• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2021年01月19日 イイね!

ウッドストーブを買いました。

ウッドストーブを買いました。 はい、暇と天気さえ良ければ庭で
バーベキューしてます。
今回はウッドストーブを買ってみたのよ。


んまぁ、これは何かっちゅーとあれですわ。
名前通り、木枝とか燃やしてやかんで湯沸かしたり、
フライパンで肉焼いたりとかね、
そのままなんもせんと焚火で暖をとったりできるっちゅーもんらしいわ。

 ほなまぁ、いっちょやってみまひょか。
その辺の小枝を集めて火ぃつけてでんな、
火ぃがそこそこ安定してきたらまぁ?、そやね、
目玉焼きとかできるかなー?っちゅーとこですわ


最初のうちは、(お、なかなかええやん?)ておもいましたわ、
んでもね、途中からだんだん雲行きが怪しぅなってきてですな。
いや、天気の話とちゃいまっせ、木ぃ燃やしたらほら、炭になるでしょ?
その炭がね、この容器の中に空気穴の開いた受け皿があんねんけど
そこにだんだん溜まりよるねん、それが悪さして空気の通り道塞いでしもて
火が消えよったんよ。あちゃ~、こらまずいわゆうてもっぺん火おこそうとしても
いっぺん中の炭ちょっと退けてからまた小枝燃やしてからせなあかんから
時間かかんねん。うわぁ、なんかもう火消えたらさぶいし、風はビュービュー
吹いてくるし体冷えるっちゅ~ねん、も、おっちゃん、あかんわ。家の中入ろ。


そういうわけで、あきらめて電子レンジでチンして完成ですわ。
いやぁ、なんかやり方間違ってたかもやわ、たぶんやけど小枝、半乾きやし
フライパンも普通の家庭用のでちょっと分厚いから熱効率が悪かったんやと思う。
ちっさいキャンプ用のやつもあるけど出してくるのめんどくさかったから
これでええわ思たんが失敗やね。まぁ最初にしたら50点てとこかな?





Posted at 2021/01/19 21:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア&サバイバル | 趣味
2021年01月05日 イイね!

バックミラーの後続車が気になるか?ならないか。

バックミラーの後続車が気になるか?ならないか。どうも いぬひげです。

 毎日、車を運転していてバックミラーに映る後続車を気にしますか?
気にしませんか?、どちらかというと僕は気にする人です。

あくまで僕の被害妄想ですが、(オイ?
僕は大体いつも一般道を法定速度か
+10~最大15kmくらいで走ってます。
狭い道では+5~+10くらいで遅いほうとは思えないんですが

当然、いつかは後続車が来ます。
ただ、たまに変な輩がいてやたらとくっついてくる気がする時が
あります。最近の車は自動車間距離保持機能があったりして
それは便利そうでかまいませんが、

正直言うと
(あんま、くっついてくるんじゃねぇよ。)と。

一番嫌いなのは高齢者の乗ってるT社のPとかAとかね・・・
(別に車が嫌いとか悪くなくてただ”Pミサイル”が怖いんです)

あと後続車でも前の車だろうと蛇行までとは言わない程の
車線内での左右のふらーりふらり運転。あれも見てて危ないので
はた目から見てても正直、気分が悪いです。

前置きが長くなりましたが・・・昨年、バックのガラスに貼った

ハローキティの録画中ステッカー がどうやら問題なのか?

可愛すぎて逆に変な輩を惹きつけてるんじゃねぇか?と
被害妄想的な気もする今日この頃です。www

なので実験的に、ジャパンの国旗である日章旗・・・でも
いいんですが、なんとなくさらにいろんな方面にご利益が
ありそうなこれも正式な日本の国旗である

旭日旗(きょくじつき)を導入。

戦前からあるこの旗、現在でも海上自衛隊が採用している旗でもあります。
無論、別の方面でもよく見かける旗ではありますが
僕はそういう思想は全くないし、詳しくないので割愛します。

一番の疑問は・・・

これで変な後続車の迫り方が減るのか?
あおりには有効なのか? 

正直、購入するのはためらいましたが、
(経験したことがないことは自分で体感しないとわからない。)
ということでチャレンジしようとおもいます。
Posted at 2021/01/05 22:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | クルマ
2021年01月04日 イイね!

また余計なものをポチってしまった。



アマゾンを見てたら、また余計なものを見つけちゃったw。
タミヤ模型のTシャツ。
わしゃテレビはあんまり観ないんだけど、最近は
テレビで歌手?が着用してるってんで密かに流行ってるらしいね。
そう言われてもねぇ?、これ、昔っからあるアイテムなんだけど、
模型とか知らない人には新鮮に見えるのかな?。

アマゾンのレビューでは生地がしっかりしてるとかいうのがあるけど
着てみたら硬くも柔らかくもなく厚みもさぁ、
”ふつうのTシャツレベル”だね。
ま、でも、シンプルなデザインは僕も昔から好きだね。
タミヤカラーかタミヤセメントになったような気分がするのは僕だけかな?
模型してる(た)人にはわかると思うけどね。笑 
チャン、チャン♪

Posted at 2021/01/04 16:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2021年01月04日 イイね!

浮かれてはいられんけど、あけまして。



 はい、令和3年、あけましておめでとうございます。
とはいえ昨年からのコロナ流行が未だに蔓延してまして、
両手を挙げてめでたいとは素直に言えない息苦しさを感じる状況の中、
できるだけの対策を行い一刻も早く平穏な暮らしが来るように
みんなで頑張っていきましょう。

僕はといえば、昨年は会社で3度目の転勤があり、
新年度からはまた新しい部署でのスタートになります。
前の配属先でやっと仕事に慣れてきたかな?と思ってたのに
たったの1か月で転勤になるとは思ってもみませんでした。(汗)
正直、慣れるまでまた不安な日々が続くと思います。
が、焦ってもどうにもならんので地道に業務をを覚えていこうと思います。
というわけで、皆様、本年もどうぞよろしくお願いします。

いぬひげより
Posted at 2021/01/04 13:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2020年12月20日 イイね!

Ryzen 5 3400Gと12cmファンでいつものを。

ここ数年、諸事情により自作PCから遠ざかり、
ノートPCでやり過ごしてましたが、
アンドロイドのエミュレーターが重い気がしてきて
Ryzen 5 3400G とMSIのFM4マザー、
DDR4メモリを新規購入して組みました。 



リテール付属の9cmのWraith SPIREクーラーは、
一昔前のリテールクーラーより静かだという噂やし、
とにかく装着してみよう。

わし(うーん、普通のPCとしては気にする程の音では無い。
   MSIのユーティリティであるドラゴンセンターで調べると
   アイドリング時は1600回転くらい。
   サイレント設定にしてもそれ以下には下がらん。
   悪くはないが良いとも言えない。
   通常は1600~2300回転を行ったり来たりと落ち着かない。
   1600回転に下がった時の低音がちょっと耳障り?)

それから3日くらい使ってるとだんだん気になり、
  
わし(他の12cmファンに慣れてるとやっぱ煩いな。交換じゃ。)



わしのマイクロATXケースはコンパクトなのに普通のATX電源ユニットが
使えるのはいいが、CPUの高さ制限があるのでロープロファイルクーラーでないと
装着できないので調べるとサイズのBIG SHURIKEN3 大手裏剣3が良さそうなので
発注して交換した。



以前から使ってるPCも12cmファンに交換してたので
それと同等のレベルの快適さか?、通常750回転。サイレント設定時は
350回転で回るが、ややCPUの平均温度が3~5℃ほど上がる。
これは750回転でいいだろう。どちらにせよ音は聞こえない。

あとはほぼ電源ファンのからの音だけになって快適になった。
うんうん、満足じゃ。
Posted at 2020/12/20 21:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「@ガーファンクル 画面上のアプリアイコン少ないですね、私のは画面半分アイコンだらけです。((笑))」
何シテル?   09/04 22:26
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で 変人と呼ばれるも(変人上等!)の人 でも良かったらよろしくね♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation