• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

フェスティバル

フェスティバル 日曜日は播磨播磨科学公園都市であった「ふれあいフェスティバル2007」に行って来ました。
やっぱり秋と言えばフェスティバル!
しかもここは、以前返り討ちにあった『SPring-8』のお膝元。
理系フェスティバルです!なんかカッコイイです♪

でもデジカメにSDカードを入れ忘れたので前編が携帯カメラ…(・´з`・)ぷぅ

今回のフェスティバル、最大の目的は「SPring-8特別見学会」への参加。
本当は四月くらいに公開見学会に参加して初侵入を計画していました。
しかし、今回のフェスティバルで急遽組まれたこの見学会を狙い撃ちです!
その為に、仲良し野郎に時間厳守で早朝に来い!そして私を起こしてくれ!と指令し、
仲良し野郎の運転で、会場まで連れて行ってもらいました。
そして無事に先着40名応募のところ、見事№2をGET!

まさに

仲良し野郎の

 仲良し野郎による

  ロードンの為のドライブ!  

   
勢い余って早く着きすぎたので集合時間までの間、会場ブラブラして撮ったのが↑の写真です。
まるで人気の無い会場のようですが開始30分前だから関係者がプラプラしてるだけです。

散策してるといい時間になったので、シャトルバスに乗り込みいざ出陣です!

まずは、前に行った「放射光普及棟」でDVD鑑賞と子供向け実験器具で遊びます。
前にビクビクしながら触ってた器具ですが、

他の参加者の人たちも同じアクション。デジャヴー

ちょっと優越感に浸っていると、バスに集合の合図。

いよいよSPring-8に侵入です!


 近景!
さすが直径450Mの巨大構築物!
でもなんかの、工場みたい…    タチコマ工場?(笑)

中に入ると、係員の方の説明です。
しかもその場所はすぐ後ろの扉を開ければ円形加速器がある場所。


この日のために攻殻機動隊SACのDVDを7巻まで観て研究を重ね、

タチコマの可愛さのあまりに2008年度版卓上カレンダーを予約している私には

いよいよ入れる嬉しさに感動せずにはいられません!


こう書くと明らかに理系・文系の枠を超えた目的でここに立っている気がしないでもないですが、
この日までとうとう「電子を取り出してクルクル回すと凄い小さいものまで見えるようになる。」と言う意味
が理解できなかったもので、現実逃避気味に理解しました♪

いよいよ係員さんの話が終りを迎えようとしています。
完全に体勢が目の前の扉に向かってます。

係員さん
「この扉の向こうは放射能を使っているので全面立ち入り禁止だから、今日は入れません。」



















ふ~( ´Д`)y─┛~~

まだ途中なのにオチを作ってくれたか…



と言うことで、へこみながら2階の見学棟からガラス越しに円形加速器の見学です。

 ビバ!タチコマ!

人が映りこみまくって解りにくいです…
ここで係員さんのお話を聞いて終りでした。
ちなみに1時間の利用料50万払うか情報公開することでタダで利用できるらしいです。

誰かクセ毛をサラサラヘアーに生まれ変わらせるメカニズムの解明してください。
その場合は5分ぶんくらいなら使用料、協力します。

なんか興醒めするさらっと見学会。
でもシャトルバスで戻ったフェスティバル会場はお昼時と言う事もあって大盛況、人ごみに揉まれながらも何とか
お食事をGETし、
お食事を済ませてから兵庫県下の高校によるロボットコンテスト会場に行って来ました。

中を覗くと、丁度仲良し野郎の母校が今から試合開始のところでした♪
 手前の学校。学ラン!

ちなみにルールは

「コート内のボールを制限時間内に相手コート内にいくら入れるかを競う」

とこんな感じ。

早速、試合開始の合図です、頑張れ野郎高校!

合図と共に野郎高校号、手前の金属系のバーに引っかかってコートに行けない!

必死にガンガンぶつけます!

作戦名は傍目にみても「がんがんいこうぜ」の模様です(笑)


ガンガン ガンガンと幾度もなくトライしてなんとかコート内に入れた野郎高校号。

勢いでバッテリーが外れかかってます…


でも後輩バッテリーなんて無視。
バッテリー引きずったままボールをポンポン相手コートに投げ入れてます。

「機械なんて最悪、動けばよい」をモットーとする仲良し野郎の仕事っぷりの礎を見た気がします。

結局、ガーガー操作しているうちにバッテリーが外れちゃって途中で動かなくなってた、野郎高校号。

稼働時間、30秒
そして一緒に動かなくなってた後輩達。

残り時間ボーっとしてました。

結局そのままタイムオーバー。

先生、頭を抱えてます…

私の隣で見てた他校の生徒さんは
「バッテリーが外れたんだよ。 しっかりつけなきゃダメだよ! あと、タイヤももっと大きくしなきゃ!」
と結果論で息巻いてます。


そして試合の行方は…











仲良し野郎の母校勝ってました♪

まさにミラクル!

あまりのミラクルに桜も咲いてました。

ロードン
「次も見る? 面白ロボット劇場(笑)」

仲良し野郎
「帰ろうや…」

多分いても負けたと思うんで帰りました。
いや~
良いモン見れた~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/28 20:39:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

定番のお寿司
rodoco71さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2007年10月30日 0:30
内容てんこ盛りのフェステバルですね。
しかし研究を重ねた施設に入れないとは残念!
是非いつか不法侵入してください。

ロボットコンテスト、略してロボコン!?面白そうです。
ロボット増やしてサッカーやったらもっと面白そう。

サクラはミラクルですね。
ロードンさんの熱い気迫で咲いてしまったのでしょう。
コメントへの返答
2007年10月30日 21:25
初めて行きましたがてんこ盛りでした。
人もイベントもてんこ盛りで、
近くの分譲地はどさくさまぎれにフェスティバル期間中に契約したら電動自転車プレゼントという一台も準備する必要のなさそうなイベントしてました。(笑)
しかし、本当に入れずに残念…
次回は文系の門から堂々と入ります♪

ロボコン!←案外合ってます!
1on1サッカーのようなルールなので確かに面白そう!
「ロナウド君1号」作っちゃうで?
ドリブルしかせえへんで?(笑)

季節外れのサクラには感動しました♪
でも私の気迫は昼飯争奪で尽きてました…
結局食べたの
〇姫路の駅そば
〇大鍋でつくった、何とか鍋
〇フランクフルト
汁物がメインでたぷたぷでした♪
2007年10月30日 1:14
楽しそうなフェステバルですなー。

野朗高校の技術はすごいですー!

50万かー。ちと協力は無理だなー。

桜まで咲かせてさすがはロードンパワー!

(∩_∩)/
コメントへの返答
2007年10月30日 21:33
あんまり期待してなかっただけに、規模の大きなフェスティバルでよかったです♪

野郎高校の技術はすれすれですが、奥のコートではたいして凝っていない機体でしたが、操作技術だけで、ボールを全部相手コートに入れてたスーパー高校生がいました!
絶対ニュータイプですな(笑)

私も50万あればストレートパーマ用の通帳を作るかと。

おぉ!私のパワーも捨てたもんじゃないなぁ
こりゃブログを密かに中一日にしようとして場合じゃないですわ~
2007年10月30日 22:29
また 性懲りも無く行きましたか!

ロボット大会はテレビでもやってますね
未来のエンジニアの卵達...
頑張ってほしいものです

頑張っているといえばガンプラ製作!
リックディアスは素組まで終了して
ただいまペーパー掛けまで進行中♪

ゲルググはどないですか?
コメントへの返答
2007年10月31日 20:50
また行っちゃった~♪
元々は「スプリング8」といういかした名前の世界最高の建物がある。
と言う情報に惹かれて行ったんですけど、今回は攻殻機動隊大好きっ子として行きました…
アニメっ子万歳!

ロボットは今の工業高校では必修科目なんでしょうか?
そうなれば鈴鹿市辺りはホンダ、豊田市はトヨタ、そして池田市はダイハツなどがプライドにかけて情報横流しとかしちゃいそうですね(笑)

おぉ!すごい!
私のゲルググver2は上半身が完成して、昨日右足が出来ました♪
次は私もリックディアス作ります。
参考にしたいんで完成の際は是非アップしてください。

いや~↓の師匠×2人も含めて、いい年してガンプラ愛好会ですな~
私達の行く末が楽しみです♪
30年後くらいには、
「ザクヘッド型墓石購入!」
とか言うブログが入りますな。(笑)
2007年10月30日 23:23
いいな~、Springー8。(まだ言ってる)
オチも良かったです。(笑)
やっぱり入れないのね。
4月には入れるのかな~?

タチコマ、はまりましたね♪
ってことは「バトーさん専用機~~♪」は
もちろんチェック済みですね。

高校生のロボコンは辿々しさが可愛いですが、
これが高専と大学のロボコンになると、
ただただ「すげ~~~~」って感心しちゃいます。
仲良し野郎さんの母校が初戦突破とはよかったですね~♪
実は超緻密に練られた作戦だったりして。>がんがん
コメントへの返答
2007年10月31日 21:08
いいやろ~
車で2時間、アッガイ近いんです。
「放射光普及棟」に4月にあった公開見学会での写真コンテストの入賞写真があったんで、絶対入れます!
行きますか!?
そのときは私の実験器具のプロッぷりをお見せします♪
(↑結構はまってました)

バトーさん専用機とはっ!?
スイマセン… 天然オイル貰ってた子ですか?ちなみに私は↓で…
http://www.youtube.com/watch?v=ThK6Wv7OGgw
泣きました!。(゚うェ´゚)゚。

確かに可愛らしかったです。
でも残念ながらビーバップ調の制服はありませんでした。
もう絶滅ですかね?
高専や大学級になるとボールが激しく応酬するんでしょうね~
仲良し野郎高校が混じると多分バッテリーも飛んでます。(笑)

あれがもし作戦なら
「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」と孫子になりますが、
どうにも「敵を知り己を見ればバッテリー取れてて超危うい」とうかつちゃん高校と言ってもいいような…
2007年10月31日 23:09
「バトーさん専用機~♪」はもちろん天然オイルを貰っていた子なんですが、
本編の後に入る「タチコマな日々」の中でその子が額(?)にツノ状のモノをあてがって、
「バトーさん専用機~♪」ってはしゃいで他の子達に軽くいなされるシーンがあるんですよ♪
DVDには入っていないのかな?
コメントへの返答
2007年10月31日 23:47
そうでしたか…
「タチコマな日々」しっかり入ってるんですが、
大体ガンプラ作りながらの鑑賞なんであんなり覚えていませんでした…

と言うことで、もう一回見直します!
それでダメなら電脳化してきます。

プロフィール

「マイページが青くなっとんやけど」
何シテル?   08/26 22:29
今年も暑くなってまいりました。 いかがお過ごしでしょうか エアコンつけると電気代が怖いんで、せんぷうき付けてしのいでます。 汗でペッタンコになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
 購入してから3年が経ちましたがマフラーと追加メーターとハンドルしか変えていません or ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
インテグラとの夢のダブル所有でした。 2009年6月(日付は忘れた)に仲良し野郎さんも ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation