかな?と思っていた。


時は過ぎ、近年、BS放送で放送されたのを録画して観たのが自分には最初だった。
 内容はウィキを参照していただくとして、
電話して兄に「当時、よく真似してたよなぁ。」っていったら、

兄「そう?、全く覚えてないわ。あの映画、そんなにおもろいか?」
私「いやぁ、観たけどおもろいかどうかさっぱりわからん。」と答えたけど、

私にとっては(ええー、おめー、そりゃねーだろー、当時、私は観てなかったから、そんなに真似する位なら相当面白かったのかな?って思ってたのに。)
と肩透かしを食らった気がした。
でもさー、本人が忘れたのなら今更どうしようもないのであーる。(汗

世の中、些細なことでも、何度も言われたら、言われた人はずっと覚えてるのに、言った本人は忘れてる。なんて話はよくありますが、一体なんなんでしょうねぇ?。
Posted at 2025/09/13 00:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画のこと。 | 日記
2025年09月11日 イイね!

飯盒(メスティン)は丸形が使いやすいね。

 私がキャンプを始めた頃は、無知識だったのでどんな道具を選べば良いか
悩みました。なので始めたきっかけとなった「ヒロシのぼっちキャンプ。」を
真似れば良し。と思い、飯盒(メスティン)は1.5合の長方形のを使ってましたが、

後片付けの時に底の角部分の汚れが落ちない。ので苦労しました。
でも、「そういう苦労も全部含めてのキャンプ」なんだろうなぁと思ってましたが、ある時から、ヒロシさんの飯盒が丸形に変わりました。

私は「小食な方」なので1食で0.5合で十分、残りは冷凍庫で保存して後日いただくパターンでも計3回は食べられるのですが、長方形のは洗う度に苦痛になり、
(丸形をパクろう)とヤフーで買いました。(アマゾンで売ってなかった。)

マルフト商店 キャンプセット5
(直販でも売ってますが、ヤフーは5のつく日にセールで安くなる時があるので)



結果オーライで、最初は2.5合炊いて試しましたが、最大3合でも炊けます。

(これは、いいものだ。洗う時も丸形で角形より洗いやすいし。当然かw)

丸形になったとはいえ、私は薪で炊くので火加減の調整はガスコンロや、キャンプ用のガスバーナーのように安定するとは限りませんから多少の焦げ付きはあります。なので、飯盒の内側にアルミホイルを敷いてから炊くと焦げ付きは最小限で済みます。それでも焦げた場合は、お酢を炊いて落とす方法がありますが、

(この商品の場合はお酢とかは使用しないで下さい。)とありますので、製品によってよく説明書を読むことを推奨します。

余談ですが、以前から知人に(私がキャンプしてる動画が観たい)と言われてたの
ですが、
私「いや、キャンプ動画なんて探せば有名人をはじめ幾らでも見れるし、私のよう        な素人の動画とか見て楽しいとか思うの?」
知人「うん、観たい」と言うので、私「顔出し無しでもおk?」知人「おk。」
(ならやってみるか)と一応、ようつべにアップしたところ、
知人「ええな、あの、字幕とかはどうやってるの?」
私「youtube studio という機能があるので、それを使って字幕を入れました」

そう、PC世代で育った私は、現在はスマホでも簡単にそういうことができることを全く知らないのです。なのでまだまだ勉強しないといけないなと思ってます。
Posted at 2025/09/11 12:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア&サバイバル | 日記
2025年09月10日 イイね!

ドライブ中で聴きたい音楽

 車好きが趣味で語るブログ、それがみんカラなのは皆様ご存じだと思います。

 ここ数日は、新規ユーザーと思われるの方からDMをいただいて、
その質問の中で「最近、ドライブの予定はありますか?」というのがありました。

(そういうことはすっかりなおざりになってるなぁ、もぅ”歳”かなぁ?。)

と思いつつ、(そういえば免許を取った若いころは運転自体が楽しくて、
無意味にあちこちをドライブして楽しんだなぁ)と感じました。
誰にしろ、そういう時期はあったかと思います。

ドライブといえば、ただエンジンサウンドや爽やかな風を肌に感じながら
走るのも良いですが、気分を盛り上げてくれるのは「車で聴きたい音楽」です。

これは個人の趣味なので千差万別、十人十色だと思いますが、
自分がそう質問されてすぐに思い浮かぶ曲といえば、

「中央フリーウェイ」

やはり「中央フリーウェイ」(1976年、荒井由実)(現、松任谷由実)さんの曲です。

ファン層的には私より少し年上の方にファンが多いのですが、それはさておき、

「歌に世代や年齢は関係ない。」(と何かの映画で言ってたけど忘れた(;'∀')」

なので日本のニューミュージックというジャンルを開拓しリードしてきた方として

尊敬しています。

他にもドライブで聴きたい曲は山ほどあるのですが、「それは次回の講釈で。」
(最近、再放送されてる”西遊記” 堺正章Ver)の終わりでいう台詞です。w
Posted at 2025/09/10 20:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車で聴きたい音楽 | クルマ

プロフィール

「@芋天(サクサク天婦羅) 太陽拳w.上手いこというねぇ。」
何シテル?   09/16 16:53
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で なぜか”変人扱い”される謎が多い 昭和世代の絶滅危惧種です。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9 10 1112 13
14 15 16 1718 19 20
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation