• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月17日

ドアミラー自動格納装置ユニット 取り付け……_ノフ○グッタリ できず( ノД`)シクシク…

ドアミラー自動格納装置ユニット 取り付け……_ノフ○グッタリ できず( ノД`)シクシク…








本来は成功して、整備手帳に書きたいところですが… (´ε`;)ウーン…

題名の通りなんですが…、ざっくり言って 失敗 しました!! ∑(゚д゚; )ガーン

正直…、数年ぶりに立ち直れないぐらいのダメージでした 。・゚・(ノД`)・゚・。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ( ;´д`)トホホ…





とりあえず、作業のほうはDAISOで見つけた 小型耐熱タッパー に配線通す穴開けて、ユニットを入れました





こちらを外してから





こちらも外します





とこうなります





作業しずらいので、スイッチパネルをちょっと外しました





これは事前にやっておくべきでしたが、配線に蟹足を半田して挟んでいきます
(線が極細なので半田しないとかしめません)





やりづらいので、けっきょくパネル全部外しました





カプラーの①と②を外します(実際に①と②かはわかりませんが、2つあるので)







配線を繋いでいきます





切断した配線もあります 2本!! エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

外したカプラー側ではなく、奥のボディ側に繋がってるほうをカットしてます


繋ぎ終わって閉じる前にテスト

ACCでドアミラーが開くはずでしたが…、開かず…(´・ω・`)ショボーン

もう一度かしめ直してちゃんと配線が被剥けてるチェック

再度、テスト

が、開かず…ヤベェΣ(゚д゚lll)ガーン

開閉機能×
ミラー角度変更×






まさかの昼間なのに先日APで買ったばかりの COBワークライト が役に立ちました(笑)("´∀`)bグッ!

配線の接続はあってるはずですが…、なぜか動かないので ( ノД`)シクシク…

しょうがないので全部外して元に戻すことにしました… _| ̄|○ i|||i





ワークライトで照らしてる先の配線を2本カットし、て、ます…ヽ( ;゚д゚)ノアンビリバーボ

地獄です(笑) (;゚;ж;゚;)ブッ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

写真撮ることすらできませんが、配線延長して半田しました(ΦДΦ)シニマース

半田ゴテがどっかに触れたらグジャァー(溶ける)となる恐怖と戦いながら(笑) ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



なんとか配線を元に戻すことができましたが…、動作せず

で、心が折れました ( ´∀`)bイッテ…( ´∀`)pヨシ



ドアミラーコントローラーのECU絡みが逝ってたら、洒落にならんと手動で(笑)ドアミラー開きまして

急ぎ ネ申_φ(゚∀゚ )ディーラーへ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノイソゲー



行く道中、カーナビの電源が入ってない(無音)に気づきまして

あら? カーナビまで逝ったってことは ヒューズ 絡みかな?と思いましたが


D様でことの成り行きを説明

調べていただきまして、やはりヒューズが飛んだことが原因でした (*´∀`*)ホッ-3

困ったときの神様仏様ディーラ様様であります(笑) 感謝×2





ちなみに飛んだヒューズはこちらで、「ACC」 7.5A でした


ユニット自体は動作確認でも問題なかったので…、配線を間違えたか?

電装関係を弄っててヒューズが飛ぶのは日常茶飯事ですが、製作から苦労したので精神的ダーメジが大きすぎました (ヽ´ω`)ハァ…

もう一度試す強いハートがないので…、(´ω`)タジタジ



申し訳ないですが、どっかの製品を買わせていただきます _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!


自作DIYは、自己責任でとよく言いますが、まさにこういうリスクを踏まえて弄りをすることが大事ですね


いちようですが、万が一を考えて自分なら半田でリカバリーできるところ切りました


やらかしてるんで…偉そうなことは言えませんが、みなさまも気を付けて弄りカーライフを楽しんでいただきたいと思います(笑)

わたくしのような失敗をしないようにという教訓を込めた恥ずかしブログを書かせていただきました(笑) アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!



気持ちはこんな感じですが、「失敗は成功のもと」を信じて、これからも日々精進していきたいと思います(笑)

おちまぁ~い (´∀`*)ノシ バイバイ
ブログ一覧 | ドアミラー | クルマ
Posted at 2016/06/17 19:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #ミライース 純正風埋め込みUSBポート増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/2615242/car/3598030/7830182/note.aspx
何シテル?   06/12 21:01
ぷ~さんです。 「さん」はいりません(・∀・) 「ぷ~さん」だけで、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワンオフ リアバンパー第2弾 14日目変更部分ポリパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:32:37
新潟タントミーティング☆続報です🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 00:13:20
燃料パイプ上げて( ´∀`)bグッ! part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 04:05:38

愛車一覧

ダイハツ ミライース ぷ~さんイース (ダイハツ ミライース)
納車日:令和6年5月3日(金) G.W.初日 納車時 走行距離:32,488km ミ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車検前にL375のエアサスを壊してしまったので・・・、とにかく早く弄りが再開できる車が欲 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ぷ~さんハイジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ハイゼットカーゴ購入
ホンダ ジャイロ キャノピー ぷ~さんジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
3年ぶりにカスタムに目覚めてジャイロキャノピー 4スト 後期 購入しました ちょっとづつ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation