• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのぷ~さんの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2017年1月31日

リアワイパー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車3日目にして初弄り

リアワイパーは一回も試すことなく撤去します

リアにも間欠がついたって聞いたんで一度ぐらい試してみれば良かった…|∀・)ジー



600のラゲッジカバーはクリップなんで外すのが楽ですね~(・∀・)イイネ!!

クリップもなくならないし~(笑)( *´艸`)
2
ちょっと備忘録 兼 参考資料としてUP画像を撮っておきました(・∀・)ニヤニヤ


まぁ~なんか企ててます~(笑)(´艸`)クスッ
3
カバー外したことにより、先走ってボルトを外しちゃったんですが…(;´∀`)滝汗


これは表のワイパー自体を外してからのほうがいいです


カプラーもまだ付けておきましょう
4
カバーをパカっと外して、ナットを緩め外します


ワイパーをゴキゴキ動かしながら引っ張ると外れます(力任せに引っ張ってもはずれません)
5
防水ゴムパッキンをモギョモギョ引っ張って外します


それから内側のボルト3本外します(じゃないとモーターが落っこちます)


ついでにカプラーは最後にしとけば写真のように落ちることはありません
6
外したら汚れを吹きまして


防水アルミテープで塞ぐんですが…、工具やパーツが多すぎて…パッと見、見当たらないのでバスコークでつけようと思います


カズタントさんから頂いたワイパーキャップ、思ってたより小さかったので直接バスコークで取り付けできないので半分づつつけます

完全硬化に24時間かかるので塗ったところが乾いたら養生テープで貼った側にもバスコークで防水止めします

※素直に防水アルミテープ買ったほうがいいです


ボクはどっかにあるのに買うのはくやしいので…、ありものでやってます(笑)( *´艸`)
7
まだ硬化してませんが、取り付けUPはこんな感じです(・∀・)イイネ!!
8
ちょうど夕暮れ時に作業してたので日陰だったり、日が落ちてくればこのぐらいの距離でもわかりませんね(笑)∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!


リアワイパーないだけでカスタム感でますよね~_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!テンションアガルゥー!!


初弄りはコレ!と決めてました("´∀`)bグッ!


"カズタントさん"ありがとうございました~♪ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

リアワイパー

難易度:

応急処置

難易度:

半年点検で気になる異音を

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ミライース 純正風埋め込みUSBポート増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/2615242/car/3598030/7830182/note.aspx
何シテル?   06/12 21:01
ぷ~さんです。 「さん」はいりません(・∀・) 「ぷ~さん」だけで、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ リアバンパー第2弾 14日目変更部分ポリパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 22:32:37
新潟タントミーティング☆続報です🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 00:13:20
燃料パイプ上げて( ´∀`)bグッ! part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 04:05:38

愛車一覧

ダイハツ ミライース ぷ~さんイース (ダイハツ ミライース)
納車日:令和6年5月3日(金) G.W.初日 納車時 走行距離:32,488km ミ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車検前にL375のエアサスを壊してしまったので・・・、とにかく早く弄りが再開できる車が欲 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ぷ~さんハイジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ハイゼットカーゴ購入
ホンダ ジャイロ キャノピー ぷ~さんジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
3年ぶりにカスタムに目覚めてジャイロキャノピー 4スト 後期 購入しました ちょっとづつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation