• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロードンのブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

サマージャンボ!

今日はサマージャンボの当選番号発表日です。
私は毎年、知り合いの銀行から買います。
バラ&連番10枚ずつ。今回は違う!当る気がする!
んで結果は


600円(300円×2枚)

やった。
今回も当った。
何買おう。
毎回困るわ。

ということでジャスコでブドウを一ふさ購入♪
880円。
さすがに当選金だけでは買えない値段だけのことはある!
粒が大っきいし種が入っていない!
いっぱいあるなぁ~宝くじに掛けた夢のかけらが~
おっ!この夢はインテグラにつけるハズだったK&Nのラムチャージャーか!
早速パクリ♪

スッペ~







大きな画像にすると食べかけがばれる…
「巨峰より大粒、水分豊富で水水しい食感」?
合ってるな~
味に触れていないところが憎いな~





現実もスッパイわ。
でも一つだけ良いことがありました♪

スカパーでいよいよプレミア放送決定!
しかもこれから3シーズンも!

解約せずに待った甲斐がありました。
早速今シーズンの戦績をチェックしたら
王者マンU、低空飛行で発進!?



↑2節のダイジェスト。
これまたスッパイ…
ルーニーさえいてくれたらという典型的な試合みたいやなぁ。
記念すべき今シーズンの初マンU戦はマンチェスター・シティとの一戦ですね。
これは強敵!
負けるなマンU!
宝くじは次から違うところで買うぞー!

Posted at 2007/08/16 22:01:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月15日 イイね!

夏休みもおわっちゃった

夏休みもおわっちゃった夏休みもいよいよ今日でお終い。
散々遊び倒した感があるので
最終日くらい、家事に費やそう!
朝からバリバリと掃除や洗濯。

途中、仲良し野郎が来ましたが私の頑張りに感動したのか、インテグラの洗車をしてくれました。


お陰でいまだ、Hi-νはばれていない!
2時間くらい、家の内外に分かれて掃除と洗車をしてました。
窓全開で励んでるので風が入っても37度の猛暑なので、汗が滝のように流れてきます…
なんか頭がボーっとしてきた…

今、私…すごいがんばっとるで…
自画自賛やで…
誰も見てくれへんからブログで宣伝しよ…

とか思ってると、仲良し野郎が家に入ってきて、
「もう無理や~ 水垢取りをやった側から乾いていくんやけど~」

おぉっと忘れてた。 ごめんごめんって良く焼けたな~昨日今日とお外にいるもんな~ 
このままでは、二人揃って干からびちゃうんで、家事中止。
エアコンオ~ン!

涼しい… しばらくホゲ~としとったら仲良し野郎が
「なぁ~銀山で涼もうや~。」と呟いた。
ナイスコメント!是非行こう!
ε=ε=ε= ┌(;;;;´゚ェ゚)┘


ズーン…(つд-||) カメラ忘れた…

これは涼しい!(15度)
でも900円は高すぎるので閉まるまで涼もう!
いや~天国天国。
゚+。:.゚イエェ━(o´3`d)━イ゚.:。+゚ 
ここは生野銀山という旧鉱山跡地に作られた観光鉱山です。
当時の仕事っぷりを動くマネキン人形で分かりやすく、かつあちこちに配備してあります。
すごく涼しい為か、みなさん心なしか日本人離れした凛々しさでした。

心霊度50%
┴┬|ョ゚д゚`)。oO(きくリンさんや...)

心霊度99%!

さすが携帯カメラ。これ以上やると心霊な写真が写りかねないのでやめました。


ここは江戸時代から昭和40年代まで続いた鉱山だったので、マネキンさんも色んな時代の人たち。

江戸時代風にノミを打って採掘に励んでる、チョンマゲの人の横には、
ヘルメット被った人が思いっきり削岩機に力を込めていました。

最後のほうに鉱山鉄道とエレベーターがドーン!と鎮座している横には、
チョンマゲの人が扇子をかざして、勘定の指示を出しています。

いや~ 戦国自衛隊~鉱山編~ は、いつ来ても面白いなぁ~
と言う事で外に出る頃には、もう夕方。
なんか体の芯まで冷えたので納涼気分で帰りました。
結局最後まで遊び倒したぜ!

明日起きれるのか!? 乞うご期待!

 カメラ持ってまた来たい!
Posted at 2007/08/15 21:50:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年08月14日 イイね!

うち、大阪人やってん。

昨日も今日も大阪へ行ってきました。
昨日はお墓参り、蚊にかまれるし帰りは7時間もかかるし、お父さんは私のインテグラ欲しがるしで大変でした。

そして今日は観光です~♪
普段は自然あふれる地域に住み、山中に分け入ってばかりですが
今回はコンクリートジャングル。

目指せ、ミナミ→日本橋に到着。
まずは日本橋に来たらココだろう。ということで、ジョーシンのガンダムズへ↓



入ってビックリ、2階までしかない。
外から見たら5階くらいまでありそうなのに…
1階が色々なガンダム系商品で2階がガンプラ系商品でした。
でもあんまり無いな~ ガッカリ。
↓これくらいしか買えなかった~
え?買いすぎ?

右がエゥーゴステッカーでその下の黒くて分かりにくいやつはドムライター(モノアイが光る!)
真ん中下のやつはガンダムせんべいだ!(上の大きいやつは秘密♪)


次に目指すは通天閣。
昔に大阪に住んでいたので、友達来る度に通天閣に連れて行ってました。
なので今回も通天閣です。
ワンパターン観光大使ロードンです。
はいはい仲良し野郎さん。しっかりついて来てや~♪


 VIVA! 大阪!

仲良し野郎君!きょろきょろしすぎ!前見てあるかなぁ人ぶつかるで。
お昼ごはんは、「づぼらや」さんで。
仲良し野郎君、なに食べる~?
うなぎかよ!
「づぼらや」なのにうなぎかよ!


ここまで来たらふぐだろ~
しょうがないな~田舎っ子君は~
ということで、別に「焼きふぐ」も注文。
豪華料理になって思わぬ大出費でした。
私が出しましたけど。


通天閣!人が多くて入るの断念ナリ
ココまで来て残念…

本当は道頓堀とか大阪城とかまわる、「大阪べたべたツアー」と行きたかったんですけど、仲良し野郎が日本橋に戻る道を間違えたお陰で無茶苦茶疲れたんで諦めました。

久しぶりの大阪観光地めぐりはおもしろかったな~ 次はもっと計画的に行くかー!
Posted at 2007/08/15 00:27:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年08月13日 イイね!

大山帰りはのんびりと

大山帰りはのんびりとのんびりしすぎたせいで初日の帰り道は二日も経ってからになっちゃったー!
でも何事も無かったように始めます。
大山滝からの帰り道、高速道路で帰るのはもったいない!
と言うわけで鳥取県の山間部~岡山ルートで帰りました。もちろん寄り道もしましたよ♪


まずは「琴浦町の風車」です♪


なんでも東京の企業が風力発電に適した場所を探した結果がこのネギ畑のど真ん中だったそうです。
「おぉ~すげぇ~!」ってんで仲良し野郎の運転ものろのろ。軽自動車に抜かれるくらいのろのろ。

鳥取って来るたびに風車が増えてるなぁ。
中国山脈からの吹き降ろしの風がよろしいかな?

なんにしろ心地よい道が沢山あるところで気持ち良いです♪

広域農道を走り抜け、一路倉吉に行きました。
目指すは「鳥取二十世紀梨記念館」。そのままズバリの名前が気持ち良い!
中に入ると冷房効いてて気持ちいい♪
これだけで入場料の200円は安いと思って涼んでると、「人形劇が始まりますよ~」と係員さんに言われるんで見てみた。

 猫ちゃん可愛い♪


まるで鳥取は梨でもっていると言うような少しヘンケン艦長偏見を持ちゃうような内容の人形劇でしたが、女は強し!な内容でした。
↑の男の人、ロボット人形なんですが結局仕事してなかった。


劇中の

「地元の若い子も手伝い来てごしなったでぇはよう終わったでな。」

という太字部分の方言を意地でも使おうとするところはいただけませんが、手前の猫ちゃん人形が欲しかったです。

涼みながら梨の歴史とか世界の梨とかのコーナーを見てましたが、
なんと他にもすばらしい企画があった!













 梨食べ放題♪

仲良し野郎君! 袋持って来い!

ジャンジャンゆすって落としまくってくれたまえ!

ウソでした。これは取ったらいけない梨ガーデンでした。

本当は中で一日中、梨を剥く係りの人(この人は天国にいけます)がいて、剥いてあるヤツを食べれるようになってました。
私は係りの人の目を盗んで2個ほど爪楊枝に突き刺しましたよ♪
仲良し野郎は手づかみで3個ほど取ってたけど…

散々梨食べて、十分涼んで200円。これは安い!
でもあんまり休んで日が暮れても嫌なので、出発!
こっから先はどこをどういったのか覚えてません!

熟睡してましたから!

気付けば岡山県は過ぎ去ってもう兵庫県でした。
でも西播まで来たのなら、一度はおいでよ「南光町ひまわり畑」。
と言うわけで、詳しい場所は別れへんけどその辺走っときゃあるだろ~

あっ本当にデッカイ看板があった。
それでは一面のひまわり畑、衝撃の画像はこれだ!↓














   

刈り取られてますやん…




拡大しても…↓




 ちらほらです…

近所のおばさんの視線が痛いので帰りました。
でも帰る道中にひまわり畑がありましたが、車を停める所も無いし写真撮れなかったー!

まぁこの日は十分に楽しめたんでよしとしよう。

今日の結論
梨が食いたきゃ200円握って倉吉へ。
Posted at 2007/08/13 17:16:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年08月13日 イイね!

ガンダム道場より愛を込めて。

ガンダム道場より愛を込めて。昨日の話ですけど。
いよいよPGシャアザクが完成しました。
いや~長かったなぁ
中とろさんから、「完成させて♪」との指令を頂いてたので一日かけて完成させました素組みやけど。
今彼女のパソコンは、彼女の「ガンダム愛」車への熱い思いに耐えられず、ダウンしてるらしいのでここぞとばかりに言えること。それは

「MGシャアザクも早く見たいわ~!」(笑)

上の画像は骨格完成後の横からみたところです。
完全にとんがりくちばしです。

とんがり~く~ちっば~し こっとりさんこっとりさん♪
あんぱんふ~たつ~ たぁ~べちゃ~あって~

というパーマン絵描き歌を思わず口ずさむくらいのとんがり具合でした。
何故哀愁が漂ってるのかは疑問ですけど。
でもせっかくなのでこのまま遊んでみました。



ポージングもなにもなんの意味のない写真です。

背景も黒いからよくわからないしなんでMGシャアザクが土下座なのかもわからない!
骨格ザクが持ってるのは仲良し野郎、鋭意製作中のHi-νガンダムですが

いじってる途中に角を無くしちゃった!

みんな黙ってて下さい。絶対ばれるとやばい…
「こんな意味の無い画像の為に角をなくしちゃってゴメンナサイ。」
と「30を超えた大人が言う事じゃない」と思います。

謝りません、ばれるまで。(´・ε・`)ゞ

そんなこんなで完成後の写真は↓

  

でか過ぎて黒い布が限界超えてしまいました!
バズーカは実はMGのものです。
竹刀くらいの長さのものがバットくらいになってしまいました。
なにか肘を張りすぎてる感が大いに漂ってますが、PGってポージングが難しいです。
間接が固い割りに装甲と足関節が抜けやすくてポロポロ取れちゃいます。
なのでコレが一杯一杯でした…

しかしさすがPG、MGの1.7倍の大きさがあるだけあって凄い大きさ、


父ちゃん、お墓参りはしんどいわ~

そうかMG、ちょっと遠いからな~ お前は全然焼けてないから明日は海にでも行くか!

やったぁ!

と言う声が聞こえてきそう。
もう黒い布を背景に使う気すら無い模様でしたー
中とろさんみたいに芸術性溢れる写真を撮るのは難しい…
中とろ'sパソコンさん!
早く元気になって素晴らしいブログをUPよろしく♥

Posted at 2007/08/13 17:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味

プロフィール

「マイページが青くなっとんやけど」
何シテル?   08/26 22:29
今年も暑くなってまいりました。 いかがお過ごしでしょうか エアコンつけると電気代が怖いんで、せんぷうき付けてしのいでます。 汗でペッタンコになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
 購入してから3年が経ちましたがマフラーと追加メーターとハンドルしか変えていません or ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
インテグラとの夢のダブル所有でした。 2009年6月(日付は忘れた)に仲良し野郎さんも ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation