• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロードンのブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

弟の恋の行方は明後日の方向へ…

弟の恋の行方は明後日の方向へ… 昨日は弟と愛媛に行ってきました。

表向きな目的は愛媛観光。しかし私には弟の恋の見届け人という大事な任務を
密かにおびています。
壁||ω・)*。ッサ:;*’
 
~裏任務の内容はコ・チ・ラ


 朝の6時に迎えに行くとまだ寝ている…(・`□´・)ふざけんなよっ。
叩き起こすと

「行き先?決めてな~い…。」
ロードン
「はぁ? どこで合うんや!?」

??(@△@)?? 何を言ってるんだ?

!? ガセネタ発覚!!

じゃあなんで気合入った頭をしとんのよ!!
ちっくしょ~普通に姉弟の旅行かよ…
 しょうがないんで行き先は弟のパソで決めて行きました。


ルートは
瀬戸大橋
 ↓
新居浜市の鉱山跡地辺りにある道の駅(マイントピア別子)へ。
ちろちろ~と散策。
 ↓
黒森峠~石鎚スカイラインを走破。
黒森峠、最高にせまい。さすが三桁国道。
 ↓
スカイライン終点の土小屋でうどんをいただきました。(ここで小事件があった…)
 ↓
松山市内の渋滞に巻き込まれながら松山城を見学。
 ↓
しまなみ街道を渡り、帰りました。

 信州に続き、連日の超ロングドライブ。
さすがにしんどかったんで家に着いたらバタンキューでした。
 結局、弟が女の子とFFのなかで「愛媛行ったわ~。」というお話のネタに付き合わされただけか…
 栄養ドリンク飲んでまで気合入れていったのに…(´д` )アァ~ 

Posted at 2007/05/05 17:43:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年05月02日 イイね!

信州旅行、行きは2人帰りは3人

信州旅行、行きは2人帰りは3人 信州旅行二日目のレポ。
え?パソコン?実家から取ってきた~











準備万端で出ましたよ。
土砂降りの雨の中を!気の毒やろ…
 朝は6時前に出発して11時ごろ到着しました。
やっぱり信州は遠いですね…ちなみに運転はall仲良し野郎でした。ごくろうさん。
 
まずは天竜川舟下り! 信州に行ったら外せない。
天気はもちろん雨模様!そんななか営業やってた。
速攻で申し込み、待合所で雨やめへんかな~と思いながら外を眺めてましたがさっぱりでした。
 指定の時間になったので私たち二人と他家族4人の6人で舟に乗り込みました。
雨よけのビニールのカバーが掛かっているので全然見えない…
でも楽しかった!荒波を超えて行け行けロードン号。

GO!ビニル屋形ぶね 雨&荒波のなか! 無事にゴールを目指し!
う~たおおよ~ こ~えあわせ~ や~や~
なんとか音頭!

というわけでゴールに到出。出発地点に車を止めてるんでタクシーで戻りましたがその運転手さんに
「こんな雨の中乗れるほうが貴重な体験ですよ。」って言われる始末。

「晴れたときのほうが楽しいにきまっとるよ~。」
と思いながらもえへらえへら笑いを残してあげました。
せっかくの旅。いい思い出だけを残したい。

お蕎麦を食べてちょろちょろと天龍村までドライブをしてからホテルに到着。
このホテル、ロビーにしか有線LANがないんでロビーでブログチェックしました。
おぉーみなさん気をつけてくれている!
どうもありがとうございます。私は無事ですよ!

ブログUPしようかと思ったけど真横に受付があっておじいさんがぼそぼそ言ってるんでプレッシャーに負けて退散しました。
部屋に戻ると

仲良し野郎さん寝てるよ!
しかも寝方が典型的なバタンキュー!

そりゃそうだごくろうさん。

二日目はあちこち行きましたが今回の旅の最大の目的地。
松代象山地下壕ですな。
 なんでも終戦までの9ヶ月間、300万人が動員され、それが1日3交代の激務で掘られたそう…
  やっぱりね平和なことはとてもいいことですよ。
あほみたなことをいってますが。

 あとは明日の帰りの無事を祈って、朝の6時から善光寺におまいりに行ってきます。

「明日は渋滞に合いませんように。」
(-人-)


 
 ホテルでのおやつを買いにジャスコに寄ったらビリーズブートキャップがあってびっくり。
 旅先なのに買ってしまった。
でも仲良し野郎に冷たい目で見られてるんで旅先なのに、実践させられた。
とほほ…(´θ`llll)


Posted at 2007/05/02 22:40:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年05月01日 イイね!

GO!ハイキングバス!

GO!ハイキングバッス 僕らをのせてはしっるー!

火を噴く山めざしー! う~たおうよ~

こ~えあわせ~ ガイド~ さんも~ や~や~

山賊の歌!

 というわけで明日から信州旅行に旅立ちます。
火を噴く山も ハイキングバスもありませんが
いいですよね~筋肉少女帯の「Go!Go!Go! Hiking Bus」。
私的旅行BGMの定番なんですが…

どっか行っちゃって聞けないよ~

散々探したのに…
そんなことより明日は5時半出発。
あぁ~早いわ~ こんなことしとってええんかなぁ


 お菓子は400円まっでー!越えたら隠してー行けー!
ほーらごらん、見ーえてきた。
僕らー、招くよー、ヤーヤー  火を噴く山さ! GoGo!!
Posted at 2007/05/01 00:42:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年04月10日 イイね!

ETC取付!の準備の準備

ETC取付!の準備の準備 









私は今までETCは不要論者でした。
というよりもつけ方が判らないんでした。

 AB行くとETCが置いてあるんですが、物はわかります。
でもねカードはどうすのかが全く判らない!

 「店員さ~ん!銀行通帳とはんこ持ってきたんでETCつけて~」


て言うお客さんは見たことが無いし…
店員さんに聞くと
「今更なにをおっしゃっておられるのですか?田舎ものさん」
みたいなことを言われないだろうかと心配してました。
 でもあるお方からの助言。そして沢山の方がつけてるのをみて
「余裕ではないのか?」
という気になってきました。
 そして会社の車はETCがついてるんですが、これがまた便利なこと…
 しかもいまや現金払いの車はゲートは端の方に行き、
ETC様は真ん中一直線にいけるとこも多い…そしてGW前…

「これは購入時?」

ということで、勢いで購入…はさすがに踏みとどまりました。
 まずはカードの申し込みからしてみようかしら♪?
ということで、カード申し込みの一歩。
「カード会社の会員登録」済ませてみました。
 でもねむいんで寝ます。

こんな夢のようなETCカードがもらえる夢を見ながら…(〃~∇~〃)zzz。o〇○
Posted at 2007/04/11 00:22:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月11日 イイね!

 久々のドライブ!(鳥取→餘部編)

 久々のドライブ!(鳥取→餘部編) 昨日せっかく、ラジアルタイヤに戻したので、鳥取までドライブに行きました。

しかし家を出ると、
雪が降ってるではないか!

うーんさすが山陰、早過ぎたかな?と思いながらも
スポーツデポ・ナフコでお買い物を済ませ
真直ぐ帰るのも何なので架け替え直前で一部マニアに話題の餘部鉄橋に寄りました。

チョー寒い!((´д`)) ぶるぶる・・・.

日本海の風と荒波はキビシー!


コレはきついんですぐに車に戻りました。
しかし確かに車は多く、観光バスまで来てました。
今が旬ですからね。
 寒さで断念しましたが、餘部駅の撮影スポットには多くのカメラマンさんが頑張ってたと思います。

Posted at 2007/03/11 23:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「マイページが青くなっとんやけど」
何シテル?   08/26 22:29
今年も暑くなってまいりました。 いかがお過ごしでしょうか エアコンつけると電気代が怖いんで、せんぷうき付けてしのいでます。 汗でペッタンコになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
 購入してから3年が経ちましたがマフラーと追加メーターとハンドルしか変えていません or ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
インテグラとの夢のダブル所有でした。 2009年6月(日付は忘れた)に仲良し野郎さんも ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation