• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

人知れず自粛、そいて解禁( ̄▽ ̄

今回はタイヤのお話…。


2014年6月、3セット目としてAD08から交換したV720。

年末にタイヤのローテーションを行った際に
タイヤの異常な内減りを発見していましたので、
この数ヶ月は複数メーカー/複数店舗にタイヤの見積もりをとっていました。


当時は路面凍結シーズン(シーズンオフ?)だったので
春先から梅雨入り前に掛けて交換できればイイかなと。


が…。
4月に入って何気にチェックをしてみると、タイヤのコンディションは深刻な状態に…。
状況把握後、暫く運転を自粛していました。





でニュータイヤ。
交換が待った無しであるモノの…。

資金がない…。



そう、お金がないのです(TT



このところ諸々と物入りでお財布からお金が跳んでく一方で
財政的に非常に厳しい状態(≧△≦)。


最終手段として安い中古タイヤをポチるかと、家のパソコンの前で頭を抱えるワタシ…




と…、
そんなワタシの傍らに転がる黒い塊…。





(・・・・・・・・・・・・・・、閃っ!

OK!その手があったかっ!!





ということで…
















と集めること数千個…、

日本が誇る某瞬間接着剤で丁寧&大胆に接着し…。




昨日AMに無事、自作(ここ重要)08R完成&装着完了となりましたっ!
イエイッ(≧▽≦)!!



しかも、「本物新品で買った方が安くね?」のおまけ付き…。


因みに外したタイヤの画像は…自主規制でございます…<(_ _;)>。






で、PMからは久々の運転&ニュータイヤの嬉しさもあり、
こちらの方にお付き合い頂き、近場で皮むきに行って参りました。



※heichanさん、
 お仕事明けにもかかわらず、お付き合い頂きありがとーございました!


久々のZUND-BAR♪







…からの、星乃珈琲♪♪




薄っぺらなのタイヤと違ってバリ山のタイヤは、
やっぱり運転が楽でございます(*^^*)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/26 11:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年4月26日 17:34
こんちわっ♪

自主規制レベルの内減り…
原因はタイヤ?脚まわりのセッティング?過激な走り?(笑)

ニュータイヤ…「車線」や「止まれ」を消さないでくださいね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2016年4月26日 19:11
こんばんは~っ。

外したV720の写真も用意していたのですが…
1本えげつない削れ方をしてまして…。
芸能人がブログに載せたら炎上レベルかと。

自作タイヤで「車線」や「止まれ」は
消したくありませんが、ワタシの
走ってきた人生と言う名の道には
消したい思い出が沢山あります…(ToT)
2016年4月26日 18:08
昨日はお疲れさまでした!

やっぱりpooさんといえば、NEOVAのような気がします。
久しぶりだったので、色々話はつきませんでしたね!
私の070も結構ヤバいので替えないと(^_^;)

またpooさんのチューンドカーも運転させて頂きありがとうございます。
乗るたびに同じインプと思えない楽しさがありますね♪

またツーリング行きましょう(^_^)

コメントへの返答
2016年4月26日 20:35
こちらこそありがとーございました!

今回もオーバースペックな靴に
なってしまいました…、自作ですけど…( ̄▽ ̄

ホントに長い時間お付き合い頂き
感謝&楽しかったです~っ\(^o^)/

が…、昨日もお話ししましたが、
heichan号をドライブさせてもらうと
若干、ヘコムんですよね~っ(ーー;

キッチリ調律されたピアノと
体育館に放置されたピアノの差と言うか…。
この差は何なんでしょう??
また是非、乗せて下さいませ(^^;
2016年4月26日 22:27
流石、アドバンゴム消し……………(汗)
粘りが、良さげで……………(笑)
快適性よりグリップを選ぶPOO様の走り!!
もとより、Tuneド車で、着いていけないのが、恐れ多くなって近寄れなくなりましたねぇ…………oz
何は共あれ、ねおば…………(汗)
私は、アドバン フレバ V701が、出たら考えて観ます。

コメントへの返答
2016年4月26日 23:05
こんばんは~っ。

はい、伸ばして叩いて引っ張って…、
自作してみました→未だ言っている(汗

何だろう…、車に何をしようとイトさんに
ついていけない気がするのは…( ̄∀ ̄;

んっ?V701です??
その8月リリース情報は無かったな~ぁ(^^;
2016年4月26日 22:34
消しゴムと言う手がありましたか。
ウチには2個しか無いのでドーナッツ4本分には程遠い~す。 オンラインショップで調達しよう。

これでお山は安心して走れますね。
ジブンはもう少し辛抱します。

コメントへの返答
2016年4月26日 23:15
んっ?まだ2個です??
では古の技を教えますね♪
 →パパさんはあしもとをしらべた
 →なんとネオバけしゴムをみつけた
結構、集まりますよ(勿論、ウソです)

これで暫くは安心ですが、くれぐれも
 →へんじがない、ただのしかばねのようだ
とならないように気をつけます(^^;
2016年4月27日 21:06
こんばんは!

ナイスなアイディア( ..)φメモメモ
これでまたブリブリ走れますね。

自主規制レベルの・・・?
チョット見てみたい気もしますが(^_-)
コメントへの返答
2016年4月27日 22:36
こんばんは~っ。

はい、是非参考にして下さい\(^o^)/
ただ原材料を間違えると
買った方が断然安いと言う…( ̄▽ ̄;

前タイヤ…公開したい気持ちもありましたが
ここは大人の判断で止めました(^^;
2016年5月7日 20:39
私は、自主規制ギリギリのタイヤで道志を往復して参りました。
( ^ω^ )
お尻が出そうになったこと数回…(笑)
帰りにニュータイヤを注文してしまいました。

残念ながら消しゴムを集めることは、出来なかったので、毎日の足である事を考慮し結局DZ102にしました。\(^o^)/
それよりもランちゃんが通勤専用機になっている今日この頃です。(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月7日 21:12
ワタシは交換前、
大幅アウトな状態で松姫方面へくり出し、
原場で深刻な状況を把握しました…。

ですーみんさん同様、
その帰りの足で発注です(>_<)

そーですか、DZ102をチョイスされましたか。
左右対称のトレッドパターンですよね?
ホイール組替を駆使してローテーションすれば
ライフも長そーですね(^^)

今度是非、インプレをお聞かせ下さい(*^^*)

プロフィール

「たかまるさん>是非、行きましょう♪」
何シテル?   11/10 22:35
カメラを持って・・・、 車に乗って・・・、 あっちへフラ×2、こっちへフラ×2。 そんなんがスキです。 あっ、ブログはマイペースで更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左ドアミラーのウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 03:11:42
Golf7 GTIインテリアのサンバースト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 08:41:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何の巡り会わせか「Rotary」から「BOXER」へ。 初めてのスバル車、初めてのIMP ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
大好きな車(通称:セバスチャン)でした。 手放すとき、 自宅から走り去る後姿を見て(ドナ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation