• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月12日

送別会

私が入社以来ずっとお世話になってきたSさんが、来週からグループ会社に出向となり、今日はささやかながら大阪で送別会。
昼間は無理やり大阪支店に用事作って、わざわざ東京から来てもらいました。
お世話になった度は私が支店内でダントツなので、当然幹事に。(笑

みんなでワイワイやってる所で、ふとSさんの横顔を見る。
色んな思い出が頭を駆け巡り、何かジーンと来た。

 「色々仕事教えてくれたなぁ」
 「いっぱい怒られたなぁ」
 「苦しい時いっぱい助けてくれたなぁ」
 「銀座でよくおごってもらったなぁ」
 「一緒に大井競馬のトゥインクルレース行ったよなぁ」 などなど。。。

でも一番の思い出は、私もそれなりに仕事がこなせる様になった時、あるプロジェクトでSさんと意見が食い違った。
かなりお互いの意見をぶつけた後に、ふとした間の後にちょっと微笑みながら、
「オマエがそう思うならそれでやってみな」と一言。

あの時の微笑みは、「またバカな事言ってるなぁ」という笑いだったのか、「こいつも多少は一人前に意見するようになったなぁ」という大先輩としての温かい微笑みだったのか。
その答えは今も解らない。 
恐らくそんな事があったなんてSさんも忘れているだろう。

とにかく今は感謝の気持ちでいっぱいです。
サラリーマンの宿命とは言え、年齢と共にお世話になった先輩達がいなくなっていくのは寂しいものです。

Sさん、
「ほんとにお世話になりました! 
お身体だけは充分留意されて、新しい職場でもご活躍をお祈りしてます!!」





東京行ったらまた銀座でおごって下さい。 



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/12 22:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

からやま感謝祭
avot-kunさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

日々のこと🪷
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年6月12日 22:27
良い話ですね! (^o^)

私がマツダディーラーに入った時、
私に付いて下さり、色々と教えて
下さった先輩は、数年前に自動車
事故で亡くなってしまわれました。

多少鬱状態になり、会社を休職し
ておられた時期で、警察も事故と
自殺の両方で調査したようでした。

学校のクラブや会社に入った時の
先輩は、幾つになっても、職場が
変わっても先輩ですね。
コメントへの返答
2007年6月12日 22:54
>亡くなってしまわれました。
悲しい話ですね。。。
お世話になった先輩なら尚更。
ご冥福をお祈りします。

学校も会社も、やっぱりお世話になった先輩や、逆に面倒見た後輩は思い出がいっぱいありますね。
そういうのは大事にしたいなぁと思います。
2007年6月12日 22:31
バイト身分で申し訳ないですが、相当お世話になった先輩の送別会は、恥ずかしながら号泣してしましました(汗
酔ってたのもあるけど、あれは嘘ではなかったです。。。
ほうせいさんもお身体に気をつけて(←相当体力ありそうですが!)、これからも頑張ってください。ぼくも頑張ります!(なにこのコメント笑)
コメントへの返答
2007年6月12日 22:58
>号泣してしまいました。
のぶのぶ太郎さんは感情が豊かな感じしますよ。(笑
いい事だと思いますよ。

ハイ、頑張ります。
とりあえず30日頑張りましょう!
って、そっちか!!^^;
2007年6月12日 22:37
 僕の場合は何故か、尊敬する先輩も、慕われるような後輩もいませんねぇ。
このお話を聞いて、羨ましいとは思いませんが、ふと過去を振り返りました。
コメントへの返答
2007年6月12日 23:03
尊敬する先輩と言うか、とにかくめちゃめちゃお世話になりましたからねぇ。
入社当時からなので15年か。
長いようで短かかった気もします。

とにかく元気で頑張って欲しいと思ってます。
2007年6月12日 22:50
お世話になった方が、出向とはいえ、いなくなるのはさびしいすね。
これからも、きっと仕事他で悩んだ時に「Sさんならどうするかあ」と何度も思うことでしょう。
Sさんにお世話になって学んだ事は、後輩や同僚達に返してあげて下さい。
きっとSさんもそれを望んでします。
Sさんが新しい環境でお元気で頑張られることを、私も僭越ながらお祈りいたします。
コメントへの返答
2007年6月12日 23:11
そう、まずは理屈抜きで寂しいもんです。

言われる通り、今まで学んだ事は返していかないといけないですね。
不充分な点多いですけど。^^;

明日からちょっと気持ち変えて頑張ります。
2007年6月12日 23:23
仕事してたんだ^-^)♪
もう、ほうせいさん、上のほうでしょ~
頑張っていきましょ^

じゃまた六甲で
コメントへの返答
2007年6月12日 23:40
仕事してました。
さすがに六甲行ってるばかりじゃ、飯食って行けないので。^^;

>上のほうでしょ
それがまだ中間なのです。
年齢層高いのウチの会社、と言うより業界が。

それじゃまた結局六甲で(笑
2007年6月13日 7:51
ええ話やないですか!!

なかなか、人に慕われる人間になるのは難しい!
十人十色、千差万別、それぞれ考え方も育ってきた環境も違いますからね。
大きな人間になりたいモンです。
コメントへの返答
2007年6月13日 21:00
人付き合いは苦手で人見知り、おまけにちょっと無愛想な人なんです。^^;
でも私にとってはいい人ですね。

自分はまだ若輩者ですが、やっぱり慕われる人間になりたいもんです。(笑
2007年6月13日 22:02
うーん泣けてきますね。

会社入ってから私も長いので、入社当時は
先輩方にお世話になりました。
退職された方も多くいますが、仕事に関する
ことから、公私に渡るところまで世話になり
ましたねぇ。その甲斐があって今の自分が
なりたってます。

後輩の育成、信頼される人間にならないと
いけませんねぇ。
コメントへの返答
2007年6月13日 22:22
会社の人間関係は難しいと言いますが、幸い私は先輩や上司に恵まれてた気がします。

年齢的に後輩がかなり増えてきましたから、頑張らないといけないですねぇ。
なかなか実力が伴いませんが。^^;
2007年6月13日 22:33
銀座で奢って貰えるなんて、羨ますぃいいいいいいいいい。
コメントへの返答
2007年6月13日 22:48
自分のお金じゃ恐ろしくて行けましぇん。(笑

でも銀座の外れの吉野家はよく行ってました。^^;
2007年6月14日 7:04
うらやましい。
僕の職場には後輩がいないので、慕われることはありえないの(なみだ
コメントへの返答
2007年6月15日 0:45
ちゅうにっちさん、若いから。
これからですよ、これから。(笑

そう言えば、私も20代の時は同じ部署に後輩いなかったなぁ。

プロフィール

「2025ロードスター展 http://cvw.jp/b/261566/48538334/
何シテル?   07/12 16:16
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation