• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tantanuの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年7月9日

リアガーニッシュ LED2色発光(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
リアガニの『ロゴ』を光らせたいなぁ~と思っていて、ようやく重い腰をあげました♪
まず、材料を揃えます。
はじめての挑戦なのに、2色発光の3mm砲弾LED(3本足)を使用します!
随分、大胆です(笑)
2
作製にかなり時間を要すると判断したので、オークションで仮付けしておく中古ガーニッシュを購入しました。(若干の傷あり)
着弾後、交換し、今、付いている自分のガーニッシュを加工することにしました。
お約束どおり、ロゴを外し、2厚のアクリル板で文字を加工しました。
かなり、面倒で時間がかかりました(ー_ー)!!
3
あまり見た目はよろしくないですね~。
「V・X・Y」は6個、「O」は8個のLEDを使用しますので、それぞれドリルで穴(3mm)をあけます。
ガーニッシュ側は5.5mmの穴をあけました♪
穴の位置がずれないようにしっかりとマスキングテープで固定しました(^O^)
4
ここから、本題です!
1本ずつ、点灯不良がないか、確認します。
と、いうのはド素人の私が、LEDのマイナス(真中の足)にCRD(18mA)をハンダ付けしたので、かなりヤバいです!
ちなみに1本、CRDの方向が、逆になっていました(笑)
5
LEDの先端をヤスリで少し、削りました。
このほうが、光が拡散するみたいです(#^.^#)
6
表側に加工したアクリル文字を貼りつけてから、私の場合、裏側から『ズボッ』とLEDを差し込んでいきました。
防水処理と固定の意味でシリコンで『グチュ~』不細工ですねぇ~(#^.^#)

メッキ部は通電するみたいなので、『ゴシゴシ』しましたが、これも適当!
大丈夫かなぁ?
7
表側です♪
なんとなく、イメージが湧いてきました(^_^)v



*LED2色発光(準備編)へつづく(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントメッキ取り付け

難易度:

エンブレム追加

難易度:

GRエンブレム追加とハイブリッドエンブレム交換

難易度:

フードトップモール交換

難易度:

リアゲート側のテールランプ 取り外し方☆

難易度:

リアガーニッシュ塗装 その3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シュガーTMRNA さん
明けましておめでとうございます>^_^<
また、お互い歳をとってしまいますねぇ~(笑)
でも、元気いっぱい頑張っていきましょう!本年もよろしくお願いします(⌒0⌒)/~~」
何シテル?   01/01 16:41
tantanuです♪ 登録当時より若干、進化しました(^_^)v ド素人ですが車と山で芝刈り(ゴルフ)が大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マックシェイクバニラさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:37:14

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
トヨタ ヴォクシー ハイブリッドVに乗っています(#^.^#) 車弄りはド素人ですが、皆 ...
その他 人間 その他 人間
オフ会専用
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
嫁車です♪ 顔はイカツイですがイイ奴です(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation