• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuwanのブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

碓氷湖~妙義山~赤城山

碓氷湖~妙義山~赤城山









またもや平日休みとなった16日木曜日。

天気もイイしひとっ走りしてみますか。

この間榛名山へ行っ来たので今日は赤城山と妙義山かな。

いつもこの三つのお山を順繰り徘徊しています。

他に行く所は無いのか。笑

イニシャルDなんてマンガがまだ世に出る遥か昔から暇さえ有れば榛名山、赤城山、妙義山ばっかり走り回っていました。
人は行き慣れた場所についつい向かってしまうのですね。



とりあえず妙義山に向かってみましょう。
と走っていましたがちょうど3年前のこの時期、碓氷峠の手前にある碓氷湖に行った際の写真をグーグルフォトで発見。
もみじがとても綺麗だったことを思い出しました。
折角なのでちょっと足を伸ばしてみることに。




碓氷湖到着



イイ感じです。



ここだけは・・・。



3年前に訪れた時は湖の向こう側も赤く色づいていましたが今回はイマイチ。
もう終わってしまったのか?



今年は暖かい日がいつまでも続いた為例年より紅葉は遅いと言われていましたが。



そうでもなさそう。



もみじは萎びた感じで元気がありません。


さて、気を取り直して妙義山に向かいます。



道の駅みょうぎを過ぎた先に妙義ふるさと美術館という施設がありましたが今年8月にリニューアルされ妙義ビジターセンターとして生まれ変わったとのこと。
ちょっと寄ってみます。


ワインディングから右折、
ビジターセンターへのエントランスロード。
もみじがまだ頑張っていました。
もう山は冬一色だと思っていましたが、まだ秋が残っていました。






建物は昔のまま、
中がリニューアルされています。



3階展望室からの眺めです。













2階では、ハヤブサ消防団展が行われていました。



私、ほとんどドラマって観ないのですが、



妻から面白いからと勧められ、



つい最近ネットフリックスで全話観たばかりでした。




1階は妙義山について学べる様です。







山頂P到着、
いつもの場所で撮影



場所を変えて、周りのクルマが入らない様クルマの位置とアングルを工夫して撮影しています。



平日ですが後ろには意外と沢山のクルマが停まっていました。




さくらの里きのこ館駐車場、
流石にこちらは誰も居ません。



クルマの後ろには熊出没注意の貼り紙が。


今年は各地で熊の被害が相次いでいますね。
写真を撮っていたら後ろに熊が・・・。
なんてことにならない内にさっさと退散。





さて、
次は赤城山


妙義山とは打って変わって閑散としていました。



新しい啄木鳥橋、まだ完成していませんでした。




大沼を一回り。












赤城山はもう完全に冬の装いでした。



さて、
これで帰路へ。




Posted at 2023/11/17 20:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
567891011
12131415 1617 18
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation