• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

長井屋のまんじゅう再び

長井屋のまんじゅう再び









群馬県藤岡市にある長井屋製菓。
知る人ぞ知るまんじゅうの名店。

またあの美味しいお饅頭が食べたくなりプリウスを走らせました。



道の駅おにしで休憩



天気イイ!
最高ドライブ日和です。




下久保ダムに寄ってみました。



神流湖、水が少ないですね。
緑の下に土が大分見えています。








やって来ました。
長井屋製菓!
一年ぶりです。



一番大きな15個入りを購入。



ここまで来たらもう少し足を伸ばして道の駅万葉の里へ行ってみましょう。
そう、あの吊り橋の向こう側、
一年前に訪れた時なにらや工事中でしたが何か変化があったかなぁ?




道の駅万葉の里に到着。










万葉大吊橋
こんなに小さくても大吊橋!



あれ、橋の向こう側、
もう工事はしていない様ですが何も変化無し。


とりあえずスリル体験料100円を払い対岸へ。



五重塔



休憩所の様な建物


一年程前に訪れた時と同じでした。
もう少し吊り橋を渡って行きたくなる様なわくわくした物でも出来ているかと思いました。



川へ下りる遊歩道が整備されていました。






はい
戻ります。




帰りは土坂峠を越えて帰りましょう。


土坂峠を下った所にある合角ダムに寄ってみました。











最高の天気に恵まれたドライブ、これで帰路へ。



帰宅後
楽しみにしていた長井屋まんじゅう、開封。



まんじゅう大好き夫婦。
一気食い。


この後あっという間に無くなくったことは言うまでもありません。




ブログ一覧
Posted at 2024/05/26 20:27:46

イイね!0件



タグ

関連記事

おひとり様充電の旅・・・?!
六爺蔵さん

代車で出発!吊り橋の国
MITT-Xさん

群馬へゴウ!(スタンプラリー)
マグナムコウタさん

CCC南関東支部 秩父ツー
ミっチさん

間瀬峠、土坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

埼玉奥地まで!峠狩りとグルメもね♪
ミスラルさん

この記事へのコメント

2024年5月27日 21:15
長井屋さん、早朝からやっているようなので、前を通るたび気になっていたお店です。
次回機会があればぜひ寄ってみたいと思います。素敵な情報ありがとうございました~
コメントへの返答
2024年5月27日 21:58
私も数年前からお店の前がいつも人だかりになっている光景を何度も目撃し気になっていました。
そして去年初めて寄ってみました。
そのお饅頭のもちっとした生地、絶妙な甘さ加減、一発で気に入りました。
そして今回一年ぶりのリピートです。
お勧めです。
是非一度は食べてみる価値大です。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation