• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi208のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

CLA初回車検!

ついにウチのCLAに初回車検の時期が!


平日行く暇がなかったので、11/23~11/25の3連休を使って

いつもお世話になってるメルセデスベンツ西東京さんへ預けてきました!


今回メンテナンスプラスの延長だけ入りましたのでMB2年点検は無料です。

保証プラスの方は最初から入るつもりはなかったです。

といいつつ2本タイヤパンクのとき24時間ロードサービス使ったけど^^;


代車はこいつでした!

マイナーチェンジ後CLAの白!

なんかめちゃんこカッコよかったんですが、マイナーチェンジ後がカッコイイのか

白が実はめちゃくちゃかっこいいのか判別付かなかったな・・。

alt


テールランプも変更入っているのでせっかくだから

リアは夜にパシャり。

alt


乗り味の違いはというと、マイチェン前の意見として多かったもっさり感は

マイチェン後にはComfortモードがデフォルトになっていて全然気にならなくなってた

そこが一番うらやましいかな

(Ecoモードを試してみた所、マイチェン前に近い印象)


フルモデルチェンジも近づきつつあるけど、期待大です。

こりゃCLA→CLAへの乗り換えも全然アリですね。

エクステリアもやっぱり好きだなー



さて本題の車検ですが、気になるお値段はメンテナンスプラス延長込みでこの通り

alt




alt


まあ大体想定した通りくらいの額でしたね。

次回点検はまた1年後!

Posted at 2018/11/25 20:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2018年11月02日 イイね!

箱根他、旅行日記

11/2(金)~11/3(土)の2間で1泊2日旅行に行ってきたので記録用に投稿!


朝の9:30頃に家を出て、箱根方面へ出発です。

最初の目的地は到着時間的にお昼近くだったので、箱根で有名な喫茶店「ぱんのみみ」へ向かいます。

が・・・・いざ到着してみると、駐車場はいっぱいで停める場所もなく、待ちもたくさん居て、どうしもなく、、、なくなくあきらめました(泣)


有名なお目当てのパングラタンを食べる予定だったのですが・・

まあこの目的くらいだったので、妥協しちゃいました^^;

↓公式サイトより

alt


食事はお預けにして、次なる目的地大涌谷を目指すのですが、平日でも大涌谷駐車場は混んでいるという情報もありましたし、ロープウェイも乗ってみたかったので早雲山駅から大涌谷までロープウェイで行くことにしました。

alt


流石は箱根です。

外国人の方も多くなかなかの混雑・・・

alt



せっかくなのでパシャり!

往復料金は1人1,600円。通常の電車など同様、乗車駅と降車駅次第で料金は異なります。

alt



どんどん上がっていきます。

うひょー!すごい綺麗な景色!

alt



そしていよいよ本番!これがテレビで見たことある景色か~

火山ガスが噴出しています!

alt



そして到着~

alt


alt


ぱんのみみで食べられなかったから、腹ペコだったので、まずは何よりメシメシ(笑)

せっかくなので、「大涌谷駅食堂」に行ってみました。

alt


メニュー

alt



ここにきたからにはこれをた食べるぞと決めていたのがこれ!

「特製」大涌谷カツカレー 1,450円

箱根山麓豚を使用しているそうな。

半熟卵つきでございます。

ひき肉がたくさん入っていて、安っぽくないしっかりした味でなかなか美味しかったです!

カツもさくさくカレーと最高のマッチ!

alt




満腹になった後はお土産コーナーもチェック

結構種類も豊富で色々並んでいました。

alt


黒たまごの妖精ブサかわ(笑)

自分は男のクセにかわいいもの好きなのと妻にも黒たまごの妖精欲しかったって後から

言われたので買えばよかったな~

alt



予定スケジュールよりこの時点で結構押していたので、後は少し外をぶらついて、早雲山駅に戻ります

戻るときにもパシャり!

やっぱりド迫力!

alt



さて、そんな感じで、早雲山駅に戻った後は足早に次の目的地へ移動です。

そして次の目的地、「箱根ガラスの森美術館」へ到着~

箱根周辺は美術館が非常に多く、彫刻の森美術館なんかは検索でもよく出てきていたのですが

ガラスの森のほうがキラキラして綺麗そうだなーと勝手な想像を膨らませてこっちにきたのでした(笑)

alt



中に入ってみると、以前ブログに書いた、河口湖オルゴールの森美術館と似ているような

メルヘンチックな世界感で綺麗な景色が!

奥には先ほどいった大涌谷の火山ガスが見えております!

alt



せっかくなので展示物の雰囲気も何枚かご紹介

いやー自分には似合わないおしゃれな空間

alt


綺麗なガラスの船

alt



コンポートってなんぞや・・、綺麗だからいっか^^;

alt



ガラスの木にガラスのすすき、そしてガラスのすすきの中に本物のすすきもあるという

これまたオシャレな構成。

alt



中ではオリジナルのジャムが販売していたので、いくつか購入しました。

味もたくさんありました。試食もできたのですが、本格的なジャムでおいしかったです。

alt



一通り見終わったら、明日の目的地の為に、泊まる場所は裾野近辺したので移動を開始します。

温泉はあんまり興味ないので、箱根で泊まるつもりもなかったです^^;

道中にえびせんの里発見!

中の写真撮り忘れたのですが、好きなので大量に家用に購入しました(笑)

コーヒーの無料コーナーとかもあったのでまったりくつろげました!

alt



そしてホテルにチェックイン。

ツインで、テーブルに椅子まであってなかなか広めのお部屋でした~

朝食ももちろん有り!

alt


眺めもなかなか良し

alt


夜は街に車で遊びにぶらぶら出かけて、1日目終了です。


2日目!

予定では、伊豆の国パノラマランドにまず山頂でビュッフェを食べて、絶景を眺めながらのカフェとかいって、ニュヨークランプミュージアムいって、城ケ崎つり橋行ってとか色々なプランを立てていたのですが、、、、なんと・・・・、晴れ男の自分が雨に当たってしまいました(泣) ぎりぎりまで天気予報大丈夫だったのに(涙)


潔く、あきらめて、いつか伊豆にいくときにリベンジすると誓って予定を急遽全てキャンセル・・・。

でもこのまま帰るのも切ない・・・ってことで、1日目行く予定にしていて時間がなくて行きそびれた

箱根神社へ向かうために、また箱根方面へ・・・。

土曜日な事もあって無料駐車場がかなり混雑していたんですが、奇跡的にかなり近い有料駐車場が1台分だけ空いてたのでラッキー!

芦ノ湖も目の前なので撮影

alt


到着~

alt



うわぁ、上るのしんどそうと思いつつちゃんとお参りしてきました!

お守りもせっかくだから購入、絵馬掛けもしてきました!

alt


鳥居が芦ノ湖を展望できる場所にあるスポットがあるのですが、

そこに行くの忘れてて、後で行こうか迷ったけど行列できてて断念・・・。

こんなの↓

alt

※画像ネットから拝借します。問題がありましたら連絡ください


結局予定を全てキャンセルしたのでこの旅2日目はこれだけで終わってしまいました。


いつか今回行く予定だったところをリベンジしたいと思います!


今回愛車の写真1枚も撮ってないや・・・。

Posted at 2018/11/24 18:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年08月23日 イイね!

N-BOXカスタム納車!

ただただ長かった・・・・

新型N-BOXカスタムですが、5月末に契約し、8月23日ようやく納車されました!

3ヶ月待ちでございました。

値引きは本体10万オプション5万の15万円引きでした!


白黒ツートンだったからこんなに時間かかったとの事で、通常色だったら納期は早いと

1週間だったらしい^^;

待っている間は通常色にすればよかったと思うくらい長く感じましたがいざご対面すると

やっぱりツートンにしてよかったーと思いましたね!


2017年12月スズキパレット→N-BOXに乗り換え

2018年5月で売却→即カスタム契約の流れです。

そうです、普通のN-BOX半年も乗らずに売りました(笑)


カスタムがかっこよすぎて普通のを買ってしまったことを後悔してしまったのです・・・。

半年しか乗ってないのに売ったら100万ちょっとになってしまって差額100万オーバーで勿体無かったな^^;


では早速写真を載せていきます!

alt


真正面からはこんな感じ。ブラックエンブレムもいい味出してますね^^

白黒ツートンならではのマッチング!

alt


横からパシャリ

※自分の姿が思いっきり反射してたからいい加減な加工あり(笑)

alt


後ろも!

alt

ブラックエンブレム拡大

写真だと分かり辛いけどこれも白黒ツートンのためにあるといっても過言ではないくらい決まってます!

ワンポイントつけてよかった~

でもこの前面と後面のエンブレムだけで\10800+工賃\7000くらいかかるんですよね^^;


alt



内装も紹介!

写真撮った時、日差しが強すぎたこともあるけどボケボケです^^;

今度修正します(汗)

alt


軽自動車とは思えない高級感がすばらしい!!

USBが3口あって1つはナビと連動しているもので、音楽なんか入れておくと再生できちゃいます。

alt


色々な情報を表示することができるモニターもかっこいい!

天気予報とかホンダ独自のネットのようなものが繋がっていることでリアルタイムで更新されます。

案外便利。

alt



あと個人的に驚いたのは、ターボいらなかったのでノンターボにしたのですが、

それでもターボついているのかって錯覚するくらい思ったよりパワーがあることですかね。

それと、静寂性も軽自動車史上最高の静寂性かと思いますね。


我が家のCLAと一緒にパシャリ!

2台とも本当にいい車でいい買い物しました^^

alt


夜も撮ったよ!

まずはフロント、LEDライトがかなり明るくてオートハイビームシステムもついています。

そして妻が喜んでいたのが流れるウインカー。こちら標準装備となっています。

alt


続いてリア!

ブレーキランプもついていると上側とかもついてよりかっこいいのですが今回はテールランプのみ

ブラックエンブレム夜でも映えているね!

alt


本当にどの角度から見ても惚れ惚れしちゃいます。

これから楽しみです!

Posted at 2018/08/25 20:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

GW富士山周辺観光旅行


GWの中間にある、4/29-4/30のカレンダーどおりだと平日に当たるところを狙って
富士山周辺へ旅行にいってきました~

富士山は晴れて綺麗に見えるのをひたすら願って当日を迎えたのですが
さすが自分は晴れ男なのでちゃんと当たりを引いたよ!

最初の目的地は河口湖オルゴールの森美術館ですが
到着時既にお昼だったので
同じく行こうと思っていた「ほうとう不動 河口湖北本店」へ!


行列がすごかったけどめげずに並びました!

alt


メインの場所とは別に別館みたいな場所もあってめちゃくちゃキャパ大きかったです。

その為、結構あっという間に案内されました。
alt


店内の様子

alt


もちろん名物ほうとうを注文!!というかメニュー的にそれを頼む他ほぼないw

これを食べにくる人がメインなのでそんなの関係ないのですが。

alt


感想・・・・めちゃめちゃうまい!野菜たーーっぷり、味噌味の濃さも絶妙

完璧な味、、、当然汁も飲み干しました。ほうとう自体初めて食べたけどきしめんを更に少しぶっとくしたような感じですかね。他にも有名なほうとうのお店あるみたいだけど、これ食べたら迷わず次回もこれだな~


さて、腹ごしらえも済んだところで目的地に到着!

alt


中はメルヘンチックでオシャンティーでしたよー

alt



河口湖だからもちろん富士山も見えちゃう!

alt


建物が園内にいくつかあるのですが、色んなオルゴールを展示してある場所だったり

アロマとか売ってる場所だったりお土産屋さんだったりです。

美術館っていっても美術館じゃないような・・・?w


売店には大小初めて見るようなオルゴールも大量にあって美しい音色とともに癒される空間でした!

見てて面白かったです。

ここで思わずかわいくて写真を飾れてぜんまいまくと観覧車みたいのがまわるオルゴールを

友達の出産祝いに買いました!

当初別のものプレゼントする予定を急遽こちらに変更。

ありきたりじゃないものの方がいいかなって!

alt


100年以上前のコインを入れるとクラシックが自動演奏される機械のイベントがやっていたので見てみましたが、これすごかったなー内部に鉄筋やらシンバルやらトランペットやらあらゆる楽器が組み込まれていて

自動で演奏するんです。

昔の人すごい・・・。

alt


ここにきたら絶対食べると決めていたものもちゃんと食べました。

あまりにおいしそうだから食べる前に写真撮り忘れ^^;

公式サイトから拝借・・・w

これですwラングドシャに包まれたソフトクリームその名を「クレミア」といいます。

\500と少し高めですが、味はちゃんとおいしかった!

alt


そして次なる目的地は河口湖猿回し劇場です!

外観撮影忘れ^^;

日替わりで出るペアがかわるようなのですが結構笑えましたよw


駐車場から見える富士山は案外絶景だった

alt


alt


alt



見終えた後は、宿に向かう途中に少し寄り道をしつつ。

富士山近くなってきたー&信号が富士山になってるから一緒におさめたショット

alt


道の駅なるさわというところに立ち寄り。

alt


道の駅内に博物館がありました。珍しい!でも入ってません笑

alt


展望台があったからのぼってみた!

うひょー綺麗

alt



駐車場に戻ったら黒のマークXと我がCLAが横並びに!かっこいいからぱしゃっと

alt


更に宿に向かう道中、とても美しい道発見!

これは以前ブログに記載した愛妻の丘とか思い出す美しさだ^^

alt


電線君・・・邪魔だよ・・・泣

撮り方下手なだけって突っ込み無しでw

alt


街中に入ってきたけど、景観を崩さないためなのかなー?

何かウエルシアとかヤマザキデイリーストアとかの店の赤色が微妙に茶色じみてました。

珍しいから撮影

alt




alt


初日はあとは宿に着き終了です~


2日目!

滝好きの私たちは白糸の滝へ。

三大瀑布の袋田の滝や華厳の滝を見てきたけど、白糸の滝、なんか美しさでいったら

それらに勝っておりました。

既に美しい

alt


これはすばらしい~

大自然のパワーいただきましたー

alt


さて、お次は森の駅富士山へ!

またまたこれはすげええ。

綺麗すぎる!晴れ男バンザイ!

ちょうど近くにいた人の盗み聞きしたのですが、あのくぼんでいるところは一度噴火したときにできたそう。

alt


alt


中では色々と富士山のグッズや、お菓子などお土産が並んでおりました^^

軽食も取れるようになっていましたー。


そして岐路につき始めます。帰りにふらっと寄ったのは

忍野八海、ここ美しい池?が8箇所あるっていう名所です(解説適当すぎ)

外人多すぎて人口密度高すぎて嫌になってすぐやめました^^;


でも綺麗でしたよ!

alt


そしてこの度最後の目的地は食事!山中湖の目の前にある

湖麺屋 リールカフェ。

ラーメン好きな私が目をつけていたところで、こんな観光地の中にぽつんとある

知る人ぞ知るラーメン屋でございます。


ちなみに案の定行列ができていましたー

注文したのは

レアチャーシューライス

\380

alt


味玉正油ラーメン

\880

alt


嫁は全部乗せの特製塩ラーメン

\1100

前日猿回し劇場で買ってあげたおさるさんのキーホルダー付き(笑)

alt


味は口コミから美味しいこと間違いなしだなと思っていたのですが、

残念ながら個人的にはそこまで絶賛されたり行列できたりというほどでもないのかなー?という気がしました。

値段的にも少し張りますし、とはいえおいしかったんですけど(笑)

70点かな!?


内装撮り忘れですが、外装もオシャレで名前的にもとてもラーメン屋には見えないなーw

alt



そしてそのまま岐路につきましたとさ。

今回の旅は走行距離はそんなに多くなかったですね~

燃費が悪いぞ・・・。

alt


次はどこにいこうかな~



Posted at 2018/08/25 02:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月03日 イイね!

代車でGO

うちのCLAが2年点検を迎えましたのでディーラーへ入庫

代車はC180ローレウスエディション!


せっかくの初体験Cクラスなので、ドライブするっきゃない、ということで無理やり長瀞まで花見がてらドライブをしてきました~

というわけで早速到着記念撮影

Cクラスは黒だけが元々魅力的だと思ってたのでディーラーに黒で依頼すればよかった・・・。

alt


運転感覚的には運転素人の私にはFFとFRの違いは感じられず^^;

初速のもたつき感はCLAよりストレスがないですね!

メリットを感じたのはそこだけかな~

スタイルもCLAが好きだし次購入するとしてもCクラス購入はないかなという感想です。


せっかく花見きたから軽く画像を・・・。

alt


一番の目当てだった北通りの桜トンネルが既に時遅しで半分散ってしまっていました・・・。

残念ながらこの駐車場が一番綺麗だったw

alt


まあでも初Cクラスいい経験になりました!

やっぱり普段と違う車運転のも楽しいですね~



Posted at 2018/08/25 01:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2泊3日の長距離移動旅行!~その2~ http://cvw.jp/b/2617566/38700137/
何シテル?   10/15 17:20
まったり旅行記録用などに更新
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
 下記選択しています。  ・セーフティーパッケージ  ・レザーエクスクルーシブパッケージ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
昨年12月に購入し5月にさよなら 当初こだわりなかったのですが、突然N-BOXカスタムの ...
スズキ パレット スズキ パレット
6年近くお世話になってN-BOXに買い替えました
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
たった5ヶ月で通常N-BOXとさよならしたのはコイツとであってしまったからでした・・。( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation