• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月01日

梱包用PPバンドの切り方(๑•̀ㅂ•́)و✧

皆様こんばんは!
暑かったり寒かったりしますが、体調を崩しておられませんでしょうか(^^)
寝冷えしたのか?自分は少し咳が続いております。
まさか百日咳とかいうヤツじゃないだろうな…(笑)💦


自分は仕事でフェンス施工等もするんですけど、メッシュフェンスの梱包段ボールや金具が入った段ボール箱にPPバンドが巻かれている事がよくあります。





今日の現場もメッシュフェンス施工でしたが、このパネルの梱包にもPPバンドが巻かれていました。
さて、このPPバンド。
皆さんはどうやってカットされますか😄
ハサミ?カッター?
もしかしたら「歯で噛み切る」なんて強者もおられるかも知れません(笑)
そもそもが梱包用に巻かれているバンドなので、手で思い切っり引っ張った程度では切れませんよね!

しかし、道具を使わずにPPバンドをカットする方法があるんです🎵
やり方は簡単。
PPバンドの繋ぎ目を探して…。





裏返します。
裏側の繋ぎ目にあるPPバンドの端を捲って…。





繋ぎ目の反対側に引っ張れば軽い力でカット出来ます👍
このカット方法は数年前の仕事中に発見しました✨
それまではカッター等の道具を使いながら「このヒモ、もっと簡単に切れねぇのか😤」と思っていたんですよね〜(笑)
あ…同じPPバンドでも、ストッパーが使われている場合はもちろんカット出来ません。
このカット方法は繋ぎ目を溶着固定されている場合のみ有効ですし、たまに裏側の繋ぎ目が捲れない事もあります。
普段の生活で梱包用PPバンドに触れる事は滅多に無いと思いますが、機会がありましたら是非お試し下さいませ😊
※PPバンドの縁で怪我しない様に注意⚠️
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/01 21:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マフラーカッターの落下防止策
しかぼうさん

プレートカッター!
ym38z0327さん

フロントフェンダー取付け
matsudangoさん

燃料システム改修 ファンネルネット ...
mochi-zさん

この記事へのコメント

2025年6月1日 21:53
こんばんは〜!自分も仕事でちょくちょくPPバンド使います。自分も普段はカッターナイフで切ってましたがこんな方法があるんですね〜!今度試してみたいと思います!

話変わって自分も5月の連休前から咳が出るようになり最初の1週間は夜寝てても咳で目が覚めるほど辛かったです。
それでもその内おさまるだろうと気楽に考えていたのですが夜眠れる程度にはマシにはなったものの2週間たっても咳は収まらず3週間経つ頃には咳のし過ぎで胸が筋肉痛で痛む始末…。
なにか悪い病気だったらヤバイな…と怖くなり夜勤明けながらなんとか病院へ行きレントゲン、採血と診察を受けましたが大きな異常は無し。ただ、白血球の数が通常3500〜5000の所、自分は9000を超えていたらしく喉に何かのバイ菌がいてそれをやっつける為に兵隊を増やしてるんでしょうね〜と先生に言われました。ああ…働く細胞のアニメでも白血球はそんな感じだったな〜とか思い返しつつもそのなにかのバイ菌の正体は知れないんかーい!と心の中でツッコミを入れてましたw

結局咳止めと筋肉痛の痛み止めを処方されトータル4000円程払って帰宅。痛すぎる出費w

約1ヶ月経った現在も僅かに咳と筋肉痛はありますがほぼほぼ回復してきました。

あっちブラックさんの咳はこうならず早く治るといいですね。

長々と長文失礼しました。
コメントへの返答
2025年6月1日 22:28
豆まるさん、こんばんは(^▽^)
コメントありがとうございます♪

やはり、PPバンドのカットにはカッター使いますよね!
自分もハサミやカッター使っていましたが、現場で道具が無かった時があってこの方法を発見したんですよ😚
溶着されたPPバンドのみ有効なカット方法ですけど、手でカット出来るのはとても便利です✌️
機会がありましたら是非お試し下さい🎵

豆まるさんも咳が続いておられたんですか💦
自分も特に熱っぽいとかではないのですが、とにかく喉がイガイガして咳き込んじゃうんです。
逆に言えば咳以外は健康なので、つい放置してしまいます(笑)
豆まるさんの場合は喉のバイ菌が原因だったんですね。
バイ菌の正体は自分も知りたい…🤣
4千円の出費は痛いですけど、悪い病気ではなかったとの事で良かったです。
自分の咳はおそらく風邪かな?と思いますので、市販の咳止め薬でも飲んで様子を見ますね😷
ご心配ありがとうございます🙇‍♂️
2025年6月2日 0:12
こんばんは。
簡単に剥がれました。😀
多分、熱?で圧着しているだけですね。
これでハサミかカッターを取りに行かずに済みます。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年6月2日 5:44
SILVER-SONICさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます(^▽^)

おぉ、早速お試しされましたか!
仰る通り、ストッパー無しで巻かれているPPバンドは熱で溶着された状態です。
表側からは捲れませんが、裏側からは捲れる事が多いんですよね😁
このカット方法を発見してからは自分もほとんど道具を使わなくなりました👍
たまに剥がれないヤツもありますけど(笑)、手でカット出来るのは便利ですね✨
2025年6月2日 6:48
おはようございます(^^)

PPテープ、ハサミもカッターも無い時、自分もよくこのやり方で外してます^_^

結構あっさり外れるので助かります(^o^)


昔猛者は、ライターで焼き切ってました^^;
コメントへの返答
2025年6月2日 6:56
GAGARRINさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます(^▽^)

GAGARRINさんもこの方法でカットされているんですね!
道具無しでカット出来るこの方法は便利ですが、たまに固いヤツがありますよね(笑)
表面がツルツルで、白っぽい黄色のPPバンドは固い気がします🤣
白かブルーのPPバンドがカットし易いですね🎵
ライターで焼き切る強者もおられるんですか💦
確かに、煙草を吸われる方にとってライターは便利な道具ですね👍
2025年6月27日 21:25
私もやってます🥰🤤🍻
コメントへの返答
2025年6月27日 21:49
32年ぶりのDR30さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(^▽^)

32年ぶりのDR30さんもこの方法を使っておられましたか!
カッター等の道具が無い時はこのカット方法が便利ですよね😊
しかし、意外と使っておられる方が多くてビックリです(笑)

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん、こんばんは🌠

ご当選おめでとうございます🎉✨
日頃の行いが良いんですねー😆👍」
何シテル?   08/12 18:23
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
格安中古車のアクティトラックを購入しました。 軽トラは中古でも高いのでなかなか買えませ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation