
簡単に出来ました♪
バトーさん専用機とシャア専用機のコラボ。
ばっちり素組です♪
でも…
はめ込みのところがよわっちくて接着剤使ってまった~
夜中の11時から作りはじめ、「攻殻機動隊SAC」を見ながらダラダラと作っていたらいつの間にかDVD、最終のVOL13まで進んでました。
バトーさんを助けるタチコマのお話しのとこでした。

さよなら、バトーさん
泣くがな!
夜中の3時くらいやったけど泣くがな!
兵庫のほうに幽霊アパートがあって、夜中に女性の(可愛らしい)すすり泣く声が聞こえる…
という噂があれば私です(笑)
はい
前置きが長くなりました。
面談が終わったと言っておきながら、結果の報告が遅れてしまいました。
内容的には本当に面談でした。
会社を再生させる方法として『会社分割』と言う方法が取られているということでした。
「会社分割」?
儲からない部門を切って、儲けになる部門だけを残して新しい会社として出発する。
みたいなことだそうです。
噂で聞いていたのは、会社分割をする場合は個人面談をする必要があるのでやっている。と聞きました。
なので余裕です!
いちいち質問し、いちいちハキハキと答える私の姿勢に
快活な方ですね♪
とお褒めの言葉がいただけるくらいです!
でもその裏で某○○○○のHPの「検○キーワードラ○キ○グ」でわが社が堂々
トップ10入りを果たしていました!
いや~こんな地方の中小企業が大企業に混じって名前が載るとは…
業界内では有名なんでしょうかね~
不景気にもなってみるもんだな~とか考えずに、もうちょっと深刻なふりをしておきます。
そして、面談当日(一昨日)は仲良し野郎(仮名)が私の大事なニッパーを持ち帰っていたことが発覚。
お詫びにハンバーグ屋さんでおごってもらえました♪
昨日は昨日で、わが社の誇る遊び人工場長が辞めなければならなくなった(一族でなくても当たり前の気がする)ので、送別会がありました。
最初は飲み屋でやるから。と言うことでしたが私と仲良し野郎が飲めないばっかりにブーブー
言ったところ、見事に焼肉屋さんに変更。
最高の送別会になりました。
ちなみに工場長は会社を辞めた後は
「執筆活動を始めようと思う。」
とず~と言ってましたがみんなスルー。
オチに「ホームレス工場長」っていうやつ書こうかな?
と言うのをみんなで阻止しました。
そして今日は台所に立つにはあまりに寒い気候。
勢いで近所の道の駅で「ハンバーグ定食」を食べてきました!
こりゃ太るわ!
あっしまった
全然深刻じゃないや…
Posted at 2007/11/18 21:20:41 | |
トラックバック(0) |
ふとるわ | 日記