• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆わっち~☆のブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

軽自動車税納税

軽自動車税納税今年から軽自動車税の納税がPayPayで出来るようになったみたいで早速納税してみました。

わずか1分(いやっ30秒?!)で納税完了!!

今までは通勤の際に納税通知書を持ち歩いていてコンビニで納税しようとしていたのですが、
いつも忘れて期日ギリギリで納税するのが常でした。

これからは納税通知書が来たら直ぐにその場で納税出来るので大変便利だと思います。

おまけにボーナスポイントも獲得できると言うおまけつき!!(良いの?)

ただ、車検用の納税証明書は市役所に問い合わせて、納付確認後に郵送されるとのこと(納付確認に2週間かかる場合も…)。

これもPayPayで納税したら直ぐに発行・送付出来るようにしたら良いのに…
Posted at 2021/05/08 09:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

朝早く?起きた日は・・・4

朝早く?起きた日は・・・4最近起きるのがめっきり早くなったわっち~は2時半起きです(苦笑)。

と言うも前から狙っていた新月の今日、星空を撮影するために早く寝ておりまして早く起きた次第です。

コンデジ片手にネットで星景スポット検索し、目的地に向かったものの途中で外を覗いたらそこは満天の星!!

調べた有名なところで一眼カメラを持っている人に見られても恥ずかしいのでまったく人気がないところで撮影することに・・・

初めての星景撮影で星が撮れることがうれしく、年甲斐もなくただひたすらシャッターを押してました。

ですので構図も出来栄えもお構いなしで、結果は家に帰ってから確認することに・・・

と言うことで、お時間がある方はフォトアルバムでも見ていただけたらと思います。
Posted at 2020/02/24 15:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月30日 イイね!

安心快適点検、そして・・・

安心快適点検、そして・・・ディーラーで車検6ヶ月後の安心快適点検を受け、その足で本日開店した”HCM Sports Garage”にお邪魔してきました。



こちらは無限オフィシャルファクトリーだそうです。



ピットにはローダウンした車がメンテナンス出来る様、埋め込み式のリフトを完備しており



その隣りには空調が完備されたエンジン室があります。



店の入り口には、”無限の目玉の親父”がお出迎え(苦笑)



店内には無限のコンプリートカーMUGEN RC20GTが鎮座しており、



奥にはカウンター(見えませんが・・・汗)とテーブルがあり、



さらにその奥には7軸ドライブシミュレーターもあります。



他にもF1エンジン”MF351H”や



RC20GTの部品が展示してあります。

お店の詳細は関連情報URLを見ていただくとしてご興味がある方は行かれてみてはどうでしょうか?



最後に、ステッカーを頂いて店を後にしました。







Posted at 2019/12/01 20:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

朝早く起きた日は・・・3

朝早く起きた日は・・・3久しぶりにお山を走ってきました。

今日の車はいつものN ONEではなく、別の車・・・

借り物のS660です。



この車の詳しい仕様は知りませんがサーキット仕様のようで、エンジン(ECU)はハイオク仕様でサスペンションは勿論、LSDも機械式に変更してあり、エアロ、ホイール&タイヤも変更されていました。

走らせてみるとタイヤのグリップがかなり高く、コーナーでタイヤが鳴ることはなく、何事もなく曲がっていきます(自分の限界が低いだけですが・・・苦笑)。

しかし、スプリングレートが高い為、少し大きな段差(ギャップ)では跳ねてしまいグリップを失いそうな場面もありました。

以前のブログで、お山を走るのであればS660は楽しいだろうなと記しました。

しかし、ここまで限界性能が高すぎると楽しいのを通り越して常に目を三角にして真剣に走らせないといけないのではないかと思ってしまうような代物でした。

また、MTのフィーリングは今まで乗った横置きエンジンのMTの中では最高でしたが、クロスレシオのせいでシフト操作が忙しく、5速でも良いのではないかと思ってしまいました。

もし、私がS660に乗るのであれば、CVTでノーマル+α程度のライトチューニングでお山を流せるような仕様で十分かなぁ、と思いました。



まあ、買えませんが・・・
Posted at 2019/08/18 21:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

20,000km

20,000kmN ONEに乗り始めて3年と約3ヶ月、走行距離が20,000kmになりました。

前回の10,000km時のブログにも記しましたが、それまでに気になったところは既に改良したので、その後は大物の投入は無く、主にメンテナンス関係のパーツレビューや整備手帳を更新する程度でした。

今のところ特に不満に思うことやトラブルは無いので、これからもダラダラと更新しながらN ONEを楽しみたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。

因みに、10,000km~20,000kmの走行で、燃費計は17.8km/L、満タン法で算出した燃費は16.3km/Lでした。

これは10,000km走行時に比べ、それぞれ0.4km/L、0.6km/LのUPでした。
Posted at 2019/08/18 18:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 無限リザーバータンクカバーの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2618319/car/2201405/5249023/note.aspx
何シテル?   04/07 00:40
☆わっち~☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) N-ONE カスタマイズ設定一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 21:00:55
[ホンダ N-ONE]レクサス(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 00:56:38
ホンダ純正 オーディオリッド 強化スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 08:14:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
☆わっち~☆のN ONE日記です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation