• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KI-TANの愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2009年4月11日

サインプレート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
妊娠前から用意していた『子供が乗っています』サインプレートをやっと取り付けました。
ポジション連動でLEDが点灯するようにテールランプ配線から分岐しました。
スモールは赤/黄線でした。
2
テールランプからリアハッチに配線を通しました。
運転席側の方が助手席側に比べて配線の本数が少ないので通しやすいです。
3
リアハッチの中を配線を通しました。
4
会社にあった廃材のSUS材を使ってステーを作って、リアワイパーの右側にサインプレートを両面テープで固定しました。
5
日中、車外から見るとこんな感じになります。
6
夜はスモール連動でピンクLEDが点灯します。

クルマの形が『プレマシー』なのは気にしないでください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンヂンオイル交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★

LLC交換

難易度:

ヘッドライトコートNEO施工

難易度:

ワンオフセンター2本だしマフラーに溶接加工

難易度:

P表示されないとの事で。 ベルト調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月12日 8:03
お疲れさまです(^^♪

綺麗に発光していますね~♪

いいものを、見せて頂きました(^^)
コメントへの返答
2009年4月12日 23:57
長い間、放置していたんですがやっと活躍の時がやってきました。

プロフィール

「今日はいよいよ退院~♪病室で待機中!!

何シテル?   01/23 10:57
長野の@KI-TAN(あきタン)です(^o^)v 子供も産まれてクルマ弄りはチョット停滞予定・・・? あくまでも『予定』ですけど;(^o^);A ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
コツコツ弄ってます。 いいネタあったら教えてください(*^-^)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20代の最後はスポーツカーに乗っていたいという願望を満たす為、免許取得時から憧れていたF ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
本当はKA-8クーペが欲しかったんですが自分の歳を考えて長く乗れるセダンを購入しました。 ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁さん仕様の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation